放射化分析による牛, 豚, 鶏の肉と内臓中の微量元素の含有量について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1) 牛, 豚, 鶏の各部位の肉および内臓の中のZn, Fe, Co, Cs, Scの含有量を熱中性子放射化分析法により測定した。<BR>2) Zn含有量は牛の各部位の肉では43.9〜79.3ppm, 牛の可食内臓は19.1〜45.0ppm, 豚の各部位の肉は20.4〜114.9ppm, 豚の可食内臓は39.3〜94.7ppm, 鶏の各部位の肉は3.5〜10.8ppm, 鶏の可食内臓は7.5〜21.8ppmであった。<BR>3) Fe含有量は牛の各部位の肉は10.7〜24.9ppm, 牛の可食内臓は4.0〜41.1ppm, 豚の各部位の肉は12.5〜27.5ppm, 豚の可食内臓は12.5×325.6ppm, 鶏の各部位の肉は2.3〜5.5ppm, 鶏の可食内臓は6.7〜47.5ppmであった。<BR>4) Co含有量は牛の各部位の肉は4〜31ppb, 牛の可食内臓は4〜68ppb, 豚の各部位の肉は6〜22ppb, 豚の可食内臓は40〜90ppb, 鶏の各部位の肉は2〜18ppb, 鶏の可食内臓は6〜25ppbであった。<BR>5) Cs含有量は牛の各部位の肉は12〜42ppb, 牛の可食内臓は5〜14ppb, 豚の各部位の肉は10〜64ppb, 豚の可食内臓は38〜104ppb, 鶏の各部位の肉は10〜8ppbで, 手羽肉, むね肉, ささ身は検出不能であった。鶏の可食内臓は砂ぎものみ4ppbを示し, 他は検出不能であった。<BR>6) Sc含有量は牛の各部位の肉は1.0〜15ppb, 牛の可食内臓は0.3〜0.9ppb, 豚の各部位の肉は0.1〜1.8ppb, 豚の可食内臓は3.0〜21ppb, 鶏の各部位の肉では0.7〜43ppbで, ささ身は検出不能であった。また鶏の可食内臓はすべて検出不能であった。<BR>7) FeとZn, あるいはFeとCoの含有量の相関関係について調べた結果, 牛の各部位の肉および内臓ではFeとZnの含有量は負の相関 (r=-0.413, n=23, p<0.05) を示し, FeとCoの含有量の相関は認められなかった。また, 豚の各部位の肉および内臓ではFeとZnの含有量は正の相関 (r=0.577, n=17, p<0.05) を示し, FeとCoの含有量は顕著な正の相関 (r=0.769, n=17, p<0.005) を示した。
著者
関連論文
- 妊産婦の喫煙と食習慣の関連
- 135 妊産婦の喫煙と食習慣の係り(妊娠、分娩、産褥27)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 女子学生の喫煙と食習慣の係わり
- ^Ge-^Ga Milking Generator の教育利用
- 炭素-14加速器質量分析用試料作製時における現代炭素の混入(超微量分析のための前処理と予備濃縮)
- 放射化分析による食品中の亜鉛含有量
- 女子短大生の安静時エネルギー消費量(REE)について(自然科学系)
- 粒子加速器を利用した金属中微量元素の分析
- アルミナ中の痕跡量α放射体の同定と混入過程の解析
- 5-1 短半減期アイソトープの農学への利用(その1) : 植物による^NO^-_3の吸収・移行について(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-20 短寿命RIトレーサー利用による土壌,植物系における無機元素の動態に関する研究(5) : 水稲の幼穂形成期における^Kの吸収と体内分布(植物の無機栄養および養分吸収)
- サイクロトロンで製造した^Kのトレーサー法の検討(日本土壌肥料学会 昭和55年度大会プログラム)
- 5-26 短寿命RIトレーサー利用による土壌・植物系における無機元素の動態に関する研究(4) : 水稲の登熟初・中期における^Kの吸収と体内分布(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-27 短寿命RIトレーサ利用による土壌・植物系における無機元素の動態に関する研究(2) : 水稲の登熟期における^Kの吸収と体内分布(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-26 短寿命RIトレーサ利用による土壌・植物系における無機元素の動態に関する研究(1) : ^Kトレーサ利用の検討(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 加速器によるラジオアイソト-プの生産とその核医学以外の利用
- 核・放射線による分析--生物学・医学・薬学・農学・理工学への応用-4-荷電粒子放射化分析
- 女子短大生の栄養素および水分摂取状況
- 食事調査における食事記録法と食物摂取頻度調査法による違い
- 2-22 短寿命RIトレーサ利用による土壌・植物系における無機元素の動態に関する研究(3) : ^Brの土壌による吸着について(2.土壌有機および無機成分)
- ハロゲン元素(特にフッ素)の土壌による吸収, 溶脱および水稲幼植物による吸収
- 11-6 ^F,^Cl,^Br,^Iによる土壌添加ハロゲン元素の土壌中における挙動(11 環境保全)
- JIPPT-IIUのECR放電洗浄実験
- X線吸収の分析化学への応用
- 医学利用RIの製造研究について
- 放射化分析による牛, 豚, 鶏の肉と内臓中の微量元素の含有量について
- 荷電粒子放射化分析の今後は : 経験を基にした私見(荷電粒子放射化分析施設)