女子短大生の栄養素および水分摂取状況
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本学食物栄養学科1年生学生を対象として2007〜2010年の5月に食事および水分摂取調査を行った。1)エネルギー摂取量は時間調査によるエネルギー消費量に対して78.1%であった。2)たんぱく質摂取量は食事摂取基準の推奨量を超えていた。3)脂質エネルギー比率は多少高めであった。4)カルシウム、鉄、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC摂取量については、国民健康・栄養調査の結果より何れも低値であり、食事摂取基準の推定平均必要量にも達していなかった。5)食物繊維も目標量の6割弱しか摂取していなかった。6)水分摂取量は必要最低量に近い量しか摂取していなかった。7)ほとんどのビタミン、ミネラルおよび水分は不足している者が多いと考えられ、学生に対して食事に対する指導の必要性を実感した。
- 2011-02-25
著者
関連論文
- 妊産婦の喫煙と食習慣の関連
- 135 妊産婦の喫煙と食習慣の係り(妊娠、分娩、産褥27)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 女子学生の喫煙と食習慣の係わり
- 女子短大生の安静時エネルギー消費量(REE)について(自然科学系)
- 女子短大生の栄養素および水分摂取状況
- 食事調査における食事記録法と食物摂取頻度調査法による違い
- 放射化分析による牛, 豚, 鶏の肉と内臓中の微量元素の含有量について