ダイヤモンドのK-Ar年代測定の試み
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- B25 CRUSTAL ORIGIN OF CARBONADO (DIAMOND) : NOBLE GAS EVIDENCE
- パーソナルコンピュータを用いた希ガス質量分析自動制御システム
- 5B. ダイヤモンドの K-Ar 年代測定 (II)(日本火山学会 1985 年度春季大会講演要旨)
- 138. 深海底堆積物中の ^3He/^4He 比異常(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- 21. ダイヤモンドの K-Ar 年代測定 (I)(日本火山学会 1983 年度春季大会講演要旨)
- 20. ダイヤモンド中の ^3He/^4He (II)(日本火山学会 1983 年度春季大会講演要旨)
- マントル物質中の希ガス組成と同位体比(日本火山学会 1982 年春季大会講演要旨)
- マントル物質中の希ガスとマントルの構造(日本火山学会 1981 年春季大会講演要旨)
- 隠岐玄武岩中の超塩基性捕獲岩の(^Sr/^Sr)比とその地球物理学的意義 : 日本火山学会1976年度春季大会
- 隠岐島後島下の上部マントルについて : 深成岩および変成岩
- 八ケ岳第四紀火山岩類のK-Ar年代 : 日本火山学会1980年秋季大会
- 51. 「海底玄武岩の K/Rb, (Sr^/Sr^)_i に基いた海底地殻の形成」(日本火山学会 1970 年春季大会講演要旨)
- 南極リュツォ・ホルム湾東海岸付近産出の岩石のK-Ar年代と古地磁気学的研究
- 火山の年代
- 大西洋中央海嶺玄武岩の異常に高い(^Sr/^Sr)比について : 日本火山学会1974年度春季大会
- マリアナ諸島の岩石の(^Sr/^Sr)比について : 日本火山学会1974年度春季大会
- 日本の火山岩の放射性元素年代
- 一の目潟火山の噴出物のSr同位体比 : 日本火山学会1978年春季大会
- 質量分析「ダブルスパイク」同位体希釈法による標準岩石中のネオジムとサマリウムの定量
- ダイヤモンドのK-Ar年代測定の試み
- 一の目潟超塩基性・塩基性捕獲岩類のSr同位体比 : 日本火山学会1980年度春季大会
- 42. 隠岐玄武岩中の超塩基性捕獲岩の希ガス, Rb, Sr(日本火山学会 1975 年度秋季大会講演要旨)
- K-Ar法による年代測定概説 (年代測定特集号)
- 地球科学研究と質量分析計 とくにアイソトープ地質絶対年代測定法を中心として