噴霧殺虫剤中の噴射剤ならびに殺虫増強剤の定性分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The propellent and the synergist in insecitcidal aerosols are collected separately and their identifications have been attempeted by use of the infrared absorption spectrum method. For the measurement of the spectra, the propellent is placed in a gas cell having the length of 10 cm, and the synergist is estimated by placing it between two NaCl plates with a lead spacer of the thickness of 0.03mm, and the results are confirmed by comparing them with the IR absorption spectrum of each standard substance. This method has a merit of rapid estimation of all constituents with the use of a small amount of sample wihthout breaking the aerosol container. The results of estimation of 11 kinds of commercial samples indicated that 4 kinds of them showed difference in composition from those indicated on their labers.
- 社団法人 日本分析化学会の論文
著者
関連論文
- 医用材料 : とくにポリマーについて
- フタル酸エステルの人血清及び血漿中の分解並びに血液製剤中の定量
- 88.医用材料の適合性に関する化学的研究(第3報) : 改良された血液回路中の可そ剤の血液への移行について(第59回日本医科器械学会大会一般演題講演集)
- 14.正常およびクル病ネズミにおける骨端軟骨の脂質代謝
- 衣類中の遊離ホルムアルデヒドの定量
- 合成樹脂製容器の研究(VI) : ビニール樹脂中の可塑剤の分析
- 合成樹脂製容器の研究(III) : 赤外線吸収スペクトル測定による尿素樹脂溶出物の検討
- 赤外線吸収スペクトルを応用した合成樹脂製飲食用器具類の定性並びにその溶出物の検討
- 血清中の陽イオンのイオンクロマトグラフィーによる定量 : 他法との比較(生体成分の高速液体クロマトグラフィー)
- 88.医用材料の適合性に関する化学的研究(第3報) : 改良された血液回路中の可そ剤の血液への移行について
- 血清中の尿毒症成分の高速液体クロマトグラフィによる分別定量
- 77. 医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第10報) : ヘッドスペース法を用いた自動分析装置によるエチレンオキサイドの定量
- 77.医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第10報) : ヘッドスペース法を用いた自動分析装置によるエチレンオキサイドの定量
- 3. 医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第9報) : 自動分析装置によるエチレンオキサイドの定量
- 2. 医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第8報) : 残留エチレンオキサイドとエアレーション条件
- 3. 医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第9報) : 自動分析装置による残留エチレンオキサイドの定量(第57回日本医科器械学会大会予稿集)
- 2. 医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第8報) : 残留エチレンオキサイドとエアレーション条件(第57回日本医科器械学会大会予稿集)
- 医療用具に残留するエチレンオキサイドに関する研究 (III) : 生理食塩液を還流した血液回路から溶出されるエチレンオキサイド, エチレンクロルヒドリンおよびエチレングリコール
- 医療用具に残留するエチレンオキサイドに関する研究 (II) : 手術用ゴム手袋および各種ゴム類の残留と蒸散について
- 医療用具に残留するエチレンオキサイドに関する研究 (I) : ガスクロマトグラフ法によるエチレンオキサイドの定量について
- 12. 医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第7報) : 各種医療ゴムに残留するエチレンオキサイドとエアレータによる揮散効果
- 11. 医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第6報) : 人工腎臓用血液回路中に残留するエチレンオキサイドとエチレンクロルヒドリン, エチレングリコールの生成について
- 12. 医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第7報) : 多種医療用ゴムに残留するエチレンオキサイドとエアレータによる揮散効果について
- 11. 医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第6報) : 人工腎臓用血液回路中に残留するエチレンオキサイドとエチレンクロルヒドリン, エチレングリコールの生成について
- 14.医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第5報) : 手術用ゴム手袋に残留するエチレンオキサイドについて
- 62. ホルムアルデヒド水蒸気滅菌(第2報)
- 13.医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第4報) : 水中のエチレンオキサイド, エチルクロルヒドリンおよびエチレングリコールの微量定量法ならびに生理食塩液中のエチレンオキサイドの挙動について
- 13. 医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究 (第4報) : 水中のエチレンオキサイド, エチレンクロルヒドリンおよびエチレングリコールの微量定量法ならびに生理食塩液中のエチレンオキサイドの挙動について
- 6.医療用具に残留するエチレンオキサイドに関する研究(第2報) : MBTHを用いたエチレンオキサイドの微量比色定量法
- 6.医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第2報) : MBTHを用いたエチレンオキサイドの微量比色定量法
- 67.エチレンオキサイド標準溶液の安定性について
- 67. エチレンオキサイド標準液の安定性について
- 60. 不織布中の残留エチレンオキサイドの分析法の検討について
- エチレンオキサイドの安全性
- 生理食塩水中でのエチレンオキサイドの長期間加温中に生じるエチレンクロルヒドリン, エチレングリコールおよびその他の反応生成物の定性的および定量的知見
- 医療用具中の残留エチレンオキサイドの比色定量法
- 14. 医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究 (第5報) : 手術用ゴム手袋に残留するエチレンオキサイドについて
- 7.医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第3報) : サンプリングによる残留エチレンオキサイド値の差異について
- 7.医療用具の残留エチレンオキサイドに関する研究(第3報) : サンプリングによる残留エチレンオキサイド値の差異について
- 羊毛製品中の防虫加工剤ディルドリンの分析
- 衣類などの家庭用品中の有機水銀の分析
- 強心配糖体3種のpolymorphismと赤外吸収スペクトル : 赤外吸収スペクトルの医薬品試験における応用 (第18報)
- 医用高分子材料の滅菌
- 噴霧殺虫剤中の殺虫増強剤の迅速定量分析
- 噴霧殺虫剤中の噴射剤ならびに殺虫増強剤の定性分析
- グループ・タイプ・アナリシスによるオレフィン系テルペン化合物の末端基構造の研究
- 医療用ゴムの規格,試験法並びに安全性 (ゴム関係分析の実際) -- (公害,安全衛生に関する分析の実際)