深部低周波微動の時系列的特徴 : トリガー現象と周期性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Non-volcanic deep low-frequency tremors detected in southwest Japan are distributed in the forearc side along the strike of the descending Philippine Sea plate. The source depth of the tremor corresponds to the slab interface or the Moho discontinuity. The time sequence of the tremor activity is characterized by long durations from hours to weeks. The mobility and the successive occurrence of the tremor are thought to be related to the existence of fluid liberated from the slab by a dehydration process. The spatial distribution of the tremors is not homogeneous in a narrow belt but is spatially clustered. The major activity of the tremors with relatively long time durations is also clustered periodically, with a period of 2-3 months in the east and middle of Shikoku area and about 6 months in the west of Shikoku. On the other hand, tremors are sometimes triggered by local earthquakes or teleseismic waves. The periodicity of the tremor activity may represent a stable accumulation of fluid with a stable subduction process and the triggering phenomenon implies the unstable condition of the occurrence of tremors.
- 社団法人 東京地学協会の論文
著者
関連論文
- 定常観測網から得られた首都直下の三次元地震波速度構造(首都直下地震防災・減災特別プロジェクトPart 3)
- 定常観測網から得られた首都直下の三次元地震波速度構造(首都直下地震防災・減災特別プロジェクトPart 3)
- 定常観測網から得られた首都直下の三次元地震波速度構造(首都直下地震防災・減災特別プロジェクトPart 3)
- フィリピン海プレート沈み込みに伴う西南日本のスロー地震群の発見
- 首都圏の地震カタログの統合へ向けた品質評価
- 首都圏地震観測網(MeSO-net)の展開
- 3.7.4.1 不均質構造における地震破壊と波動伝播に関する基礎研究(3.7.4 省際基礎研究,3.7 科学技術振興調整費による研究,3. 研究業務)
- 地震波速度構造から推定される蛇紋岩化ウェッジマントルの存在 (総特集 蛇紋岩と沈み込み帯プロセス)
- 内陸地震とその発生予測に向けて
- MEMS加速度センサ素子を用いた3成分受振器の特性
- 能登半島地震の余震データを用いた地震波干渉法による地質構造調査
- 小規模アレーによる地震観測記録を用いた地震波干渉法による地下構造イメージング
- (10)八丈島における緊急広帯域地震観測(3基礎研究の推進)
- (19) 八丈島における緊急広帯域地震観測(3 基礎研究の推進,I 研究活動)
- 千島前弧スリバーの移動により形成される十勝沖陸側地殻内の応力場 (応力逆解析手法--地震学と構造地質学における活用)
- 特集号「地殻からマントルまで-モホ(面)とは何か?-」はじめに
- 特集号「首都圏直下型地震に備えて」はじめに
- フィリピン海プレート沈み込みに伴う浅部および深部スロー地震群
- Hi-net/KiK-net観測点における地中地震計設置方位の推定
- 1.最近の地震観測網整備について, 内陸地震とその発生予測に向けて
- 中国・四国地方下のフィリピン海プレート形状と地震活動 (総特集 新・地震波形解剖学)
- 長町-利府断層(宮城県中部)近傍の微小地震活動
- 高感度加速度計アレイによる波動伝播モニタリングと超低周波地震の検出 (リソスフェアにおける短波長不均質構造--地震発生場の構造特性の解明に向けて)
- 高精度即時震源パラメータ解析システム(AQUA)の開発
- S-28 付加プリズムで発生する超低周波地震 : 付加体地震(招待講演,(3)南海トラフ地震発生帯研究の最前線とこれから,口頭発表,シンポジウム)
- セントロイドモーメントテンソル解析により推定した新潟県中越地震の本震および余震の発震機構 (総特集 2004年新潟県中越地震) -- (2章 地震の発生様式)
- 2003年宮城県沖地震震源域における余震の応力降下量の地域性 (総特集 2003年宮城県沖地震)
- (1)新型地震計の開発((4)新しい計測機器等の開発, 2基盤技術の研究開発の推進)
- 宮城県北部およびその周辺域の地殻不均質構造と地震活動 (総特集 2003年宮城県北部地震)
- CDPケーブルアレイ観測に基づく東北脊梁山地での地殻不均質構造の推定の試み
- 防災科研 Hi-net 地震計の飽和とその簡易判定
- 北海道および東北日本沈み込み帯におけるS波偏向異方性とマントルウェッジ内の二次対流
- 西南日本沈み込み帯における深部低周波微動の震源分布
- 防災科研 Hi-net の構築とその成果
- 地震学的探査によるモホ不連続面の検出 : 近畿地方を例として
- スロー地震と水
- 深部スロー地震群の時系列的特徴とセグメント構造 (プレート境界型地震監視計画(2))
- 防災科研Hi-netによる2003年宮城県沖地震の余震分布 (総特集 2003年宮城県沖地震)
- 中越地方のモホ面深度と地震発生場 (総特集 2004年新潟県中越地震) -- (1章 地震発生の場)
- レシーバ関数から推定される新潟県中越地方の地下構造の特徴
- (26)日本周辺海域における地震・火山噴火監視観測の高度化に関する研究開発(5共同研究)
- (24)近畿地方, 観測強化地域及び特定観測地域等における地震・地殻傾斜・地下水・地殻歪等観測研究(5共同研究)
- 新・地震波形解剖学 : 高密度観測から見えてきたこと
- 西南日本における深部低周波微動の時空間的特徴 (総特集 地震予知のための科学情報の統合化)
- 高感度・高密度地震観測で明らかにされる近地・遠地地震波動伝播の特徴--防災科研Hi-netの果たす役割 (総特集 新・地震波形解剖学)
- 防災科研Hi-netのデータを用いた日本列島下の地殻・上部マントルの三次元P波・S波速度構造 (総特集 新・地震波形解剖学)
- 新・地震波形解剖学--序説 (総特集 新・地震波形解剖学)
- 深部低周波微動の時系列的特徴--トリガー現象と周期性 (特集「断層帯の物質科学と地震の発生過程」)
- アレイ観測による2000年鳥取県西部地震震源域周辺の短波長不均質構造のイメージング
- 2001年芸予地震--フィリピン海スラブ脱水の影響 (総特集 西日本の地震活動) -- (4章 2001年芸予地震)
- 西南日本で発見された深部低周波微動
- S波エンベロープ拡大現象
- 短スパンアレイ観測による奥羽脊梁山地周辺の地殻不均質構造のイメージング
- 3.3.33 浅部地下構造の探査とサイト効果に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- フィリピン海プレート上面からの反射S波の検出
- 日光白根山付近に発生した微小地震と孤立型微動のモーメントテンソルインヴァージョン
- 3.3.22 地殻構造に関する研究(2)(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 富士・箱根地域のQ_c ^
- 3.3.26 地殼構造に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 関東地方の火山フロント下のモホ面付近に発生する低周波地震
- 関東東海地域における深発地震のS波エンベロ-プの特徴と不均質構造の推定
- 3.3.34 地殼構造に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- B26 噴火規模のリアルタイム推定の試み(火山とテクトニクス,日本火山学会2006年秋季大会)
- 西南日本の沈み込み帯に発生する様々な低周波イベント (総特集 地球科学の新たな視点を求めて(下)--小林洋二先生退官記念論文集)
- 特集 測地・地殻変動に関する研究集会(第1部続き)深部低周波微動に同期する短期的スロースリップイベントの検出--防災科研Hi-net傾斜観測による成果
- (32)リソスフェアの短波長不均質構造の物理的解釈(5共同研究)
- 西南日本沈み込み帯に発生する深部低周波微動
- 3.3.21 地震発生モデルおよひ波形パターンに関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.3.17 地震発生モデル及び地震波形パターンに関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 東北日本における地殻・上部マントルの3次元P波及びS波速度構造
- 深部低周波微動の時系列的特徴 : トリガー現象と周期性
- 6-2-3 S波包絡線の形状から推定されるウェッジマントルの不均質構造 : 関東・東海における解析(不均質構造における地震波の伝播特性の解明)
- 東北地方太平洋沖地震におけるオフライン地震観測報告および臨時観測についての考察 (東北地方太平洋沖地震特集)
- ランドストリーマ-高分解能反射法およびS波検層によるK-NET穴水観測点近傍の浅部地盤構造調査