1・2 病院における廃水処理
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
大規模な病院から排水される廃水についてはその系統がいくつにも分かれている場合が多いが,全般的な特長としては多人数の入院患者を収容するためのちゅう房,洗たく場,浄化そう排水などを含む生活廃水と,臨床研究,処置などにともなう消毒剤,ことにエタノール,クレゾール,ハイアミンなど二十数種に及ぶ廃水の生物処理方式に対する阻害剤,また洗たくに用いる漂白剤に由来する残留塩素,明らかに使用過剰と思われる粉石けんなど,対象廃水の処理方式を選択するについて,きわめて複雑な性状を示すことが多い.また活動時間帯が 1日のうち,ある時刻を中心に集中する外来診療のような部局があって,流量,性状ともに平均化されにくいことも処理操作の過程を複雑にするといえる.<BR>金沢大学環境汚染対策委員会は1971年 3月発足し,その廃水処理対策分科会は金沢市内において,最も問題となっている医学部付属病院を含む医薬系学部キヤンパス(宝町団地という)からの廃水処理を第一の目標として測定と実験および討議を行ない,このほど設備の着工に至った.理工系各学部における主として有害薬品を含む廃液の貯留や処理についても同時に検討を行ない,また各キャンパスにおける学生食堂などの排水についても個別的に処理する方針をたてて,設計,建設などを平行して実施中であるが,本稿では大学病院関係廃水の処理に関する事項を述べる.
- 社団法人 日本分析化学会の論文
著者
関連論文
- 濃度相関マトリクスによる河底でい試料の相関性の検討
- 高純度金属銅表面の酸化銅(I)と酸化銅(II)の分別定量
- フェノール溶解法による高純度金属マグネシウム中の酸化マグネシウムの定量
- ニクロム酸カリウムを用いるCOD測定法の簡易化
- 環境分析における標準物質と分析値の精度に関する研究
- 高純度金属カドミウム中の酸化カドミウムの定量
- 病院における廃水処理 (廃棄物の処理-安全対策と再生-1-(特集)) -- (廃水)
- 液-液抽出分離-2- (機器・分離分析入門講座)
- 液-液抽出分離-1-(機器・分離分析入門講座)
- 試薬中不純物の実験過程への影響例について
- 逆相クロマトグラフィーによる無機イオンの分離 (分析化学討論会「物質の分離と精製」)
- 強リン酸法による化学分析
- TBP(Tributyl phosphate)
- いわゆる「原爆マグロ」に附着せる放射性物質について
- 有機化合物の新容量分析法-2-
- 沃素酸分解法による単体炭素(黒鉛,活性炭,木炭など)の迅速容量分析
- 1・2 病院における廃水処理
- 液-液抽出分離(I)
- 液-液抽出分離(II)
- 試薬中不純物の実験過程への影響例について
- 逆相クロマトグラフィーによる無機イオンの分離
- 強リン酸法による化学分析
- T B P (Tributyl Phosphate)
- いわゆる「原爆マグロ」に附着せる放射性物質について
- 沃素酸分解法による単体炭素(黒鉛,活性炭,木炭など)の迅速容量分析法
- 1,1,1-トリフルオロ-4-(2-チエニル)-4-メルカプト-3-ブテン-2-オン(STTA)キレートを用いる逆抽出によるコバルト(II)とニッケル(II)の分離 : β-ジケトンのイオウ誘導体の分析化学への応用(第4報)
- 溶媒抽出試薬
- 強リン酸分析法の高分子への利用