肝外門脈閉塞にともなう胆管空腸吻合部静脈瘤破裂に対してα-cyanoacrylate monomerを用いた内視鏡的止血術が奏効した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は73歳女性.膵癌に対し幽門輪温存膵頭十二指腸切除術を施行されている.肝外門脈閉塞により形成された胆管空腸吻合部のcavernous transformationから出血を繰り返した.α-cyanoacrylate monomer(CA)を用い4回の内視鏡的治療を施行,その後大量下血は認めていない.本法は求肝性静脈瘤に対しても肝不全に至ることなく施行でき,止血効果も高く緊急止血術として優れている.
著者
-
山崎 哲
県西部浜松医療センター 消化器科
-
岩岡 泰志
県西部浜松医療センター 消化器科
-
影山 富士人
県西部浜松医療センター 消化器科
-
寺井 智宏
県西部浜松医療センター消化器科
-
小林 良正
浜松医科大学医学部第二内科
-
吉井 重人
県西部浜松医療センター 消化器科
-
山田 正美
県西部浜松医療センター 内視鏡科
-
千田 剛士
県西部浜松医療センター消化器科
-
本城 裕美子
県西部浜松医療センター消化器科
-
高井 哲成
県西部浜松医療センター消化器科
-
鏡 卓馬
県西部浜松医療センター消化器科
-
鈴木 聡
県西部浜松医療センター消化器科
-
下山 真
県西部浜松医療センター消化器科
関連論文
- 静岡県西部地区で発生したシカ生肉またはイノシシ生肝摂食後のE型急性肝炎3例
- 症例報告 静岡県西部地区で発生したシカ生肉またはイノシシ生肝摂食後のE型急性肝炎3例
- 胃内視鏡下腫瘍全層切除と腹腔鏡下胃壁縫合閉鎖による胃 GIST (gastrointestingal stromal tumor) の治療経験
- セレスタミン^【○!R】を長期内服し休薬後に重症自己免疫性肝炎を発症した1例
- CA19-9高値を示し膵生検が必要であった自己免疫性膵炎の1例
- 術前診断しえた膵管内乳頭粘液性腫瘍由来の粘液癌を主体とした浸潤癌の1例
- 自己免疫性肝炎に合併した肝内胆管乳頭腫症の1例
- 膵原発神経鞘腫の1例と本邦報告例の検討
- 過去10年間における当院肝膿瘍症例の検討
- 肝嚢胞内出血の1例
- B 型急性肝炎におけるラミブジン治療の有効性とその長期成績
- まれな経過, 発育を示した胆道癌の1例
- Gastric Emphysema の1例
- 乳腺転移をきたした胃癌の1例
- イレウス管の留置が原因と思われる小腸重積症の2例
- PP1110 早期胃癌再発症例の検討 : VEGF発現と臨床病理学的特徴との関連について
- 全結腸に病変が認められ内視鏡所見および三次元CT画像が診断に有用であった静脈硬化性大腸炎の1例
- 穿孔性腹膜炎を合併した胆石イレウスの1例
- 多発肝膿瘍と鑑別を要した胆管過誤腫の1例
- 抗リン脂質抗体症候群に合併した Budd-Chiari syndrome の1例
- 9. 待機的手術を施行した 1 歳 4 カ月児急性虫垂炎の 1 例(第 65 回 日本小児外科学会東北地方会)
- 胃に穿破したアメーバ性肝腫瘍の1例
- びまん性膵管狭細化像を呈さず, 軽快と増悪を繰り返した自己免疫性膵炎の1例
- 固有肝動脈造影下CTが診断に有用であった原発性硬性胆管炎の1例
- 胆嚢癌と末梢胆肝炎, 脾炎症性偽腫瘍を合併した膵胆管合流異常の1例
- 全身性エリテマトーデスの経過中に肝障害をきたした1例
- 症例報告 特徴的な内視鏡所見を呈し閉塞性黄疸をきたした正常肝発症の肝細胞癌の1例
- 肝外門脈閉塞にともなう胆管空腸吻合部静脈瘤破裂に対してα-cyanoacrylate monomerを用いた内視鏡的止血術が奏効した1例
- TACEを先行した内視鏡的ステント留置が有用であった肝細胞癌胆管浸潤の1例
- 糖原病Ia型に合併した肝細胞癌の1例
- 糖原病Ia型に胆管細胞癌を合併した1例
- von Recklinghausen病に合併した3重複癌の1例
- PP317131 小腸悪性リンパ腫穿孔術後にHemosuccus pancreaticusを来した1例
- PP118017 稀有な転移様式を示した悪性腫瘍の2例
- セレン欠乏によると思われる心不全を来たしたクローン病の一例
- 大腸潰瘍を合併した便培養陽性Vibrio vulnificus敗血症の1救命例
- ステント挿入がQOL改善に有用であった直腸癌の1例
- 直腸静脈瘤破裂に対して内視鏡的静脈瘤結紮術および硬化療法が奏効した1例
- 新しい内視鏡治療の試み--腹腔鏡視下困難な胃噴門部GIST(gastrointestinal stromal tumor)症例における治療戦略
- 肝外門脈閉塞にともなう胆管空腸吻合部静脈瘤破裂に対して α-cyanoacrylate monomer を用いた内視鏡的止血術が奏効した1例
- 静岡県西部地区で発生したシカ生肉またはイノシシ生肝摂食後のE型急性肝炎3例
- B 型急性肝炎におけるラミブジン治療の有効性とその長期成績
- まれな経過, 発育を示した胆道癌の1例
- 茶成分の抗ヘリコバクター・ピロリ作用
- 症例報告 B型肝炎ウイルス(HBV)とC型肝炎ウイルス(HCV)の重複感染例におけるインターフェロン,リバビリン併用療法
- 今月の症例 H.pylori除菌療法中にSIADHを発症した1例
- マス生食によると思われた日本海裂頭条虫症の1例
- ポリープ型十二指腸乳頭部癌の1例
- H. pylori 除菌療法中にSIADHを発症した1例