乳突蜂巣の発育と耳管開放症
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-09-22
著者
-
小林 俊光
東北大学 大学院 感覚器病態学 講座 耳鼻咽喉学 分野
-
川瀬 哲明
東北大学 医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
大島 猛史
東北大学 耳鼻咽喉・頭頚部外科
-
長谷川 純
東北大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
菊地 俊晶
東北大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
川瀬 哲明
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
堀 容子
東北大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
大島 猛史
東北大学 医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
佐藤 利徳
東北大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
菊地 俊晶
東北大学 医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
大島 猛史
東北大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
川瀬 哲明
東北大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
小林 俊光
東北大学 医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科
関連論文
- 耳管開放症・耳管閉鎖不全の診療の実態ならびに耳鼻咽喉科医の意識に関するアンケート調査
- 難聴を主訴とした下顎骨関節突起の骨軟骨腫の1症例
- 本邦における埋め込み型骨導補聴器 (Bone-Anchored Hearing Aid : BAHA) 治験 : 補聴器との比較について
- 本邦における埋め込み型骨導補聴器 (Bone-Anchored Hearing Aid : BAHA) 治験 : 片側聾への評価について
- 聴性脳幹反応で無反応を呈した後迷路性病変における聴性誘発磁界
- 40-Hz ASSRにおける対側ノイズの影響 : 脳磁図を用いた検討
- 急性乳様突起炎で発症した乳突洞型先天性真珠腫の一例
- 術中EABR測定による脳幹部聴覚伝導路探索用プローブの試み
- 自覚的視性垂直位、水平位検査における頸部振動刺激の意義
- 軟素材後壁再建法後に再形成性再発を来した後天性真珠腫の1例 : 原因と対策についての考察