非A非B型輸血後肝炎より肝硬変に進展した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
非A非B型輸血後肝炎(以下NANB-PTH)の遷延・慢性化した症例の多くは,数年間の観察によれば慢性肝炎の状態に留っており,肝硬変まで進展した症例についての報告は未だ少ない.我々はNANB-PTH発症後3年4ヵ月の経過で腹水を併う肝硬変へと進展した1症例を経験したので報告する.患者は69歳の女性で子宮頚癌のため広汎子宮完全摘出術を受け,術中に13単位の輸血を受けた.術前の肝機能は正常であったが,35日の潜伏期の後transaminaseが上昇し,その後長期にわたり多峰性の変動を繰返した.麻酔の影響はなく,HBV, HAV, CMV, EBVの感染は血清学的検査により否定され,NANB-PTHと診断された.3年4ヵ月後の腹腔鏡検査では右葉に瘢痕帯を併う結節肝で赤色紋理と腹水が認められ,組織学的には活動性の肝硬変であった.NANB-PTHの症例中には本症のごとく無症状のまま比較的短期間に肝硬変に進展する例もあるので慎重に追跡観察することが必要である.
- 社団法人 日本肝臓学会の論文
著者
-
小池 盛雄
東京都立駒込病院病理科
-
川口 研二
東京都立駒込病院病理科
-
田中 慧
東京都立駒込病院内科
-
大竹 寛雄
東京都立駒込病院内科
-
大竹 寛雄
東京都立駒込病院 肝臓内科
-
原田 英治
東京都立駒込病院内科
-
大林 明
東京都立駒込病院感染症科
-
清水 勝
東京都立駒込病院輸血科
-
油谷 浩幸
東京都立駒込病院感染症科
-
吉川 雄二
東京都立駒込病院感染症科
-
坂本 久浩
東京都立駒込病院輸血科
-
望月 孝現
東京都立駒込病院病理科
-
玉川 重徳
東京都立駒込病院臨床検査科
-
小池 盛雄
東京都立駒込病院理科
関連論文
- (20)上皮性胸腺腫瘍におけるCD70の発現(第19回日本胸腺研究会)
- 過去13年間の肺癌における組織型の推移
- 38.腺癌を疑った肺のinflammatory pseudotumorの1切除例(第95回日本肺癌学会関東支部会)
- 膵管狭細型慢性膵炎の臨床病理学的検討
- 膵・胆管合流異常に合併した胆道癌の臨床病理学的特徴
- 血液疾患に合併した肺病変における気管支肺胞洗浄細胞診の意義 : 経気管支肺生検との比較
- 317. 胸水中に出現した胸腺癌の一例(中皮・体腔液I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 133. 血液疾患に合併した肺病変診断における気管支肺胞洗浄(BAL)細胞診(呼吸器VI)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 15. 気管支内をポリープ状に発育した扁平上皮癌の1例(第121回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 新GCP施行後の治験審査委員会および治験事務局の現状
- その他の事項について(統括班)
- PCR, RT-PCR in situ hybridization法を用いた肝炎ウイルスの組織内局在の解析
- 新GCP実施のモデル病院の現場から
- 胃穹窿部静脈瘤併存胃腎短絡路閉塞後の肝機能および門脈血行動態の変化についての検討
- C型肝炎とその対策
- 第99回日本肺癌学会関東支部会 : 44.準緊急で、I-pleuropneumonectomyを行った左乳腺原発cystosarcoma phyllodesの肺・胸膜転移例
- 当院の肺癌における組織型の推移
- 2. 気管支腔内にポリープ状の炎症性肉芽を形成した肺ノカルジア症の 1 例(第 77 回日本気管支学会関東支部会)
- 216 肝細胞癌と門脈血流に関する検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 434 肝細胞癌の血流支配から見た治療法のあり方 : BrdU モノクロナール抗体を用いての免疫組織化学的検索による癌細胞細胞動態の解析から(第33回日本消化器外科学会総会)
- 66.50年の経過を経て肺転移を来したエナメル上皮腫の1例 : 第122回日本肺癌学会関東支部会
- 肺区域切除,YAGレーザー照射,BAIの治療が奏効した両側同時発生肺門部早期肺癌の1例
- 第118回日本肺癌学会関東支部会 : 20.術前診断がつかなかった肺原発肉腫の1例
- 25.Large Cell Neuroendocrine Carcinomaの組織学的形態を混ずる小細胞癌の1症例
- 617 当院の肺癌における重複癌症例の検討
- C型肝炎ウイルス(HCV)cDNA導入トランスジェニックマウスによる肝細胞障害モデル作製の試み
- 273. 子宮頸部小細胞癌の一例 : 免疫組織化学的・電顕的検討を加えて(婦人科11:組織化学, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 進行胆道癌に対し温熱・化学・放射線療法後に挿入した金属ステントの剖検時における病理組織学的検討
- 胆管非拡張型膵・胆管合流異常に合併した膵尾部癌の1例
- 膵・胆管合流異常を伴った高度胆管奇形の1例
- 血中CEAおよびソマトスタチンが高値を呈した悪性膵内分泌腫瘍の1例
- 脳転移が先行した潜在性乳癌の1例
- 第120回日本肺癌学会関東支部会 : 32.診断(多発か転移)に難渋した腺癌(細気管支肺胞型)の1例
- 胸部食道早期癌根治術後に発生した異時性頸部食道小細胞癌の1例
- 3. 早期食道癌の定義について : いわゆる早期胃癌との病理組織学的比較検討(第17回食道色素研究会)
- 肝表面赤色紋理の形成と臨床的意義一慢性肝疾患の活動性との関係
- 複数のSMV-IVC短絡路に対する閉塞術により肝機能の改善を認めた肝硬変の1例
- アルコール性肝硬変の現状と問題点
- 胸水中に出現した胸腺癌3例の細胞像の検討
- 48 胸水中に出現した胸腺癌の細胞像の検討(体腔液IV)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- HIV 感染者における Kaposi 肉腫 : 20例の臨床的, 組織学的検討
- 原発性肺癌に対するcisplatin気管支動脈内注入の臨床的検討 : マイトマイシンCとの比較
- P-49 2年以内に癌死した末梢型小型腺癌の検討
- 111.原発性肺癌術中胸水細胞診の成績 : 呼吸器II
- 92 胸水中に出現したLarge granular lymphocyte lymphomaの一例(中皮・体腔液3)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 膵石症に合併した膵多形細胞癌の1例
- 323 メラニン顆粒をもつ肺カルチノイドの1例
- 174 穿刺細胞診にて診断された乳腺原発悪性リンパ腫の1例
- 乳腺原発扁平上皮癌の2例 : 第38回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 乳腺V
- I-16 食道小細胞癌の予後は改善できるか? : 11例の病理組織学的検討より(第49回日本消化器外科学会総会)
- 二病巣よりなる十二指腸乳頭部癌の1例
- 106 乳頭分泌物にみられた非浸潤性Neuroendocrine carcinomaの一例
- 示1-68 胆嚢隆起性病変術前質的診断および手術適応決定のための病理形態学(第41回日本消化器外科学会総会)
- 第101回日本肺癌学会関東支部会 : 40.右胸膜肺全摘術を施行した癌性胸膜炎を伴った胸腺癌の1例
- 443 剖検からみた膵癌の診断と治療の問題点(第20回日本消化器外科学会総会)
- 腫瘤型細気管支肺胞型肺癌のHRCT像 (胸部の最新画像情報′96)
- 示-129 子宮癌に対する放射線照射後に生じた直腸癌症例の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 364 原発性肺多発癌7例の検討
- 12 食道癌に対する粘膜切除の適応(第29回食道色素研究会)
- 門脈分岐部に腫瘍塞栓を認めた肝細胞癌(stage IV)の10年生存例
- HBV carrierにおけるcompound subtypeの出現の臨床的意義
- 糞便中の抗HA抗体の検出によりA型肝炎と同定された劇症肝炎の一例
- 372 胃悪性リンパ腫に対する手術および補助化学療法について(第24回日本消化器外科学会総会)
- Clostridium difficile感染例における大腸の偽膜性病変 : 剖検例でのprospectiveな病理・細菌学的検討
- 非A非B型輸血後肝炎より肝硬変に進展した1例
- 良性術後肝内胆汁うっ滞症の一例
- 輸血と肝硬変,肝細胞癌との関連についての臨床疫学的研究
- HBV関連DNA-polymerase陽性慢性活動性肝炎に対するヒトインターフェロン-αおよび-β療法およびその比較
- 抗HB免疫グロブリンとHBワクチンの併用によるHBウイルス母児間感染の予防
- 急性及び慢性HBV感染状態における血中HBs抗原含有免疫複合体の臨床的意義
- タイトル無し
- Investigation of two cases that died from fulminant hepatitis B and acute hepatitis B (severe type) following transfusion with HBsAg-negative blood by R-PHA.
- 277 腺癌"早期癌"の問題点 : 予後に関する因子
- タイトル無し