ペニシリンアレルギーを伴った頸部放線菌症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We report a case of actinomycosis involving penicillin allergy. A 39-year-old man was referred to us with left upper neck mass with tenderness. After antibiotic therapy, the neck mass was surgically excised under general anesthesia. The pathological diagnosis was actinomycosis. Due to his penicillin allergy, the man was administered clarithromycin for three months after surgery. No recurrence has occurred in the 2 years since treatment. The incidence of symptomatic actinomycosis, an unusual chronic infectious granulomatous disease caused by the anaerobic gram-positive bacterium Actinomyces israelii, has decreased as antibiotics use has spread. Because actinomycosis commonly appears as a pseudotumor mass, it must be differentiated from other tumors, particularly malignancies. Almost all actinomycosis require long-term penicillin therapy. Our case demonstrates an alternative to penicillin for those with actinomycosis but allergic to penicillin.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
-
岩永 哲
独立行政法人国立病院機構長崎医療センター耳鼻咽喉科
-
宗 謙次
独立行政法人国立病院機構長崎医療センター耳鼻咽喉科
-
山口 仁平
独立行政法人国立病院機構長崎医療センター耳鼻咽喉科
-
伊東 正博
独立行政法人国立病院機構長崎医療センター病理
-
田中 藤信
独立行政法人国立病院機構長崎医療センター耳鼻咽喉科
-
小室 哲
コムロ耳鼻咽喉科クリニック(長崎市)
関連論文
- 当科における鼓膜形成術(接着法)、鼓室形成術I型(サンドイッチ法)の術後成績
- 耳硬化症の手術 : ピストンをコルメラとしての使用経験
- 大型シリコン板の術後乳突腔含気の回復に対する検討
- 副咽頭間隙良性腫瘍に対する手術法の検討
- 当科における頸部食道癌の治療検討
- 甲状腺術後の縫合糸感染例
- 下顎歯肉癌切除後に舌弁による口腔再建を行った1例
- 上咽頭に発生した上皮筋上皮癌
- 外耳・中耳へのb-FGF製剤投与に伴う内耳障害の検討
- 外耳・中耳への5-Fu軟膏投与に伴う内耳障害の検討
- Fluorine-18-fluorodeoxyglucose and positron emission tomographyで陽性所見を呈した腸間膜炎症性筋線維芽細胞性腫瘍の1例
- PO10-6 肺癌肺全摘症例の検討(肺悪性腫瘍・手術,ポスター10,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-615 肺全摘となった慢性膿胸合併高齢者肺癌の1切除例(高齢者肺癌2,第49回日本肺癌学会総会号)
- P5-5 気管支神経鞘腫の一切除例(稀少症例,ポスター5,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 51.広範な皮下気腫を呈した高齢者自然気胸の手術経験(第29回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 22.成人T細胞白血病リンパ腫に合併したニューモシスチス肺炎の1例(第32回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 43.両肺野に多発結節影を呈したサルコイドーシスの1例(第29回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 3. 肺癌化学療法後に間質性肺炎を繰り返し,白質脳症とIgA腎症を同時に発症した1例(第46回 日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 中耳カルチノイド腫瘍の1例
- 所見の乏しいめまい患者の自覚的垂直位
- 異なる病態によって急性肝不全を来した成人T細胞白血病(ATL)の3例
- 腹膜透析患者に生じた腰椎硬膜外アミロイド腫瘤の一例
- DP-037-4 ヒト肝細胞で置換された肝臓をもつ肝転移モデルマウスの作製(第108回日本外科学会定期学術集会)
- HP-138-4 当院における膵上皮内腫瘍性病変(PanIN)の検討(膵(臨床1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 5.慢性膿胸を伴った高齢者肺癌の切除経験(第48回日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- アレルギー性鼻炎症例に対するシェーバーを用いた下鼻甲介粘膜切除術の有用性
- AFP高値を契機として発見され, 副腎腫瘍との鑑別を要した異所性肝細胞癌の1例
- 肝USスコアを用いた慢性肝疾患における食道静脈瘤存在の推定
- C型肝炎ウイルス関連慢性肝疾患の食道静脈瘤存在推定における肝USスコアの有用性
- 当科における鼓室形成術III、IV型の術後成績
- 中耳粘膜の換気・調圧
- 中耳カルチノイド腫瘍の1例
- 成人発症型喘息患者における好酸球性中耳炎有病率調査
- 成人発症型喘息患者における好酸球性中耳炎有病率調査
- 蛍光色素を用いたライスネル膜における細胞容量変化の観察
- 高性能・高周波プローブを用いた肝硬変肝表面の凹凸不整度分類
- 高性能・高周波プローブを用いた肝硬変肝表面の凹凸不整度分類
- 肝表面凹凸深度の腹部超音波診断による慢性肝疾患における食道・胃静脈瘤の推定
- 肝疾患患者における腹部超音波検査を用いた肝表面凹凸深度と病理組織線維化度の対比
- 臨床 ペニシリンアレルギーを伴った頸部放線菌症例
- 蝸牛への影響
- ペニシリンアレルギーを伴った頸部放線菌症例
- ペニシリンアレルギーを伴った頸部放線菌症例
- 反復性細菌性髄膜炎で両側失聴となった一側内耳奇形例
- PS-044-7 乳癌針生検組織と摘出標本組織におけるIntrinsic subtype変化の意義 : 術前化学療法の影響(PS-044 ポスターセッション(44)乳腺:集学的治療,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 胸腔鏡下縦隔ドレナージが有用であった降下性壊死性縦隔炎例
- 乳房温存術後14年目に occult 炎症性乳癌型再発をきたした1例
- 胸腔鏡下縦隔ドレナージが有用であった降下性壊死性縦隔炎例
- 82.内視鏡で観察できた右肺上葉への浸潤を来した胸腺腫の1例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 60. ALK遺伝子検査の現状(第36回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)