浅海養魚場における海水交流について-II : 田浦ハマチ養魚場の場合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Tanoura fishfarm, located on the southern coast of Syozu-sima in Kagawa Prefecture, has a long bay-mouth stretch (about 560m wide) and is partitioned with double sheets of netting. The water area and its volume are 16.4×104m2 and 166×104m3, respectively, at high tide. In 1965, 46×104 fish (Hamachi, the young of Seriola quinqueradiata) were stocked initially and 42×104 of fish harvested. On the whole, sea water (the upper layer) flows into the farm and from the flshfarm the lower layer flows out through the western half of the netting fence, but the water is little exchanged through the eastern half. Surface currents flowing into the farm through the western half of the netting fence run directly to the interior, but the current through the middle part makes an eastward turn. In the eastern region of the farm the current flows veryslowly. The quantity of sea water exchanged is about 56×104m3 during half a tidal cycle in the neap tide. On the basis of the water exchange rate during the neap tide, it may be estimated that the optimum number of Hamachi stocked in the Tanoura fishfarm amounts to 40×104, late in August, when each Hamachi weighs about 400g. The results are discussed with due consideration given to the growth rates of Hamachi cultured in this farm for the past several years.
- 公益社団法人 日本水産学会の論文
著者
関連論文
- マングローブ林域感潮河川の環境について : (1) Khlong Ngaoの水理環境
- 深浦養魚場における養殖ハマチの許容漁場容量評価に関する研究 (III) : 深浦湾における潮流の数値計算
- 深浦養魚場における養殖ハマチの許容漁場容量評価に関する研究(II) : 潮流の数値計算
- タイ国東部のクンクラベン湾における水理環境に関する研究
- 深浦養魚場における養殖ハマチの許容漁場容量評価に関する研究 (I) : 潮流の現地観測
- 備讃瀬戸海域の拡散係数について
- 浅海養殖施設に関する研究 : 四国沿岸の浅海養魚施設について
- 浅海養殖施設に関する研究 : 喜平島養魚施設における給・排水
- 浅海養殖施設に関する研究 : わが国における浅海養魚施設について
- 綾川下流流域における浅層地下水 VIII
- 綾川下流流域における浅層地下水(2)
- 浅海養殖計画水域の海洋環境に関する研究 : III 美地島漁場造成にともなうハマチ収容尾数の推定
- ノリ葉体の分光消散特性に及ぼす下水処理場放流水の影響
- 一ノ谷川河口におけるCOD除去速度について
- 備讃瀬戸高松地先海域における年基礎生産量
- 養殖ハマチの成長速度におよぼす水温と魚体大きさの影響について
- 真珠養殖における漁場への有機負荷
- ハマチ養殖における窒素負荷について
- 浚渫埋立工事の沿岸水質環境への影響
- 生島湾の水産環境について
- ノリ養殖場の環境に及ぼす抄紙廃水の影響
- 浅海養殖計画水域の海洋環境に関する研究 : II 鴨の越地先入江
- 浅海養殖計画水域の海洋環境に関する研究 : I 長崎鼻地先水域
- 浅海養殖施設に関する研究 : 女木島養魚場の海水交流について
- 散水かんがいにおける飛散損失の実験的研究
- 綾川下流流域における浅層地下水 (3)
- 綾川下流流域における浅層地下水(1)
- 浅海養殖施設に関する研究 : 潮流流通型および潮差型施設の水理特性と放養尾数の関係について
- 浅海養殖施設に関する研究 : 田の浦養魚施設(香川県)に掘さくされている補助海水給・排水路の給・排水能力
- 浅海養殖施設に関する研究 : 海水に浸した網目の付着物による海水流通面積の減少について
- 浅海養殖計画水域の海洋環境に関する研究-1,2-
- 生長曲線のパラメータを推定する最適実験計画法
- 落差工の水理学的特性に関する研究 : (3) 落差工の落口附近の流れ
- 変動係数で表現した水田地帯の浅層地下水位の変動の模様(II)
- 変動係数で表現した水田地帯の浅層地下水位の変動の模様(I)
- 水田地帯における浅層地下水のAquiferの(体積)膨張・縮小率の変動についての時系列分析
- 水田地帯における浅層地下水のbelt of fluctuationの変動についての時系列分析
- FOURIER級数で表現した水田地帯の地下水面附近の浅層地下水温の変動
- 水田地帯の地下水面附近の浅層地下水温を気温から計算する1次方程式について
- 分水工の研究 I S_1型分水溝の水理模型実型
- 綾川下流流域における浅層地下水 : VII Isobath maps,DAおよびCDA curvesから考えた最深および最浅地下水位のもつ特性について(I)
- 綾川下流流域における浅層地下水 : VI 1964年10月から1965年9月に至る間の12ヵ月におけるBelt of fluctuationの特性について
- 綾川下流流域における浅層地下水 (4) Isobath mapからみた水田地帯の浅層地下水の時間的変動の模様
- 浅海養殖施設に関する研究 : 安戸池養魚施設における海水流動について
- マルチ・センサリングにおける極値分布母数の最良線形不変推定量について
- 第一種極大値漸近分布母数の最良線形不変推定量とその応用
- Wienerの予測理論による流出予測の数値的解法 (II)
- Wienerの予測理論による流出予測の数値的解法(I)
- 開発によるかんがい用貯水池の廃止とその影響に関する研究(I) : 兵庫県下における廃止の現況とその背景
- かんがい用貯水池の水利用(I)
- 浅海養魚場における海水交流について-II : 田浦ハマチ養魚場の場合
- ハマチ養成網生簀における海水交流
- Sprinklerから発生する水滴の粒径分布と水滴群よりの蒸発
- クルマエビ養殖池海水の消散係数に関する一考察
- クルマエビ養殖池のブラウンおよびグリーン海水の水質特性
- クルマエビ養殖場における底質の酸化還元電位差について
- 大禹謨 : 讃岐の土と水の先覚・西嶋之友のことども
- 短時間の蒸発散量の間接的評価について : 空気力学的方法の検討
- 瀬戸内海地域養成ハマチの成長について
- 浅海養魚場における海水交流について-I 櫃石島ハマチ養魚場の場合
- 開発によるかんがい用貯水池の廃止とその影響に関する研究 (III) : 兵庫県明石市における調査
- 開発によるかんがい用貯水池の廃止とその影響に関する研究(II) : 兵庫県姫路市における調査
- 綾川下流流域における浅層地下水 : X Cumulative-depth-area-curveおよびDepth-area-curveの特性について(II)
- 綾川下流流域における浅層地下水 : IX Belt of fluctuation of water-tableの量とその地域的特性について
- 綾川下流流域における浅層地下水-9,10-〔英文〕
- 枝条架の抵抗について
- 裸地における蒸発と乱渦拡散係数について
- スプリンクラーより発生する水滴群の,各種条件下における粒径分布について
- 綾川下流流域における浅層地下水-6〜8-
- 綾川下流流域における浅層地下水 (5) Cumulated Depth-Area CurveおよびDepth-Area Curveの特性について (I)
- 綾川下流流域における浅層地下水-4・5-〔英文〕
- 浅海養殖施設に関する研究-1・2-〔英文〕
- Filter paper面に形成される水滴の痕径について
- 溶存有機物の生物化学的酸化〔英文〕
- 異なったC/N比における有機物の生物化学的酸化〔英文〕