成長中ならびに卵巣摘出したマウスの大腿骨の灰分およびカルシウム量に及ぼす食餌ジゼロシンの影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ジゼロシン(2-アミノ-9-(4-イミダゾリル)-7-アザノナノ酸)は雛の筋胃潰瘍原因物質で,ヒスタミンのH2-受容体に作用し,胃酸分泌を刺激する.このジゼロシンを少量給与すると雛の大腿骨中の灰分とカルシウム量が有意に増加することが明らかにされている.この効果が哺乳動物においても認められれば豚の骨弱や閉経後の女性の骨粗しょう症に対しても有効であることが考えられる.その可能性を確かめるため,成長期および卵巣摘出マウスを用いて2つの試験を実施した.試験1では成長中のマウスにジゼロシンを0,2および10ppm添加した飼料を給与した.10ppm飼料では体重,大腿骨重に差はみられなかったが,大腿骨中の灰分量およびカルシウムが有意に増加した。試験2では骨粗しょう症のモデル動物としての卵巣摘出したマウスにジゼロシンを0,10,30,100ppm添加した飼料を給与した対照として卵巣を摘出しなかったマウスにジゼロシン無添加の飼料を給与した.ジゼロシン無添加飼料を給与した卵巣摘出マウスでは未摘出区に比べ体重は有意に重かったが,大腿骨中カルシウムおよび灰分量は有意に低かった.卵巣摘出区のマウスではジゼロシンの含量の増加に伴って,体重,大腿骨灰分およびカルシウム量は増加し,30ppmを越すとやや減少する傾向がみられた.しかし,ジゼロシンを給与しても十二指腸の内容物中のpHに有意差は認められなかった.これらの結果から,卵巣摘出マウスでも雛同様ジゼロシンによる骨石灰化促進効果が認められた.しかし,雛ではジゼロシンにより,胃内容物中のpHが下がり,そのため,Caの可溶化と吸収を促進し,その結果,骨石灰化が促進されると解釈されるのに対し,マウスでは十二指腸内容物のpHは変わらないことから,マウスでは雛とは別の機構によって骨の石灰化が促進されると考えられた.
- 社団法人 日本畜産学会の論文
著者
関連論文
- 飼料中の過剰なリジンおよび含硫アミノ酸が比内地鶏(ロードアイランドレッド×比内鶏)の屠体成績に及ぼす影響
- 比内地鶏(ロードアイランドレッド×比内鶏)のリジン要求量
- ブロイラー雌の腹腔内脂肪蓄積に対する飼料中のカロリー : タンパク比の影響
- ブロイラー雌の成長, 屠体の質および血清脂質に及ぼすピコリン酸クロムの影響
- ブロイラーの成長および体脂肪に及ぼすピコリン酸クロムと酵母クロムの影響
- 飼料切替日数、体重および飼料摂取量がブロイラーのタウリン排泄量に及ぼす影響
- 換羽後飼料の粗蛋白質レベルおよび再給餌方法の産卵成績および卵質への影響
- ブロイラーのメチオニン不足および過剰による成長阻害におよぼす飼料中グリシンの影響
- 産卵鶏の組織の遊離および蛋白態アミノ酸濃度
- 繰り返し同一産卵鶏を用いて飼料中のリジン含量切り替え2日後の血漿リジン濃度から求めたリジン要求量
- 野外試験による産卵鶏のリジン要求量
- 短期間で血漿リジン濃度から推定した産卵鶏のリジン要求量
- 産卵鶏のヘマトクリット値におよぼす日周変動, 産卵後の時間, 環境温度および食塩の影響
- 産卵鶏における飼料中の過剰なアミノ酸に対する血漿遊離アミノ酸濃度の迅速な応答
- 育成鶏体重を目標体重に調整する簡便な方法の検討〔英文〕
- 卵黄色測定における携帯型色彩色差計の応用
- 飼料のエネルギ-含量のマウスの成長,妊娠,泌乳に及ぼす影響〔英文〕
- 実験動物用飼料の消化率と代謝エネルギ-の測定にもとづく適正なエネルギ-の評価について
- ブロイラー雌の腹腔内脂肪蓄積に対する飼料中のカロリー : タンパク比の影響
- ブロイラー雌の成長, 屠体の質および血清脂質に及ぼすピコリン酸クロムの影響
- ブロイラーの成長および体脂肪に及ぼすピコリン酸クロムと酵母クロムの影響
- 比内地鶏の総合硫アミノ酸要求量
- 同週齢あるいは出荷週齢時における比内地鶏とブロイラーの胸肉の水分, タンパク質, 脂質, 灰分, アミノ酸, 無機質および脂肪酸の比較
- グルタミン酸, イノシン酸及びカリウムイオンが鶏肉抽出液の呈味に果たす役割
- 成長中ならびに卵巣摘出したマウスの大腿骨の灰分およびカルシウム量に及ぼす食餌ジゼロシンの影響
- 日本ウズラの生産能に及ぼす飼料蛋白質水準の影響
- 比内鶏肉中の遊離アミノ酸,イノシン酸の化学分析と官能試験-ブロイラーおよび卵用鶏との比較
- 産卵鶏における産卵,飼料摂取量および体重と血漿アミノ酸濃度との関係〔英文〕