DNA バーコードの魚種同定への適用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
DNAバーコーディングは,特定の遺伝子領域の短い塩基配列(DNAバーコード)を指標として簡便な操作で生物種の同定を行う手法である.哺乳類や魚類といった各種生物では,ミトコンドリア上の cytochrome c oxidase subunit I 遺伝子の 5 側約650塩基の配列が標準的なバーコード領域として設定されている.本報告では,日本人が一般的に食する魚類の生鮮および加工食品を対象として,DNAバーコーディングの有効性を検討した.市場より入手した31の魚試料のうち29は適切な魚種と同定された.しかしながら,日本近海に生息しかつ国内消費される2魚種では同定不可能であった.DNAバーコーディングで同定できなかったこれらの魚種は,16S rDNA の塩基配列の相同性検索ならびに農林水産消費安全技術センター(FAMIC)より公開されているPCR-RFLPを使用した魚種判別法で同定が可能であった.以上の結果は,DNAバーコーディングが市場流通魚の種判別に一定の有効性を持っていることを示した.
著者
関連論文
- モノクローナル抗体と遺伝子組換蛋白を用いたELISAによるMycoplasma hyopneumoniae抗体の検出 (第29回日本マイコプラズマ学会学術集会)
- マイクロプレートDNA/rRNAサンドイッチハイブリダイゼーション法を用いた黄色ブドウ球菌簡易検出キット「核さんテスト 黄色ブドウ球菌」の評価
- マイクロプレートDNA/rRNAサンドイッチハイブリダイゼーション法を用いたサルモネラの検出
- コムギ幼穂由来EST中に見い出されたAP2 domain-containing protein 遺伝子クローン
- シキミ酸リン酸化酸素II発現系の構築とシキミ酸3-リン酸の調製
- CaMV35Sプロモータ配列を持たない遺伝子組換えトウモロコシGA21系統の系統特異的定量分析法の開発
- 遺伝子組換え農作物(GMO)の検知技術と標準化の現状
- DNA バーコードの魚種同定への適用性
- モノクローナル抗体と遺伝子組換蛋白を用いたELISAによる Mycoplasma hyopneumoniae 抗体の検出
- Quantification and Identification of Genetically Modified Maize Events in Non-Identity Preserved Maize Samples in 2009 Using an Individual Kernel Detection System
- Development and Validation of Event-Specific Quantitative PCR Method for Genetically Modified Maize MIR604
- マイクロプレートDNA/RNAサンドイッチハイブリダイゼーション法を用いたサルモネラ簡易検出キットの開発
- 遺伝子組換えトウモロコシLY038系統特異的定量PCR法の開発と妥当性確認