放射線療法で誘発された口腔粘膜炎にインドメタシンスプレーが奏効した5症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
上顎洞癌に対する放射線療法で誘発された口腔粘膜炎にインドメタシンスプレーが奏効した症例を経験したので報告する. 症例は, 53歳の男性. 化学療法と放射線療法により疼痛を伴う口腔粘膜炎が誘発され, ジクロフェナクナトリウム, オキシコドン, 硫酸モルヒネ, フェンタニル, アズレン, リドカインビスカスを使用したが, いずれも効果は不十分であった. インドメタシンスプレーを開始(2-10噴霧/回, 1-11回/日, 9.6±5.2mg/日)したところ, 痛みのスコアは低下し(使用前vs. 後: 2.4±0.4 vs. 1.0±0.1), 痛みは良好にコントロールされた. インドメタシンスプレーの作用発現時間は, 8.7±2.2分であった. 本症例を含む5名の癌患者にインドメタシンスプレーを適用したが, いずれも有害事象はみられず, 良好な鎮痛効果を認めた. 放射線療法による口腔粘膜炎に対してもインドメタシンスプレーは有効と考えられた.
著者
-
細野 浩之
筑波大学附属病院治験管理室
-
本間 真人
筑波大学附属病院治験管理室
-
幸田 幸直
筑波大学附属病院治験管理室
-
和田 哲郎
筑波大学臨床医学系耳鼻咽喉科
-
和田 哲郎
筑波大学附属病院 薬剤部
-
蛯名 清華
筑波大学附属病院薬剤部
-
木澤 義之
筑波大学臨床医学系総合診療科
-
百 賢二
筑波大学附属病院薬剤部
-
木澤 義之
筑波大学大学院人間総合科学研究科
関連論文
- 放射線療法で誘発された口腔粘膜炎にインドメタシンスプレーが奏効した5症例
- 治験薬管理における治験薬の使用期限の問題点
- 漢方製剤の臨床試験概要書として用いるインタビューフォームの現状
- 職場騒音と騒音性難聴の実態について特に従業員数50人未満の小規模事業所における騒音の現状と難聴の実態調査
- 嗅神経芽細胞腫の4例
- P-242 放射線療法で誘発された口内炎に対するインドメタシンスプレーの有効性評価(11.院内製剤(薬局製剤)2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 内耳性難聴モデルにおけるステロイドホルモンの内耳移行
- 内耳道開放における超音波手術器ソノペットの有用性について
- 超音波振動による蝸牛機能障害の可能性について
- 当科における耳性頭蓋内合併症症例
- 中耳手術後にみられた髄膜瘤の1症例
- 音響外傷におけるp38 MAPK阻害剤の保護効果の検討
- 内耳虚血再灌流障害におけるグルココルチコイドの外有毛細胞保護効果
- 口腔・中咽頭癌IV期症例における化学療法
- 内耳音響障害におけるdehydroepiandrosteroneの効果
- 最近4年間に乳幼児難聴外来を受診した0歳児の検討
- 音響外傷におけるNf-kB阻害剤の治療効果
- 内耳虚血性障害におけるステロイド剤の効果
- 26-P7-48 フェニトイン中毒症例の TDM
- 20-P2-192 処方オーダーシステムと連動した麻薬管理システムの導入と評価(医薬品管理(その他),来るべき時代への道を拓く)
- 音響外傷に対する calmodulin antagonist の保護効果
- 膠原病患者におけるグルココルチコイド製剤による副作用発現に関する実態調査
- 26-P7-49 小児におけるリドカイン硬膜外麻酔時のリドカインおよびその活性代謝物濃度におよぼす血中α_1-酸性糖蛋白濃度の影響
- Duane 症候群に蝸牛形成不全を合併した1症例
- 中耳カルチノイド腫瘍の2例
- GABA作動薬のABR波形に及ぼす影響
- マウス音響性障害に対するp38 MAPK阻害剤の保護効果 : 第2報
- 超音波手術器を用いた聴神経腫瘍手術の工夫
- P1-212 mFOLFOX6療法におけるoxaliplatinの休薬が副作用の発現に及ぼす影響(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(副作用対策),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20-P2-259 mFOLFOX6療法における平均赤血球容積の変動と末梢神経障害(がん薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)
- 血液疾患におけるアントラサイクリン系抗がん剤の累積投与量と心毒性発現
- がん化学療法を施行した外来患者における血清アルブミン濃度
- 01P2-138 タクロリムスの体内動態に及ぼすCYP3A5とMDR1遺伝子多型の影響(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- 注射用抗悪性腫瘍剤の製品規格選択が薬剤費に及ぼす影響
- P-186 ヘマトクリット値を変数としたMEIA法によるタクロリムス測定値の補正式(10.TDM・投与設計,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-337 患者の満足度を考慮した睡眠薬の選択
- 小児に対する塩酸クロニジン口腔内崩壊錠の鎮静効果と血中クロニジン濃度
- 腸内細菌叢に影響する薬剤と漢方薬の併用実態調査
- タキソイド系抗悪性腫瘍剤の適正管理のための使用実態調査
- 錠剤・カプセル剤の包装への使用期限の表示と品質保証に関する調査
- 29-P1-147 メトトレキサートの血中濃度におよぼすプロトンポンプ阻害薬併用の影響(TDM/薬物動態,社会の期待に応える医療薬学を)
- 30-A3-14-3 胎児外来における妊娠と薬に関する相談の実態(有害事象・副作用・製剤,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-B4-13-4 口腔粘膜炎に対するインドメタシンスプレーの使用実態調査および有効性評価(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 造血幹細胞移植におけるタクロリムスとボリコナゾールの薬物相互作用
- 01P1-140 タクロリムスとボリコナゾールの薬物相互作用が認められた造血幹細胞移植症例(薬物相互作用(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- P-140 Fluvoxamineの併用によりTizanidineの副作用が発症した一症例(7.薬物相互作用・(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 29-C1-14-3 ゲムシタビンの血液毒性に影響を与える因子の検討(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 内耳虚血後再灌流の有毛細胞に与える影響
- 内耳一過性虚血障害における mepacrine の保護効果の検討
- 内耳一過性虚血に対するカルモジュリン阻害薬の効果の検討
- 内耳一過性虚血障害における 3-aminobenzamide の保護効果の検討
- 内耳一過性虚血障害におけるアデノシンA1レセプター作動薬の保護効果の検討
- リドカインを反復して口腔内適用した患者の視覚異常と活性代謝物の影響
- 溶血性貧血予測のためのHPLCによる赤血球内リバビリン濃度測定
- カイニン酸の蝸牛障害に対するアデノシン受容体作動薬の保護効果
- カイニン酸による蝸牛障害に対するGABA_A受容体作動薬の保護効果
- 音響性障害におけるポリ(ADP-リボース)合成酵素阻害薬の効果
- リバビリン誘発溶血性貧血の発症機序に関する検討
- 小児麻酔前投薬に用いる塩酸クロニジンキャンディーの鎮静効果
- 聴神経腫瘍診断の経緯と cost-effectiveness
- 高音域聴力の加齢変化と糖尿病の影響に関する研究
- マウス音響性障害におけるp38 MAPK阻害剤の効果
- 小児における麻酔前投薬用塩酸クロニジン製剤の調製と臨床評価
- 麻酔前投薬に用いる塩酸クロニジン口腔内崩壊錠の調製と臨床評価
- 25-P5-08 院内製剤としての口腔内崩壊錠の調製
- 医学専門学群4年生を対象とした薬剤部実習 : アンケート調査による評価
- 14-7-62 臨床実習としての薬剤部実習に対する医学生の評価
- Automated ABR(ALGO2e)を用いたNICU児聴覚スクリーニングの経験
- S20-6 フレカイニドのTDMにおけるCYP2D6とSCN5A遺伝子多型解析(シンポジウムS20 病院薬剤師による薬物治療個別化への遺伝子情報の活用,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-292 咽頭炎に対するインドメタシンスプレーの有効性評価(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P2-048 ゾルピデムまたはブロチゾラム服用患者の不満要因の解析(一般演題 ポスター発表,薬剤管理指導・情報提供,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 調剤時に一回量包装されたメサラジン錠の着色とその安定性
- 音響外傷における calcineurin inhibitor の保護効果
- 音響性障害における一酸化窒素合成阻害薬の効果
- 内耳音響性障害における非ステロイド性抗炎症薬の効果
- 顎下腺悪性筋上皮腫例
- 音響外傷におけるレチノイン酸の治療効果について
- 音響外傷におけるメチルプレドニゾロンの治療効果について
- 処方せんに記載される可能性のある略名の薬剤師による認識調査
- 26-P7-50 蛍光偏光免疫測定キットにおけるトレーサーロット変更がシクロスポリン濃度測定に与える影響
- タクロリムス散剤投与時の薬剤の損失 : 生体肝移植患者のTDMにあたって
- 蝸電図検査
- 音響性障害におけるGABA作動薬の効果
- GATA転写因子群(GATA-2およびGATA-3)の内耳、特に蝸牛における発現
- 注腸投与を目的とした抱水クロラール水溶液の安定性
- 23P-13 皮膚局所の疼痛緩和を目的としたリドカインクリームの調製
- 経口抗糖尿病薬に対する治療応答性とHNF-1 α遺伝子
- C-6 パラコートの活性炭吸着に及ぼすヘパリンおよびメシル酸ナファモスタットの影響
- 麻酔前投薬に用いる塩酸クロニジンキャンディーの調製と臨床効果
- P-449 ベンゾジアゼピン系薬物の投与量に及ぼす加齢の影響
- 調剤工程および服用時の薬剤損失 : ジゴキシン製剤をモデルにして
- B-29 複数種の薬物の連続測定を可能にした蛍光偏光免疫測定システム (TDXFLX^) の評価
- 患者の満足感を考慮した睡眠薬の選択
- 医療現場で必要とされる薬剤師の養成とは
- P-0693 利尿剤の併用がメトトレキサートの腎障害におよぼす影響(一般演題 ポスター発表,有害事象・副作用,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 症例調査研究のまとめ方(シンポジウム24 論文投稿に結びつく研究の進め方,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 医薬品適正使用を目指した薬物相互作用・副作用症例の解析研究(日本医療薬学会学術貢献賞受賞講演,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 1. 臨床研究支援体制について(PS2-2 臨床研究の方法を学ぶ,プレナリーセッション,脳神経外科学の課題,第32回日本脳神経外科コングレス総会)
- P2-362 インドメタシン噴霧製剤の使用患者における尿中インドメタシン濃度測定(薬物動態・TDM・投与設計,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)