虚血による左心室の弛緩障害に対する細胞内Ca遊出阻害薬TMB-8の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
左心室の弛緩障害に対する細胞内Ca遊出阻害薬 8-(N,N-diethylamino)-octhyl-3,4,5-trimethoxybenzoate (TMB-8)の効果を検討する目的で,イヌに左室全冠動脈血流量の減少とペーシング頻度の増加による左室global ischemiaを作成した.このモデルにおいては,左室弛緩能の一指標であるTの増加と左室拡張終期圧(LVEDP)の上昇が発現し,虚血による左心室弛緩障害がみとあられた.これに対し,TMB-8の30,100μg/minの冠動脈内持続投与はTとLVEDPの増加を用量依存性に抑制した.一方,冠血流量はTMB-8によって影響をうけなかった.以上のことから,TMB-8は虚血に伴う左心室弛緩障害を改善することが明らかになった.冠血流量がTMB-8により影響を受けなかったことから,TMB-8の作用は血流改善を介したものでなく,虚血心筋細胞内のCa過剰の抑制作用を介したものと考えられた.
- 社団法人 日本薬理学会の論文
著者
関連論文
- 腎不全を伴う不安定狭心症の1手術例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 大動脈四尖弁に対する大動脈弁置換手術の2例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- 2) 運動負荷陽性にて冠動脈造影を行い左冠動脈主幹部完全閉塞を示した若年者の1例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 0919 血管平滑筋における各種多価不飽和脂肪酸慢性投与によるPDGFの遊走能ならびに細胞内Ca^動態の変化
- (4)血栓性病変の評価と抗凝固療法評価における血管内視鏡の役割
- 47)急性心筋梗塞後の心室中隔後部穿孔の1経験例 : 日本循環器学会第111回関東甲信越地方会
- 集団検診による肥大型心筋症発生頻度の検討
- 閉塞性肥大型心筋症における僧帽弁逆流とsistlic anterior motion(SAM)との関連について
- 1004 超音波照射併用による血栓溶解促進の機序に関する血管内顕微鏡を用いた検討
- P214 経胸壁的超音波照射による血栓溶解療法の増強効果に関する検討
- 22)反復PTAを施行したASDの1例 : 日本循環器学会第111回関東甲信越地方会
- ガイドワイヤー挿入に伴う冠動脈内皮細胞傷害の生体染色血管内視鏡による評価
- 0075 生体染色血管内視鏡による不安定狭心症責任病変の検討
- 0444 冠動脈内皮細胞はガイドワイヤー挿入により容易に傷害される : 生体染色血管内視鏡による評価
- 0443 血管内視鏡下に血栓溶解過程を観察し得た急性心筋梗塞症例についての検討
- 0442 生体染色血管内視鏡による急性心筋梗塞責任病変の検討
- 26. 拡張型心筋症症例の心臓鏡による評価(第968回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 36) 冠攣縮性狭心症の冠動脈血管内視鏡所見
- 0869 脱繊維素剤による心筋虚血再潅流障害の予防に関する研究
- 48)冠動脈内PGI_2投与により閉塞冠動脈の再開通が認められIII度房室ブロックが消失した急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- 0824 ミトコンドリア遺伝子異常による心筋特異性心筋症の遺伝子診断と病理所見
- 25. 血管内視鏡下に血栓溶解過程を観察しえた急性心筋梗塞症例についての検討(第985回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 0860 抗組織因子抗体局所投与による血栓形成予防
- 0946 赤ワインの抗血栓作用に関する研究
- 0942 in Vivoモデルにおける、All-Trans Retinoic Acid (ATRA)の血栓形成抑制効果の検討
- ヘパリンの抗血栓作用機序に関する研究
- P162 冠動脈病変を認めない胸痛症候群および虚血性心電図変化例の心臓鏡所見
- 1063 心腔内エコー・心臓鏡による虚血性心疾患例の左心室壁構造変化の評価
- 0813 Tandem Coronary Lesionの血管内視鏡的特徴とその流体力学的意義
- 0573 新型穴あきバルーンによる血栓症局所療法
- 87)PCPS下に緊急PTCAを施行し、救命し得たLMT-AMIの一例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 44) 左室内腔辺縁の曲率分布による左室形態の分析(I) : 局所収縮異常の検知の試み : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- 4) 肥大型心筋症に対するnifedipineの効果 : 日本循環器学会第93回関東甲信越地方会
- 143. Photodensitometryを用いた大動脈弁閉鎖不全による逆流の定量化 : ドップラー : 第44回日本循環器学会学術集会
- 61. 左室駆出力の変化とポンプ機能について : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- 42) 超音波アナログ変換装置による左心機能の自動分析の試み : 第77回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 10.左室負荷心の左室収縮様式の検討 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- 超音波アナログ変換装置による左心機能の自動分析
- 冠塞栓後の心室性不整脈と心原性ショックに対する迷走神経の役割
- 心調律の左室機能に及ぼす影響
- アナログゲートによる左室後壁および僧帽弁エコーの抽出 : 第64回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 冠拡張薬およびβ受容体遮断薬の心筋局所血流量におよぼす作用 : 第58回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 迷走神経による心筋血流支配 : 第58回日本循環器学会関東甲信越地方会
- リウマチ性僧帽弁疾患々者の血行動態 : 病像規定因子の検討
- 椎骨動脈塞栓によるrenin活性と腎神経活動の変化
- 冠拡張薬の心筋血流量および心臓神経におよぼす作用
- 狭心痛の発現機序 : 心臓交感神経求心性線維の興奮動態
- 心筋組織血流の神経支配
- 心筋組織血流の動態
- 心臓弁膜症(殊に僧帽弁狭窄症)患者の予後(心臓カテーテル検査成績を中心として)
- 内科と心血管内視鏡
- 経皮的心臓鏡による心疾患の診断 : 第58回日本循環器学会学術集会 : Trans-catheter Diagnosis
- Biplane 経食道心エコー図が診断上有用であった静脈洞型心房中隔欠損症の1例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 運動負荷による血中Calcitonin gene-related peptide濃度の変化 : 狭心症患者における検討
- 心筋梗塞における basic FGF の動態 : 免疫組織学的検討及び ELISA 法による測定
- 抗SS-A・B抗体陽性の母親より出生した先天性完全房室ブロックを伴う拡張型心筋症の1例
- 55)経過観察中に部分的心房停止となった拡張型心筋症の1例 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 経皮的心血管内視鏡の進歩
- 虚血性心疾患にアスピリンは有効か (アスピリンは循環器疾患に有効か)
- 血管内視鏡-1-
- 血管内視鏡-2-
- Ca channel刺激による心原性ショックの治療 : 実験的検討
- 犬の動脈における人工血栓の形成と溶解の血管内視鏡的観察
- ヒト冠状動脈内血栓形成とその溶解過程の血管内視鏡による観察
- Histamine(H_1,H_2)受容体刺激による冠循環の変化
- 新規物質3-〔2-〔4-(o-Methoxyphenyl)-1-piperazinyl〕ethyl〕-2,4(1H,3H)-quinazolinedione monohydrochloride(SGB1534)の循環動態に及ぼす作用
- 培養心筋細胞における期外収縮後の収縮増強の機序
- P518 抗血栓剤投与による血管血栓性閉塞病変の血管形成術後の急性再閉塞の予防
- 冠動脈石灰化例の検討 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
- 61)僧帽弁狭窄症に合併した左房内巨大血栓の1例 : 日本循環器学会第97回関東甲信越地方会
- 5) Situs inversusを伴なう鏡像型右胸心にリウマチ性連合弁膜症を合併した1症例 : 日本循環器学会第95回関東甲信越地方会
- 48) 高齢者(71才)先天性Valsalva洞動脈瘤破裂の1治験例 : 日本循環器学会第94回関東甲信越地方会
- Hydration下での心血管造影検査における非イオン性造影剤の腎臓に及ぼす影響-IopromideとIohexolとの比較検討-
- 0494 Acute Coronary Syndrome症例の冠動脈組織における血小板活性物質の動態に関する研究
- 66)血管内視鏡が診断と治療方針の決定に有用であった肺動脈血栓塞栓症の1例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 経管的血管顕微鏡による冠動脈病変の評価 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- (28) 7.5MHz超音波リニアプローブを使用した糖尿病症例の指動脈血流の検討
- 周期性冠血流減少 (冠攣縮モデル) におよぼす TXA_2 合成阻害剤および PGI_2 の影響 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 冠動脈周期性収縮に対するNicorandil,Cromakalim,Pinacidilの作用
- Ca拮抗薬AEOO47の脳血管拡張作用に関する検討―Endothelinによる血管収縮に対する寛解および予防効果―
- 逆問題解による体表面電位サブトラクションマップの心外膜上投影と心筋変性部位推定
- 急性白血病様病像で初発し,乳房,骨髄,鼡径部リンパ節,肛囲,骨盤内に病変を有した胞巣型横紋筋肉腫の1症例
- 虚血による左心室の弛緩障害に対する細胞内Ca遊出阻害薬TMB-8の効果
- モルモット気管平滑筋のHistamine及びProstaglandin D2収縮に対する3,4-Diaminopyridineの影響
- 実験的うっ血性心不全に対する SGB-1534,プラゾシン,ドブタミン,イソプロテレノールの効果
- 実験的うっ血性心不全モデルに対するα-ヒト心房性ナトリウムポリペプチド(α-hANP)の効果
- 実験的うっ血性心不全モデルに対するForskolinの効果
- 新規物質3-[2-[4-(o-Methoxyphenyl)-1-piperaziny1]ethyl]-2,4(1H,3H)-quiriazolinedione monohydrochloride(SGB1534)の循環動態に及ぼす作用
- 特異な側副血行により高令まで無症状であった肝部下大静脈閉塞症(Budd-Chiari症候群)の1例
- 腹水患者におけるCA125の検討
- 冠状動脈に狭窄のない病的心筋の糖代謝のメカニズムについて
- 遺伝関係の明らかな若年者肝癌の剖検例
- Protective effect of 16,16-dimethyl PGE2 and 17s-20-dimethyl-6-oxo PGE1 methyl ester against necrotizing agents induced damage to rat gastric mucosa a histlogical study.
- Regulation of prostaglandin production in cultured gastric mucosal cells.
- Effect of atenolol and diltiazem on symptomatic and asymptomatic myocardial ischemia attack in angina of effort.Study by multicentre double-blind cross-over trial.
- The effect of cimetidine on prostaglandin mediated autodefensive mechanism of rat gastric mucosa.
- Optimal dose of propafenone hydrochloride in patients with ventricular premature contractions. Double-blind study at three dose levels.:Double-Blind Study at Three Dose Levels
- 急性心臓死について
- Studies of bilirubin-albumin covalent complex.
- Pharmacodynamical model of BSP, BSP glutathione bodies in rats.