著明な形態変化と非典型的なEUS像を呈した成人胃重複症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は32歳女性.上腹部痛にて近医を受診.内視鏡検査にて胃体部に緊満した粘膜下腫瘍様病変を認め当科紹介となった.当科初診時に症状は軽快し,粘膜下腫瘍様病変は虚脱していた.EUSでは第4層に主座をおく内部エコーがモザイク状の嚢胞性病変であった.その後症状の再燃と共に胃病変は再度緊満し,腹腔鏡下胃部分切除術を施行し,病理組織学的に胃重複症と診断した.著明な形態変化と非典型的なEUS像を呈した稀な一例を報告する.
著者
-
渡辺 みか
東北大学病院病理部
-
佐々木 巌
東北大学病院 胃腸外科
-
下瀬川 徹
東北大学病院 消化器内科
-
下瀬川 徹
東北大学病院消化器内科
-
眞坂 智寛
東北大学病院 消化器内科
-
宇野 要
東北大学病院 消化器内科
-
阿部 靖彦
東北大学病院 消化器内科
-
飯島 克則
東北大学病院 消化器内科
-
小池 智幸
東北大学病院 消化器内科
-
大原 秀一
東北大学病院 消化器内科
-
白根 昭男
白根胃腸クリニック
関連論文
- 鈴木二郎・高久晃教授の低悪性度神経膠腫手術記録から学ぶべきこと
- 著明な形態変化と非典型的なEUS像を呈した成人胃重複症の1例
- 術後12年目に発見されたsm直腸カルチノイドの異時性肝転移の1切除例
- 悪性神経膠腫における静脈血栓塞栓症
- 今月の症例 輸血の6カ月後に発症したB型急性肝炎の1例
- 腸内細菌と上皮細胞とのクロストーク : 炎症性腸疾患の病態解明への試み
- O10-6.アンケート調査による胃切除後ビタミンB12欠乏症の現況(主題II 骨障害を中心とした胃切除後障害,第39回胃外科・術後障害研究会)
- O3-8.全国施設アンケートによる幽門保存胃切除術の現況調査(主題I 幽門保存胃切除術(PPG)の現状,第39回胃外科・術後障害研究会)
- 上咽頭癌治療後に発生した放射線誘発肉腫の2例
- O-1 耳下腺Acinic cell carcinoma : papillary-cystic variantの細胞像(脳・頭頚部1,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- O18-9 当院における腹腔鏡補助下胃切除術の検討(第38回胃外科・術後障害研究会)
- 62)心病変が著明であった家族性アミロイドーシスの一例(第141回日本循環器学会東北地方会)
- 24OP8-11 傍精巣原発の乳幼児色素性神経外胚葉性腫瘍の一例(ポスター その他(臨床)1,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 慢性特発性偽性腸閉塞症に併発した腸管嚢腫様気腫症の1例
- 出血発症の松果体部腫瘍(脳腫瘍の画像と病理)
- 大腿骨骨腫瘍
- ^C-尿素呼気試験における最新型赤外分光分析装置 POCone^【○!R】 の有用性の検討 : UBiT-IR300^【○!R】との比較検討
- ^C-尿素呼気試験における口腔内・咽頭内ウレアーゼ活性の影響の検討
- Helicobacter pylori感染胃粘膜の炎症細胞浸潤動態からみたケモカインの変動
- 膵患とNO
- 無管法のBT-PABA試験と便中キモトリプシン活性測定試験による膵外分泌機能の評価
- パルスHo:YAGレーザーを用いた微小ジェットの原理開発と臨床応用 : 東北大学における医工産学連携の取り組み
- Diffuse astrocytomaに対する手術療法(Diffuse astrocytoma grade 2の治療)
- 腰髄血管周皮腫の一例
- 脳表ヘモジデリン沈着症で発症した馬尾粘液乳頭状上衣腫の一例
- 23 髄芽腫における見かけ上の拡散係数測定の意義(北日本脳神経外科連合会第30回学術集会)
- OP-128-5 トリプルネガティブ乳癌における予後予測因子の検討(乳癌基礎-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 5.無加療で縮小した多発肺結節・多発骨腫瘤・脳腫瘤の1例(第46回日本肺癌学会東北支部会,支部活動)
- 乳児の前腕に生じた脂肪線維腫症の1例
- SF-061-4 ナノスケール蛍光粒子を用いた革新的センチネルリンパ節イメージング(分子診断-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 病理診断におけるin situ hybridizationの実際と今後の展望(F.病理診断)
- ECS-7 腫瘍細胞集塊に細胞外基質を伴った胸膜悪性中皮腫の1例(Educational Case Study 2,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 膵炎を伴った膵動静脈奇形の1例
- 術中腹腔洗浄液, 子宮内膜細胞診に腫瘍細胞が認められた卵巣漿液性境界悪性腫瘍の一例(卵巣・その他1-(5), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳腺細胞診の新報告様式 : 導入の意義と実情に関する検討(細胞診断における新たな報告様式について, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 47 肺転移をきたした頭蓋内髄膜腫の一例(北日本脳神経外科連合会第26回学術集会)
- W4-4 尿細胞診の診断向上を目的とした精度管理(尿細胞診の精度を考える,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- OP-191-1 マイクロX線CTによる腫瘍断層構造計測の試み(乳癌診断-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 8.髄膜播種をきたした胸椎原発ユーイング肉腫の1例(第28回東北小児がん研究会,研究会)
- Hb index (IHb) を用いたH.pylori感染診断に関する研究 -胃内撮影時の諸要因の検討-
- EVL後長期非再発例における門脈血行動態の解析 : 超音波内視鏡による検討
- 内視鏡的硬化療法と結紮術前後の食道静脈瘤壁外血行路の変化 : 超音波内視鏡による検討
- 音響特性からみた超音波内視鏡胃壁層構造における粘膜筋板存在部位の検討
- DP-024-1 胃GIST手術例における組織学的悪性度と予後の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 体腔液を用いた悪性中皮腫の細胞診断 : 判定を困難にする要因と細胞形態からみた反応性中皮との鑑別
- 8.出血発症の松果体部腫瘍(脳腫瘍の画像と病理)
- Sonazoid 造影RVSは誰にでもわかりやすいエビデンスにもとづいた画像診断である
- 肝癌の造影RVS
- 肝癌に対するRFAにおけるRVSの有用性
- 肝癌局所治療支援における Real-time Virtual Sonography の有用性
- 肝癌に対するリアルタイムバーチャルソノグラフィー : Real-time Virtual Sonography : RVS
- 肝癌に対する Real-time Virtual Sonography
- T2強調像で低信号を呈した多形腺腫の1例
- IV-92 直腸原発gastrointestinal stromal tumorの一切除例 : 免疫染色による検討と治療方針の考察
- 肝外発育型肝細胞癌との鑑別が困難であった転移性肝癌の1例
- 142 膀胱尿路上皮癌plasmacytoid variantの一例(泌尿器(4),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 早期胃癌手術約20年後に全身性骨髄転移による super bone scan を呈した1例
- 243 腎・膀胱に病変が存在した尿路上皮癌明細胞亜型の一例(泌尿器6)
- S1-3 粘液瘤様腫瘍の細胞像 : 悪性度推定の可能性とその意義に関する検討(過剰・過小判定に陥りやすい乳腺の細胞像とその臨床-どのような所見をどのように診断するのか?-,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 89 粘液瘤様腫瘍(Mucocele-like tumor:MLT)の細胞学的検討(乳腺1(2),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 人間ドックの胃がん検診におけるI.I.-DR装置導入の効果と問題点
- 十二指腸乳頭部原発腺内分泌細胞癌の1切除例
- 胃酸分泌からみた Barrett 食道癌の病態
- 食道・胃接合部における一酸化窒素(NO)の発生
- 臨床 最新・薬物治療の実際 胃食道逆流症(GERD)の実態とその薬物療法
- 食道を原発とする早期悪性黒色色腫の1例
- ^C呼気試験法による胃排出能検査の標準化(第2部論文集2-6)(^C呼気試験法胃排出能検査の現状と未来 : 標準化に向けて)
- 14. ^C呼気試験に関する基礎的検討
- 8. ^C-octanoic acid breath testによる逆流性食道炎患者の胃排出能の検討
- W-4. 13C-octanoic acid breath testによる胃排出能の検討
- 輸血の6カ月後に発症したB型急性肝炎の1例
- OP-141-1 S状結腸癌からの肛門管転移により鼡径リンパ節転移を来した一症例(大腸・症例その他,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-482 PTGBD後に腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した気腫性胆嚢炎の一例(胆 症例3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 肝嚢胞腺癌との鑑別が困難であった血管腫様血管新生をともなった巨大肝嚢胞の1例
- S4-2 免疫組織化学は乳腺疾患の良悪性鑑別に役立つか(乳癌の最前線-Up-to-date Topics-,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W7-2 治療前の細胞像 : 組織像も含めて(尿路上皮癌の治療に伴う細胞変化を極めたい-治療前・治療中・治療後の変化を中心に-,ワークショップ7,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 23.神経膠芽腫に続発した胸腔原発血管腫の1例(第36回 日本呼吸器内視鏡学会東北支部会)
- 乳頭状病変の良性・悪性の注目ポイント : 病理医の立場から(乳腺 : 乳頭状病変の良性・悪性のポイント)(教育セミナー1 : 病理医)(教育セミナー : 諸臓器における臨床と細胞診の接点-私はここに注目する)
- P-88 巨大な腫瘤を形成した限局性アミロイドーシスの1例(脳・頭頸部-(4),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 128 乳頭状腎細胞癌の細胞像について : 淡明細胞癌との比較を含めて(泌尿器(1),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W8-4 細胞診で悪性中皮腫を推定する : 細胞形態からみた反応性中皮および肺腺癌との鑑別(細胞診はどこまで中皮腫に迫れるか,ワークショップ8,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W9-2 乳腺細胞診のガイドライン : 構造異型の面から(乳腺細胞診のガイドライン, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 肝癌局所治療支援における Real-time Virtual Sonography の有用性
- 乳腺穿刺吸引細胞診15470例の再検討 : 新報告様式導入による変化
- 大腿骨骨腫瘍
- ヒトT細胞性白血病ウイルス : 1型 (HTLV-1) およびC型肝炎ウイルス (HCV) 重複キャリアに発症した多彩な自己抗体を有する皮膚筋炎の1例
- W2-6 骨軟部領域における小細胞性腫瘍の細胞像 : Ewing肉腫との鑑別を中心として(小細胞癌とその鑑別疾患,ワークショップ2,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 著明な形態変化と非典型的なEUS像を呈した成人胃重複症の1例
- 肝癌に対する動脈塞栓下経皮的ラジオ波焼灼療法
- 子宮内膜症と卵巣癌 (特集 子宮内膜症の特殊病態を病理と臨床から考える) -- (病理から)
- (5)骨軟部領域における小細胞性腫瘍の細胞像 : Ewing肉腫との鑑別を中心として(小細胞性腫瘍とその鑑別疾患)
- TF-5 間葉系腫瘍と上皮系腫瘍は細胞診標本で鑑別できるか : 軟部腫瘍の細胞像について(タスクフォース,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 9.稀な小児頭蓋外発生肉腫の頭蓋内転移2症例(第32回東北小児がん研究会)
- 頭部に発生した皮膚アポクリン癌の1例
- SF-044-5 蛍光ナノ粒子を用いた定量的免疫組織化学法による乳癌HER2蛋白診断法の開発(SF-044 サージカルフォーラム(44)乳腺:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 甲状腺癌や Riedel 甲状腺炎との鑑別が困難であった亜急性甲状腺炎の1例
- 広範な臀部膿瘍をともなった肛門管癌の1例
- SF-120-2 乳癌手術例における針生検と手術標本のKi67 laveling indexはどうすれば一致するのか(SF-120 サージカルフォーラム(120)乳腺 病理,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-140-1 p53変異を予測可能とする免疫染色の組み合わせと予後因子としての有用性(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PD-5-2 蛍光ナノイメージングを用いた病理組織診断による分子標的治療の新たな展開(PD パネルディスカッション,第113回日本外科学会定期学術集会)