オレイン酸誘導体非イオン系界面活性剤処理がスギ雄花の褐変に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
オレイン酸およびオレイン酸誘導体非イオン系界面活性剤 (対照区 (水), ジグリセロールトリオレート5%, グリセロールジオレート5%, グリセロールモノオレート5%, ペンタエリスリトールジオレート5%, ソルビタン脂肪酸トリエステル (16, 18, 18: 1, 18: 2, 18: 3) 5%, オレイン酸5%, ソルビタントリオレート5%) をスギに散布処理し, 雄花に対する選択的褐変効果を評価した。供試した界面活性剤はいずれもスギ雄花に対する選択的褐変効果を有しており, ソルビタントリオレートはその高い褐変効果を示した。供試した界面活性剤のHLB値 (親水–親油バランス) が低いほど, スギ雄花の褐変に及ぼす影響が大きく, いずれの界面活性剤処理でも,スギ雄花からのエチレン生成が抑制された。これらのオレイン酸誘導体非イオン系界面活性剤処理は, 今後, スギ花粉飛散防止技術として実用化が期待される。
著者
-
小塩 海平
東京農業大学国際食料情報学部
-
嶋田 昌彦
日本油脂油化学研究所
-
山仲 藍子
日油株式会社油化学研究所
-
嶋田 昌彦
日油株式会社油化学研究所
-
椎野 太二朗
日油株式会社油化学研究所
-
鶴岡 邦昭
日油株式会社油化学研究所
-
柴山 俊朗
日油株式会社油化事業部
-
小塩 海平
東京農業大学国際農業開発学科
関連論文
- 1. オオバナサルスベリ(Lagerstroemia speciosa Pars.)の生理生態的研究(日本熱帯農業学会第97回講演会)
- ドミニカ共和国の山間地小農におけるコショウ栽培の現状と課題
- 29. 熱帯産ダイジョ(Dioscorea alata L.)に関する研究 : 第33報 組織培養による植物体再分化条件の検討
- 66 起源の異なる半矮性遺伝子sd1をもつ同質遺伝子系統の形質発現に関する研究 : 第1報 3種類の半矮性同質系統の稈長ならびに節間伸長の差異(光合成・呼吸・物質生産/代謝・分配/発芽・発育,日本作物学会第225回講演会)
- 32. ダイジョ(Dioscorea alata L.)品種「沖縄産-A」に現れる双方向体細胞変異の倍数性の検証(日本熱帯農業学会第98回講演会)
- 31. ダイジョ(Dioscorea alata L.)カルスからの植物体再分化に伴う体細胞変異(日本熱帯農業学会第98回講演会)
- 35.ダイジョ(Dioscore alata L.)の組織培養における培地の窒素含量がマイクロチューバ形成に及ぼす影響(日本熱帯農業学会第96回講演会)
- ダイジョ(Dioscorea alata L.)の節部切片培養によるmicrotuberの形成
- Phytosulfokine-αおよびその他の植物成長調節物質がダイジョ(Dioscorea alata L.)のカルス誘導ならびにシュート再分化に及ぼす効果
- 30. 熱帯産ダイジョ (Dioscorea alata L.) に関する研究 : 第34報 茎頂培養によるウィルスフリー化
- 15. ダイジョ(Dioscorea alata L.)におけるカルス誘導およびshoot分化の条件にみられる品種間差異
- 17. ダイジョ(Dioscorea alata L.)の挿し木増殖法
- パプアニューギニア産ダイジョ(Dioscorea alata L.)のデンプン特性の品種間変異
- ダイジョ(Dioscorea alata L.)のクローン増殖過程にみられる色素発現に関する正逆両方向の変異
- ダイジョ (Dioscorea alata L.) の葉および気孔の形状の種内変異の解析
- ジブティ共和国各地の水面蒸発量の推定と水不足の現状について
- ジブティ共和国各地の水面蒸発量の推定と水不足の現状について
- 25. Lathyrus属植物の品質保持に関する研究 : ヒロハノレンリソウ切り花におけるSTSおよび糖処理が品質保持に及ぼす影響(日本熱帯農業学会第98回講演会)
- ダイジョ(Dioscorea alata L.)の節部切片培養における糖の種類と濃度が幼植物成育に及ぼす影響
- ダイジョ(Dioscorea alata L.)の生長過程における茎葉・塊茎の含水率の変化
- 28. 熱帯産ダイジョ (Dioscorea alata L.) に関する研究 : 第32報 品種内クローン間変異の評価
- 27. 熱帯産ダイジョ (Dioscorea alata L.) に関する研究 : 第31報 ミャンマー産ダイジョ (D. alata L.) 地方品種の表現形質と倍数性の変異
- 24 アブシジン酸がトマトの生育、収量および品質に及ぼす影響 : 温度ストレス対するABAの効果
- サイトカインアッセイによるラウリルイミノジカルボン酸塩の毒性に関する評価
- アルキルイミノジ酢酸塩の溶液物性
- 細胞毒性試験によるラウリルイミノジカルボン酸塩の毒性に関する評価
- 16. ヴェトナム紅河デルタにおけるハイブリッドライス栽培に関する研究
- オレイン酸誘導体非イオン系界面活性剤処理がスギ雄花の褐変に及ぼす影響
- エピブラシノライドがリョクトウ(Vigna radiata)の育成, 収量および収量構成要素に及ぼす影響
- 工業技術賞受賞論文 身体洗浄剤に使用される界面活性剤の開発と応用に関する研究--アルキルイミノジ酢酸塩に関する研究 (特集 〔第40回日本油化学会〕学会賞,工業技術賞,進歩賞に関わる総説)
- ラウリルイミノジ酢酸塩の特性と応用
- 23 アブシジン酸がトマトの水分代謝に及ぼす影響
- アブシジン酸がトマトの生育, 水分生理および温度ストレスに及ほす影響
- 起源の異なる半矮性遺伝子sd1をもつ同質遺伝子系統の形質発現に関する研究 : 第2報 3種類の半矮性同質遺伝子系統の稈長と穂数の関係
- 21. C6 アルデヒドによるエチレン生成に関する研究(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)