相対位置評価法による商業地域の評価と地域特性の比較分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently with progress of the motorization and change of the life style, new commerce forms such as convenience store are produced and the consumer is accepting it. In the meantime, the central urban district might not take the countermeasure that should respond to consumer needs. Therefore, it was not possible to deal with upgrading and diversification of the factor required in the central urban district of the consumer. As the result, the foot of the consumer would approach a large-scale retail store in the suburb, and it declined of the central commercial district. From such fact, the challenge of central urban district activation by citizen participation has been made in various regions. And, the viewpoint for the central urban district of people that lives there seems to be also different, if the region as an object is different. From this fact, it is not uniform nationally, and it seems to require central urban district activation measures considering the regional characteristic.AHP (Analytic Hierarchy Process) is noticed, as the technique in which to show consciousness and opinion of people in such case at the numerical value is possible. But there is a problem increase of evaluation burden of examinee when criteria and alternative are large, because this technique needs pair comparison. Then, authors propose “Relative Position Measurement Approach” as the technique which overcomes these problems. This technique does not need pair comparison. Then the evaluation criteria are carried out in “position” on the line. It is possible to reduce evaluation burden of examinee from this. However the reliability of Relative Position Measurement Approach has not been verified yet.This study carried out questionnaire of Relative Position Measurement Approach and Absolute Measurement Approach. Alternative was made to be commercial district in Hokkaido Otaru and Saitama Prefect. Iruma, and examinee made to be regional inhabitant. The reliability of Relative Position Measurement Approach was verified from result. In addition, the factor which people required in the commercial district became clear by comparison and analysis of the result. Then, central urban district activation measures were researched.
- 日本地域学会の論文
著者
-
鈴木 克典
駿河台大学
-
盛 亜也子
北海学園大学大学院
-
鈴木 聡士
札幌大学経済学部
-
盛 亜也子
北海道大学大学院博士後期課程 工学研究科
-
鈴木 聡士
札幌大学経営学部附属産業経営研究所
-
五十嵐 日出夫
(社)北海道開発技術センター
-
鈴木 克典
駿河台大学経済学部
-
盛 亜也子
北海道大学大学院
関連論文
- 4月 JRタワー開業2周年と札幌都心のこれから(2005年の北海道経済)
- 4月 JRタワー開業1周年(2004年の北海道経済)
- 3月 大丸・JRタワーのオープン(2003年の北海道経済)
- 「Dr.という道」 : あなたは, 社会は, Dr.を活かしますか
- 飯能市中心市街地に関する市民意識の分析
- 飯能市域における消費者行動特性に関する研究
- 駿河台大学の地域社会への影響分析
- 経済研究所指定研究報告 地域産業活性化と駿河台大学 : 経営情報系の貢献を中心として
- AHPによる商業地域の評価に関する研究
- 教育手段としてのカヌープログラムの可能性 第一報 : スポーツ振興規程による競技カヌークラブ育成の経過報告
- コミューター航空需要のマーケティング
- 埼玉県西部地域中小事業所におけるIT導入と効果分析
- IT革命下における企業活動の変化について
- 都市における河川環境の整備効果に関する研究
- コミューター航空事業に関する研究 : 北海道における事業を中心として
- DEAによる都市経営の効率性評価と改善案の提示 : DFMモデルの開発と応用
- 小樽運河と井上 孝先生
- DEAによる地域経営の効率性評価に関する研究 : —— 住民生活満足度を考慮して ——
- AHPを用いた評価ウエイト修正法による合意形成支援に関する研究
- 代替案修正ベクトル法による合意形成支援システムに関する研究
- セイコーマート(ケースに学ぶ北海道企業)
- 相対位置評価法と評価要因ウエイトの修正の援用による合意形成支援方法の提案
- 意識距離の短縮効果を有する歩行空間の創出に関する基礎的研究
- 相対位置評価法の提案と歴史的建築物の評価に関する研究--一般住民・専門家の評価意識特性について
- 縮約型階層分析法による親水港湾地域の評価
- 相対位置評価法による商業地域の評価と地域特性の比較分析
- 札幌都心における都市再生事業のインパクト分析と意識構造分析
- AHPとクラスター分析を活用したPI支援システムの提案 : 北海道白老町第四次総合計画への応用
- 北海道における「道の駅」の類型分類とその特性分析
- NTT DoCoMo北海道, 北海道の携帯電話-モバイル・フロンティアへの挑戦-, 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ北海道, 2003年7月, 非売品
- 北海道における親水港湾地域の評価と利用特性分析
- お読みいただく前に