顕在的自尊心と潜在的自尊心が内集団ひいきに及ぼす効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
従来,自尊心が高いことは望ましいこととされてきた。しかし自尊心が高いと,課題に失敗したときなどの自我脅威状況において,他者に攻撃的にふるまいやすいことが示されている(Baumeister, Smart, & Boden, 1996)。そこでJordan, Spencer, Zanna, Hoshino-Browne, & Correll(2003)は顕在的自尊心と共に,潜在的自尊心も合わせて考慮することによって,内集団ひいきなどのようなさまざまな防衛的な行動が明らかになると仮定した。結果,顕在的自尊心が高くかつ潜在的自尊心が低い人が,最も防衛的であることが示された。しかしながらそうした知見は,最小条件集団パラダイムによって実験的に作られた集団場面でのみ検討されたものである。そこで私たちの研究では,顕在的自尊心および潜在的自尊心が,現実に存在する集団に対しての内集団ひいきに及ぼす効果の検討を行なった。結果はJordan et al.(2003)と一致したものであった。しかしその効果は,場面によって異なることも示唆された。
著者
関連論文
- 人はいつ「性格」概念を使うのか : ──ブログにおける「性格」への言及の分類
- Eメールの交換過程における感情表現の出現パターン : テキスト・マイニングを用いた分析
- 刑事事件の判例における「性格」の使用の実際
- ホテル情報の効果的な伝え方とは?
- ***サイトの利用と孤独感 : 誰かと出会いたい人と誰かと話したい人
- 過去の孤独感経験が現在の親和動機・社会的スキルに及ぼす効果
- 幹部職員から見た大学窓口サービス : 大学窓口サービス(3)(第68回 日本心理学会,学会発表抄録 2004年度)
- 旅館客室係の評価を規定する心理学的要因--スマイル、アイコンタクト、パーソナリティからの検討
- サービス産業における採用および就労満足に関連するパーソナリティ
- サ-ビス産業におけるスマイル研究の展望
- 学級集団内地位とパーソナリティ特性からみた対面苦手意識
- しなやかな社会心理学を--多様な価値観・戦略による発展を目指して (歴史を踏まえ、この先に生きる社会心理学研究の展開を目指すためになにをなすべきか)
- メンタルヘルス・ツーリズム--心を軽くする旅
- 顕在的自尊心と潜在的自尊心が内集団ひいきに及ぼす効果
- セルフ・モニタリングの両義性について--他の心理学的個人差との関わりから
- 観光地選好に及ぼす個人的原風景と心理学的個人差
- ハーディネスからみた管理職適性
- グリーン・ツーリズムへの参加を規程する社会心理学的要因
- 対人苦手意識の実態と生起過程
- 職場における感情とそこから探求されるもの(職場における「感情」を考える)(シンポジウム1)
- 父母の不和が子どもの自尊心,情緒安定性ならびに攻撃性に及ぼす影響--父は情緒に,母は行動に
- 接客態度と購買予定が購買行動に及ぼす効果
- リアクタンスの3次元--「私」の「好き」・「勝手」
- 青年期の対人関係における苦手意識
- 対人サービス業従事者のパーソナリティ
- 組合員からみた労働組合の魅力
- 購買行動に関する一考察--ショッパホリック尺度からの検討
- 「サ-ビス経済化」問題に心理学がどう役に立つのか? (特集 サ-ビス経済化と労働市場の変化)
- 自己開示のモデル化の試み(2)
- 自己開示のモデル化の試み-1-
- 母親の自己開示と養育態度が子どもの自己開示と学級集団への適応に及ぼす効果(『対人影響過程における自己』)
- Human Behavior In Tourism--Japanese tourists behavior in Bali
- 大学生のセルフ・ハンディキャッピングの2次元
- 自己開示の受け手に関する研究--オ-プナ-・スケ-ル(R-JSDQ〔Revised-Jourard′s Self-Disclosure Questionnaire〕)と(SMI〔Self-disclosure Motives Inquiry〕)を用いて
- 開示者のパ-ソナリティについての開示者・受け手による判断の一致度と自己開示動機との関係について
- 自己開示の目標基底モデルの検討
- 性別・年代からみた自伝的記憶の機能
- サービス提供者の特性に関する研究
- 歴史を踏まえ、この先に生きる社会心理学研究の展開を目指すためになにをなすべきか
- 日本語版TALE尺度の作成および信頼性と妥当性の検討
- 神経症傾向が職務満足感と組織市民行動に及ぼすネガティブな影響を軽減するセルフ・モニタリング
- 2Dと3D視聴による疲労の探索的研究
- サービス提供者のセルフ・モニタリング,誠実性と評価指標の関連性
- 神経症傾向が職務満足感と組織市民行動に及ぼすネガティブな影響を軽減するセルフ・モニタリング
- 日本語版TALE尺度の作成および信頼性と妥当性の検討
- 音環境が自己開示に及ぼす効果
- 聞き手の集団内地位が開示動機の推定に及ぼす効果
- 2Dと3D視聴による疲労の探索的研究