気液下向並流充填層のみかけ壁面伝熱係数
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
気液下向並流充填層の有効熱伝導度およびみかけ壁面伝熱係数を, 0.12から0.43cm径の3種のガラス球充填層における空気-水系に対して, 層内温度分布から求めた.本論文では, みかけ壁面伝熱係数についての結果を述べている.<BR>みかけ壁面伝熱係数は, 液流速の低いときには, ガスおよび液の流速の増加に伴ってわずかに増大する.液流速の高いときには, みかけ壁面伝熱係数は液流速のみに依存し, 液流速の増加によって増大する.<BR>みかけ壁面伝熱係数を, 気液の流れに関係する熱移動と気液の流れに直接関係しない熱移動とを考慮した伝熱モデルに基づいて解析した.流れに関係する熱移動に対しては既往の研究で得られた関係式を適用し, 流れに関係しない熱移動を表す項を実測値から求めた.流れに関係しない熱移動は, ダイナミックホールドアップを用いて, 粒子径によって異なる実験式によってよく相関された.
- 社団法人 化学工学会の論文
著者
-
明畠 高司
東京工業大学:大学院理工学研究科化学環境工学
-
白井 隆
東京工業大学資源化学研究所
-
松浦 明徳
東京工業大学大学院総合理工学研究科化学環境工学専攻
-
日高 与佐富
小西六写真工業 (株)
-
白井 隆
東京工業大学 資源化学研究所
関連論文
- αFe_2O_3 反応媒体を用いた還元・酸化反応サイクルの特性
- 高い建物周辺の樹木に及ぼすビル風の影響について(2)
- 高い建物周辺の樹木に及ぼすビル風の影響について(1)
- 水素・水蒸気混合ガス中の水蒸気濃度を連続的に低下させたときの酸化鉄微粒子の還元反応
- 5 ウスタイト相内の還元反応における反応経路とみかけの平衡(製銑基礎・高炉々内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 水素・水蒸気混合ガスによるヘマタイト微粒子の還元におよぼす予備還元の影響
- 水素・水蒸気混合ガスによる酸化鉄微粒子の還元反応
- 化学工学における最近のコンピューターの利用(化学におけるコンピューターの利用)
- 表面攪拌式角型エアレーションタンク内の酸素移動
- 表面攪拌式角型エアレーションタンクの所要動力
- 流動層を用いたポリエチレンの高温熱分解
- 非イオン性有機高分子凝集剤の懸濁粒子表面への付着量と除濁効果の関係 : -凝集剤の平均分子量および懸濁粒子径の影響-
- 有機高分子凝集剤による除濁効果 : 簡単な架橋モデルによる解析
- 高分子凝集剤の除濁作用に及ぼす平均分子量の影響 : 平均分子量の評価法に関する考察
- 流動層を利用した食品乾燥
- 気液下向並流充填層のみかけ壁面伝熱係数
- 気液下向並流充填層の有効熱伝導度
- 空間フィルタ法を利用した固体粒子の速度測定法
- 内部照射型異相系光化学反応装置内の光強度分布
- 感温吸水性ヒドロゲル (ポリビニルメチルエーテルゲル) の汚泥脱水操作への応用の可能性について
- 旋回流式曝気槽横断面内の流動特性
- アセトニトリルの流動化合成-1・2-
- Catalytic Synthesis of Acetonitrile in Fluidized Bed. II:Operating Conditions of Alumina Catalysts and their Catalytic Activities.
- 流動触媒