図書館とインフォメーション・コモンズ 情報社会における共有資源
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
情報社会における図書館の運営方針は,必ずしも明確になってはいない。本稿は,大学図書館の領域で多く展開されているインフォメーション・コモンズを公共図書館に焦点をあて論じようとする。そのためにまず,「共有資源」に関するコモンズの理論において,情報共有のための社会的装置としての図書館がどのように位置づけられるかを確認した。またデジタル化の進展が「デジタル・ジレンマ」といった現象をもたらした状況を把握し,その上で,デジタル資源にも対応できるインフォメーション・コモンズの整備について,公共図書館における現状と今後について言及した。
著者
関連論文
- 大学図書館の「サービス品質」評価を構成する局面
- 図書館とインフォメーション・コモンズ 情報社会における共有資源
- 学生の図書館利用パターンと学習成果 : —慶應義塾大学湘南藤沢メディアセンター利用者調査に基づく分析—
- 電子図書館の顧客評価(図書館サービス評価とE-metrics)
- 大学図書館における新しい「場」インフォメーション・コモンズとラーニング・コモンズ (特集 ラーニング・コモンズ)
- 「複合メディア環境」におけるテレビ視聴者行動
- 貯水池の下の図書館(その後)
- 図書館の品質と統計に関するISO規格
- UNISIST・レファレンス・マニュアル
- 講座 役に立つ情報の入手と活用 第11回 「大学で欲しい」情報と情報入手のためのシステム:「大学で欲しい」情報と情報入手のためのシステム
- オランダ公共図書館訪問調査 : 図書館法人と課金制
- 「学術雑誌総合目録・和文編」の編集について