N-トロポニルアミノ酸の合成とその分析化学への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
トロホノド化合物の分析化学への応用の一例としてDNP-アミノ酸類似のN-トロポニルアミノ酸を合成し,またそれらの誘導体についてその性質を検討した.<BR>(1)シクロヘプタトリエン(トロピリデン)よりトロポンを合成する野副らの方法に若干改良を加えて,トロポンを合成した.<BR>(2)無溶媒状態でトロポロンメチルエーテルとアミノ酸エチルエステル(グリシン,ロイシン,フェニルアラニンおよびグルタミン酸)を反応させ,N-トロポニルアミノ酸エチルエステルを合成し,加水分解してそれらのN-トロポニルアミノ酸を得た.<BR>(3)N-トロポニルアミノ酸およびそのエステルの紫外および赤外部吸収スペクトルを測定した.<BR>(4)N-トロポニルアミノ酸のベンゼン溶液と硫酸銅溶液とを振盪してN-トロポニルアミノ酸銅を合成し,その紫外および赤外部吸収スペクトルを測定した.
著者
関連論文
- N-トロポニルアミノ酸の合成とその分析化学への応用
- アミノ酸類の旋光分散および紫外部吸収スペクトルの研究
- 強リン酸-ヨウ素酸分解法による不揮発性含窒素化合物の迅速定量法
- 市販グルタミン酸ナトリウム中の微量の鉛,亜鉛およびカルシウムの定量
- ワールブルグ検圧計によるグルタミン酸の分析精度ならびに阻害物質に関する研究
- 市販グルタミン酸ナトリウム中の微量L-シスチンの定量