ヒドラジン分解反応促進に対する放電プラズマの適用検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Conventional monopropellant thrusters for spacecraft utilize the pelletized catalyst bed to decompose the propellant, typically Hydrazine. The catalyst bed consists of Iridium catalyst supported by porous Alumina ceramics pellets. During the long-term operation of the thruster, however, the catalyst is occasionally damaged, which causes several critical problems like a deterioration of the decomposition performance or choke of the capillary tube. In order to solve or mitigate these problems, a new decomposition device was designed and its preliminary model was fabricated and evaluated in our research group. Preliminary tests were conducted to examine the new reaction mechanism using pulsed or stationary AC discharge plasma instead of pelletized catalysts in a bucket type reaction chamber. In the reaction chamber filled with Hydrazine, sudden increase of the temperature and the pressure was observed immediately after the production of plasma discharge. These results show that the plasma is capable of the decomposition of Hydrazine, and acts as catalysts, and that it is worthwhile developing a new monopropellant thruster system using plasma assisted reaction in order to eliminate the disadvantages associated with the pelletized catalyst bed.
著者
-
竹ヶ原 春貴
東京都立科学技術大学工学部航空宇宙システム工学科
-
橘 武史
九州工業大学工学部機械知能工学科
-
栗木 恭一
東京都立科学技術大学
-
三島 弘行
三菱重工業 長崎造船所
-
橘 武史
九州工業大学 機械知能工学系
-
各務 聡
九州工業大学 機械知能工学系
-
各務 聡
九州工業大学サテライト・ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー
-
長島 隆一
宇宙航空研究開発機構
-
青柳 潤一郎
東京都立科学技術大学大学院工学研究科航空宇宙工学専攻
-
齋藤 憲吉
宇宙航空研究開発機構
関連論文
- A4 パルス型プラズマスラスタのμ-LabSat II 搭載用推進機としての研究開発
- A1 パルス型プラズマスラスタ(PPT)の長時間作動評価
- マイクロパルスプラズマスラスタ
- エレクトロダイナミックテザー
- プラズマコンタクタ
- エレクトロダイナミックテザーへの適用に関するプラズマコンタクタの電子放出・収集特性
- プラズマコンタクタの宇宙機への適用 : エレクトロダイナミックテザーの地上実験
- 低電力DCアークジェットのアノード劣化機構に関する研究
- 3.電気推進の応用(次世代の宇宙電気推進技術)
- 電気推進を中心とした衛星・探査機の推進システムの現状と将来展望
- マイクロ波放電型中和器の電子放出機構
- DSMC法解析コードの高ベクトル化率コーディング
- イオン推進機放電室内の推進剤流れ -ベクトル化DSMC法による解析-
- 3cm級RFイオンスラスタ放電室形状の性能に与える影響評価
- 第24回国際電気推進会議報告
- 高周波誘導加熱型イオンラスターの性能向上に関する研究 : 推進剤供給経路/放電室形状の点火/定常性能に与える影響
- 固体推進薬を用い放電で燃焼制御する小推力スラスタ
- カスプ磁場型イオン推進機における放電室プラズマとイオンビーム
- 固体推進薬燃焼の熱バランス算出に資するレーザ加熱法の提案
- ジメチルエーテルを推進剤とするアークジェットスラスタの放電特性
- フレームジェットによる超音速メタン空気流れの着火
- レーザにより燃焼制御および可変推力を実現する宇宙用固体推進機の検討
- DME/空気層流燃焼速度と自己着火(熱工学,内燃機関,動力など)
- アーク放電により固体推進薬の燃焼を制御する推進機
- 高温高圧下のメタン/空気層流燃焼速度(熱工学,内燃機関,動力など)
- 廃水中の有害金属の除去と有価金属の回収 : 廃水中のAsの除去(第1報)
- デュアルフューエルエンジン燃焼におけるオゾン添加の効果(熱工学,内燃機関,動力など)
- メタンの層流燃焼速度支配因子に関する研究(エンジンシステム(燃焼II))
- 固体推進薬の燃焼制御への放電の利用
- パルス型プラズマスラスタの二段階放電動作
- 循環バーナーの燃焼特性
- 循環バーナーの動作モデル
- 高速気流中でのアーク直接注入器の着火性能
- 三枚グリッドイオンエンジンの寿命比例則
- 612 循環バーナーの燃焼特性(G.S.4 熱工学I)
- 311 循環バーナーの基本特性(機械材料・材料加工)
- アーク直接注入着火におけるキャリアガスへの燃料混合の効果
- ジメチルエーテルを用いた小型推進機の試作と実証実験
- アーク直接注入による超音速流中の着火
- 高圧側で燃焼中断する固体推進薬
- プラズマジェットによる乱流拡散燃焼の促進
- マグネシウム及びマグネシウム合金の排水処理への応用
- 8cm級RFイオンスラスタの設計および最適動作点に関する研究
- 高周波誘導加熱型イオン推進機の性能向上に関する研究:推進剤供給経路の定常性能に与える影響評価
- ガソリンとメタンの燃焼特性比較
- 第26回国際電気推進会議(IEPC)報告
- 衛星用セラミックスラスタ : セラミックス部材の高信頼性設計
- アーク付加型固体ロケットに関する研究
- ヒドラジン分解反応促進に対する放電プラズマの適用検討
- カスプ磁場型イオンスラスタにおける放電室内部のプラズマ基礎解析
- カスプ磁場型イオンスラスタにおける放電室内部の磁場解析
- イオン推進機の軌道間輸送機への適用検討
- 宇宙機器の軌道・姿勢制御スラスタ用イリジウム触媒
- ダイアフラム形圧力計の温度特性及び改善に関する研究
- 環状円板内の温度分布と熱歪の解析 : ダイアフラム形圧力計の温度特性に関連して
- 定速形翼車流量計に関する研究 : 第1報, 定常流と小振幅脈動流に対する特性
- 高周波付加による燃焼促進技術の開発
- 低電力DCアークジェットの作動モードに関する研究
- MPD アークジェットシステム試験
- 半導体レ-ザ-による励起アルゴン流の速度計測
- ジメチルエーテルを用いたアークジェット推進機の推力評価
- ジメチルエーテルを用いたパルス型プラズマ推進機の性能
- ハイブリッド燃焼によるディーゼル排気ガスの浄化
- ジメチルエーテルを用いたパルス型プラズマ推進機の性能
- 外乱オブザーバと定置制御とを併用した広帯域の推力測定
- 外乱オブザーバと定置制御とを併用した広帯域の推力測定