中耳カルチノイド腫瘍の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-09-20
著者
-
中本 節夫
鈴鹿中央総合病院耳鼻咽喉科
-
鵜飼 幸太郎
三重大学耳鼻咽喉科
-
高橋 晴雄
長崎大学 耳鼻咽喉科
-
小林 俊光
東北大学 大学院 感覚器病態学 講座 耳鼻咽喉学 分野
-
宗 謙次
独立行政法人国立病院機構長崎医療センター耳鼻咽喉科
-
村田 哲也
鈴鹿中央総合病院病理
-
鵜飼 幸太郎
鵜飼耳鼻咽喉科アレルギー科
-
中本 節夫
中本耳鼻咽喉科
-
西城 隆一郎
鈴鹿中央総合病院耳鼻咽喉科
-
塚崎 尚紀
長崎大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
村田 哲也
Ja三重厚生連鈴鹿中央総合病院中央検査科
-
村田 哲也
鈴鹿中央総合病院
-
村田 哲也
Ja 三重厚生連鈴鹿中央総合病院中央検査科病理
-
村田 哲也
鈴鹿中央総合病院(厚生連)
-
高野 潤
協仁会 共立病院
-
安倍 邦子
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科腫瘍外科
-
宗 謙次
長崎市立市民病院 耳鼻咽喉科
-
村田 哲也
厚生連鈴鹿中央総合病院病理
関連論文
- テマトロバンの鼻アレルギー臨床第III相試験 : テルフェナジンとの比較
- 通年性鼻アレルギーに対する薬剤の臨床評価における客観的指標としてのAcoustic rhinometryを用いた鼻腔開存性の測定とその問題点
- 自覚的視性垂直位検査における脳活動の計測
- メニエール病手術症例における内リンパ嚢の所見
- 当科における鼓膜形成術(接着法)、鼓室形成術I型(サンドイッチ法)の術後成績
- ヒト内リンパ嚢におけるTRPV 4の分布
- 234 スギ花粉症患者に対する塩酸フェキソフェナジン単独投与の効果に関する検討(花粉症5,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 人工内耳装用小児の抑揚表出
- 人工内耳患者の遺伝的背景についての検討
- 難聴を主訴とした下顎骨関節突起の骨軟骨腫の1症例
- 本邦における埋め込み型骨導補聴器 (Bone-Anchored Hearing Aid : BAHA) 治験 : 補聴器との比較について
- 本邦における埋め込み型骨導補聴器 (Bone-Anchored Hearing Aid : BAHA) 治験 : 片側聾への評価について
- 聴性脳幹反応で無反応を呈した後迷路性病変における聴性誘発磁界
- 40-Hz ASSRにおける対側ノイズの影響 : 脳磁図を用いた検討
- 急性乳様突起炎で発症した乳突洞型先天性真珠腫の一例
- 術中EABR測定による脳幹部聴覚伝導路探索用プローブの試み
- 自覚的視性垂直位、水平位検査における頸部振動刺激の意義
- 軟素材後壁再建法後に再形成性再発を来した後天性真珠腫の1例 : 原因と対策についての考察
- 血管塞栓術を行わない鼓室型グロームス腫瘍手術
- 聴神経腫瘍における髄液漏予防の手術手技
- 耳管開放症診断基準試案
- 体重減少に関連した耳管開放症に対する点鼻療法の効果
- 三叉神経障害に伴い発症した滲出性中耳炎ならびに耳管開放症の3症例
- 内耳イオン輸送機構と難聴病態 : 臨床家の知っておきたい基礎耳科学
- 448 緑茶抽出物のモルモット実験的アレルギー性鼻炎に対する効果
- 23 小青竜湯のモルモット実験的アレルギー性鼻炎に対する作用 : Acoustic rhinometerを用いた評価
- 365 抗原又はヒスタミン投与による鼻粘膜透過性の影響
- 耳管開放症・耳管閉鎖不全の診断・治療に関するアンケート調査
- 耳真菌症に対するイトリゾール_の効果
- 184 ペミロラストカリウムのスギ花粉症に対する初期治療効果の検討
- 鼻副鼻腔内反性乳頭腫の5症例
- 468 鼻アレルギー患者における鼻誘発試験 : Acoustic Rhinometryによる解析
- 54 通年性鼻アレルギーに対する麻黄附子細辛湯エキスカプセルの検討
- 耳管機能障害の新しい手術治療『人工耳管』開発の試み ; 耳管開放症・閉鎖不全症での使用経験
- ティンパノグラムが正常な急性発症の伝音難聴2症例
- 聴神経腫瘍の診断指針について
- 当科における好酸球性中耳炎の検討
- 耳管開放症におけるMRI所見
- 鼻すすり型耳管開放症の治療法に関する検討
- 乳突蜂巣の発育と耳管開放症
- 等温滴定熱量測定による精製タンパク質モータ prestin の機能解析
- タンパク質モータ prestin の精製
- 特異的なアミノ酸への変異導入による prestin の活性増加
- 遺伝子変異体作製によるタンパク質モータ Prestin の活性部位の同定
- タンパク質モータ Prestin の安定発現細胞株の作製
- 経鼓膜的耳管ピン挿入術の長期成績
- 周波数変換帯域雑音音声を用いた聴覚リハビリテーションに関する模擬的検討(2) : 視覚情報(発話顔画像)を提示した訓練の効果について
- 周波数変換帯域雑音音声を用いた聴覚リハビリテーションに関する模擬的検討(1) : トレーニング時の正答フィードバックの重要性について
- 耳管機能検査
- MRIによる耳管軟骨の観察
- 外耳・中耳へのb-FGF製剤投与に伴う内耳障害の検討
- 外耳・中耳への5-Fu軟膏投与に伴う内耳障害の検討
- シスプラチンの耳毒性に対するpHの影響に関する実験的研究
- 314 皮内反応によるアレルギー性鼻炎の検討
- 53 モルモットの実験的アレルギー性鼻炎に対する麻黄附子細辛湯の影響
- 当科小児聴覚外来の現況
- 耳管機能と耳管CT-耳管骨部の検討
- 中耳カルチノイド腫瘍の1例
- 449 鼻アレルギー患者における鼻粘膜粘液繊毛輸送機能
- モルモット鼻粘膜反応性とH1受容体数の検討
- 小動物に改良したAcoustic Rhinometryの基礎的検討
- 457 スギ花粉症に対する甜茶飲料の臨床的検討
- ペースメーカー装用者への人工内耳手術
- 錐体尖真珠腫の成因とその手術について
- 257 通年性鼻アレルギーに対する甜茶エキスキャンディーの臨床的検討
- 耳鼻咽喉科アレルギー外来受診小児におけるスギ花粉症の感作と発症状況
- 456 Acoustic rhinometerを用いたfluticasone propionateのスギ花粉症に対する有効性の評価
- 244 日本人鼻アレルギー患者におけるTAP1遺伝子多型性の検討
- 小児スギ花粉症の疫学的検討 : 専門外来受診患者を中心に
- 日本人鼻アレルギー患者におけるTAP1遺伝子多型性の検討
- 317 スギ花粉症に対する塩酸エピナスチンの花粉飛散前および飛散開始後投与効果の検討
- 127 ヒスタミン点鼻刺激によるモルモット鼻粘膜反応性とH1受容体数との関連性について
- 236 測定高度差によるイネ科花粉の飛散状況と患者発症状況
- 当科における好酸球性中耳炎の検討
- 耳管開放症に対する耳管結紮の試み
- 中耳カルチノイド腫瘍の1例
- 頭蓋内に進展した中耳真珠腫に対する手術
- 成人発症型喘息患者における好酸球性中耳炎有病率調査
- 蛍光色素を用いたライスネル膜における細胞容量変化の観察
- 210 スギ花粉症に対するトシル酸スプラダストの季節前及び発症後投与効果の比較検討
- 5 アレルギー性鼻炎患者におけるMASTの臨床的意義の検討 : RAST, 皮膚テストおよび誘発テストとの相関
- 中耳真珠腫形成機構の解明:スナネズミにおける検討
- 64 ラット鼻アレルギーモデルにおける粘液産生機序について
- 鼻アレルギー鼻粘膜分泌腺における神経ペプチド陽性線維の分布に関する免疫組織化学的定量的検討
- 480 KW-4679のモルモット実験的アレルギー性鼻炎に対する作用
- 531 鼻アレルギー鼻粘膜におけるヒスタミンH_1レセプターmRNAの発現
- 227 アレルギー個体における標的部位の移動に関する実験的研究 : 第2報 : 組織学的検討
- 531 アレルギー個体における標的部位の移動に関する実験的研究
- 341 鼻アレルギー鼻粘膜におけるヒスチジン脱炭酸酵素mRNAとヒスタミンN-メチル基転移酵素mRNAの発現
- 5. スギ花粉症の疫学的調査研究 (14 アレルギー疾患の疫学)
- 内耳波及 : 臨床 蝸牛への影響
- 三重県における三歳児耳鼻科健診の現状
- 松果体腫瘍術後に生じた中枢性難聴の一例
- アレルギー性鼻炎は治るか : 2.薬物療法
- 530 三重県におけるスギ花粉症疫学的検討
- 452 鼻アレルギー患者の長期予後
- 軽度難聴者に対する補聴器の適合についての検討
- 三重県における過去3年間のスギ花粉飛散量と患者動態, および鼻症状に関する検討
- 通年性鼻アレルギ-に対する抗ヒスタミン剤Mequitazine(LM209)の臨床効果--フマル酸クレマスチンとの二重盲検群間比較試験
- ラマトロバンの鼻アレルギー臨床第皿相試験-テルフェナジンとの比較-