乳牛用TMRへの酵素剤添加がスーダングラス乾草のin situ消失率に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年、乳牛の泌乳能力は大幅に向上し、産乳に必要な養分量も増加している。このため、一般に泌乳牛には粗濃比を下げ、穀類混合割合を高めた高エネルギーのTMR(混合飼料)が給与されている。その一方で、以前から濃厚飼料割合の増加に伴う第一胃内の繊維消化率の低下が問題視されており、それに対する改善策が求められてきた。サイレージに酵素剤を添加して調製すると、貯蔵中に繊維成分が分解されることが報告されている。このことから、泌乳牛用TMRに繊維分解酵素を添加して給与すれば、繊維の消化性が向上し、乳生産性の向上につながるものと考えられるが、現状ではそれらに対する知見は少ない。そこで、本研究において、in situ消失率を測定し、泌乳牛用TMRへの酵素剤添加がスーダングラス乾草の消化性に及ぼす影響について検討した。
- 福岡県農業総合試験場の論文
- 2009-03-00
著者
関連論文
- 乾燥カンショを含むTMRの給与が泌乳牛の乾物摂取量,第一胃内性状および泌乳成績に及ぼす影響
- 豚カゼインミセルのミセル性リン酸カルシウム架橋
- 乳牛における給与飼料中の蛋白質の第1胃における分解率の違いが乳量・乳成分・乳中窒素の構成に及ぼす影響
- TMRへの酵素剤添加がin vitro消失率およびそれを採食した泌乳初期牛の摂取量,第一胃内性状,泌乳成績に及ぼす影響
- 乳牛用TMRへの酵素剤添加がスーダングラス乾草のin situ消失率に及ぼす影響
- 乳牛用TMRへの酵素剤添加による繊維消化および乳量・乳成分の改善
- 子牛の増体、泌乳牛の乳量・乳成分向上を促す飼料への酵素添加
- 西南暖地における夏期のTMR(混合飼料)給与回数が泌乳牛の乾物摂取量,乳量および乳成分に及ぼす影響
- 乳牛におけるイタリアンライグラスロールベールラップサイレージの自由採食量と飼料成分, 第一胃内滞留時間, 消化率, 消化速度との関係
- ストレッチフィルムの色と遮光シ-トの利用がイタリアンライグラスラップサイレ-ジの品質に及ぼす影響
- 近赤外分光法によるイタリアンライグラスサイレージの有機酸含量の測定
- 近赤外分析法によるスーダングラス無機成分含量推定技術
- 排卵同期化・定時人工授精による乳牛の分娩間隔短縮
- 給与飼料の構成要因が泌乳中期牛の乳タンパク質率に及ぼす影響
- 福岡県内で生産されるイタリアンライグラスの主要無機成分含量迅速測定のための近赤外分光法の利用価値
- 哺乳ロボットにおける代用乳設定量が乳用種新生雄子牛の人工乳摂取量及び発育に及ぼす影響
- 西南暖地・亜熱帯地域におけるラップサイトレージの品質安定化技術
- 小型反射式光度計による牧草中硝酸態窒素含量の簡易推定法
- 粗飼料中の繊維成分含量を用いた乳用種育成牛の乾物摂取量推定
- 同一キャリブレ-ションによる異種粗飼料中繊維性成分推定の可能性
- 近赤外分光法による肉牛ふん堆肥の無機塩類含量の測定
- 群管理飼養方式におけるロールベールサイレージ給与方法の違いが泌乳牛の飼料摂取量および泌乳成績に及ぼす影響
- 夏期における高乾物率の混合飼料(TMR)給与が泌乳牛の乾物摂取量および泌乳成績に及ぼす影響
- 乳牛の繁殖成績に及ぼす給与飼料の影響
- 大規模酪農経営構築のための高能力牛群管理
- 分解性タンパク質割合と穀類の違いが与える枝肉への影響
- 麦焼酎粕濃縮液を混合したTMRサイレージの発酵品質および乾乳牛の嗜好性
- 乳牛用TMRへの酵素剤添加がスーダングラス乾草のin situ消失率に及ぼす影響