非ステロイド性抗炎症薬Alminoprofenの抗アレルギ-作用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effects of alminoprofen, a nonsteroidal anti-inflammatory agent, on the experimental animal models of allergic reactions were examined and compared with those of ibuprofen. Alminoprofen at 30 mg/kg given intraduodenally significantly suppressed passive anaphylactic bronchoconstrictions, while ibuprofen did not at the same doses. In vitro studies revealed that alminoprofen, in contrast to ibuprofen, exerted an inhibitory effect on arachidonate 5-lipoxygenase activity which initiates the bio-synthesis of leukotrienes. Alminoprofen inhibited arachidonic acid-induced ear edema in mice and homologous passive cutaneous anaphylaxis in rats at high doses, while ibuprofen did not at the high doses. From its characteristic feature of inhibitory effects on 5-lipoxygenase activity and the experimental model of type I allergic reaction, it is suggested that alminoprofen is a new type of nonsteroidal anti-inflammatory agent.
著者
-
山浦 哲明
富士レビオ(株)医薬研究所
-
東出 康志
富士レビオ(株)医薬研究所
-
田村 典彦
富士レビオ(株)医薬研究所
-
李 文昇
富士レビオ(株)中央研究所
-
大西 治夫
富士レビオ(株)中央研究所
-
小島 英里
富士レビオ(株)中央研究所
-
山浦 哲明
富士レビオ(株)中央研究所
-
山浦 哲明
富士レビオ (株) 医薬研究所
-
大西 治夫
富士レビオ (株) 医薬研究所
-
田村 典彦
富士レビオ(株)中央研究所
関連論文
- Lafutidine (FRG-8813)の毒性試験(第2報)ラットを用いた経口投与による13週間反復投与毒性試験および6週間回復性試験
- ヒト腸上皮細胞株Caco-2のacyl-CoA:cholesterol acyltransferase(ACAT)活性とコレステロールエステル分泌に対するACAT阻害薬,F-1394の作用
- 高脂肪食負荷ビーグル犬の血清脂質に対するACAT阻害薬, F-1394の作用
- 医療技術の発展はこのような医薬品を望んでいる
- 0871 冠血管作動物質diadenosine tetraphosphate (AP_4A)の心筋梗塞縮小効果とその作用機序の検討
- P129 新しい冠血管作動物質diadenosine tetraphosphateの同定とその冠血流量増加メカニズムの解明
- 新規抗潰瘍薬ラフチジンのラットにおける酢酸胃潰瘍治癒および再発に対する効果
- 新規抗潰瘍薬,ラフチジンのラットにおける実験的慢性胃炎モデルに対する作用
- 新規タキキニンNK-2受容体拮抗薬,TAC-363のモルモット気道収縮反応および気道過敏性に対する作用
- 新規タキキニンNK-2受容体拮抗薬TAC-363の薬理作用
- 新規抗潰瘍薬FRG-8813のヒスタミンH_2受容体拮抗作用
- Disposition of Diadenosine 5', 5'''-P^1,P^4-Tetraphosphate (Ap4A) in Rats
- 新規抗喘息薬F-1322の薬理作用(1)作用機序
- 新規ジヒドロピリジン誘導体F-0401の薬理作用(第3報)ウサギ血小板凝集抑制作用
- 24 新規抗喘息薬 F-1322 のラット抗原およびセロトニン誘発気道収縮反応に対する作用
- 185 新規抗喘息薬 F-1322 のロイコトリエン産生および気道上皮細胞障害に対する作用
- 545 新規抗喘息薬F-1322 のヒスタミン遊離抑制作用
- 76 新規抗喘息薬F-1322のアレルギー反応に対する作用
- 新規ジヒドロピリジン誘導体F-0401の薬理作用-2-イヌ摘出血管に対する作用
- W55. 新規抗喘息薬F-1322トロンボキサンA_2産生抑制作用
- 独創性ある研究に向って
- 創造と発見 : 独創性のある研究をするにはどうすればよいか
- ヒト末梢血リンパ球を用いたStaphylococcal Phage Lysate(SPL)の免疫グロブリン産生能に及ぼす影響
- Lafutidine (FRG-8813)の生殖・発生毒性試験(第3報)ラットを用いた経口投与による周産期および授乳期投与試験
- Lafutidine(FRG-8813)の生殖・発生毒性試験(第2報)ラットを用いた経口投与による胎児の器官形成期投与試験
- Lafutidine (FRG-8813)の生殖・発生毒性試験(第1報)ラットを用いた経口投与による妊娠前および妊娠初期投与試験
- Toxicological Studies of Lafutidine^(FRG-8813)3.Fifty-two Weeks Repeated Dose Toxicity Study by Oral Administration to Rats with a Recovery Period of Eight Weeks
- Lafutidine (FRG-8813)の毒性試験(第1報)マウスおよびラットを用いた経口および静脈内投与による単回投与毒性試験
- 主な生理活性物質
- 新規ジヒドロピリジン誘導体F-0401の薬理作用(1)作用機作
- 新しいタイプのヒスタミンH2受容体拮抗薬FRG-8813の実験的慢性潰瘍モデルに対する効果
- 新しいタイプのヒスタミンH2受容体拮抗薬,FRG-8813の実験的胃・十二指腸損傷に対する効果
- Moxisylyteの下部尿路系に対する作用―2 生体位尿道に対する作用
- Moxisylyteの下部尿路系に対する作用-1 摘出ウサギ尿道および膀胱に対する作用
- 単クローン抗体を用いたヒトT細胞白血病ウイルスコア蛋白p24の精製と定量法の検討
- 非ステロイド性抗炎症剤EB-382の鎮痛・解熱作用
- 非ステロイド性抗炎症剤EB-382の抗炎症作用
- 黄色ブドウ球菌Cowan I (SpA CoI)のマウス脾細胞NK活性およびIFN産生能に及ぼす影響
- 新規ジヒドロピリジン誘導体F-0401の薬理作用-2-イヌ摘出血管に対する作用
- 非ステロイド性抗炎症薬Alminoprofenの抗アレルギ-作用