マナマコの新標準体長の有効性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
野外調査において、マナマコの新しい体サイズ測定基準であるLlの有効性を検証するため、潮間帯のライントランセクト調査および潮下帯の潜水調査を実施した。Llは、麻酔下で測定される体長の推定値であり、麻酔無しで体長と体幅を一回測定すれば回帰式から計算できる。ここでは、Llと、従来用いられてきた体長(L)を使い、天然個体群の構造を解析し、結果を比較した。その結果、Llが100mmより大きい中型?大型のマナマコは、体長測定時に体が大きく収縮している場合が多く、LlよりもLの方が小さくなる傾向にあった。また、多峰型の組成を正規分布分解した結果、Lでは、全ての峰の平均値がLlのものより小さくなり、さらに、大型のサイズ群ほどその傾向は強かった。このため、Lを使って求めた成長曲線は、成長速度を過小評価すると考えられた。
- 2006-03-00
著者
関連論文
- マナマコの付着基質選択の季節性
- 水槽飼育における稚ナマコApostichopus japonicusの摂餌特性
- 山口県西部吉見湾の波止場における付着生物の調査--稚ナマコApostichopus japonicusの探索
- 山口県東部平生湾の潮間帯におけるマナマコの分布--稚ナマコの成育適地の環境条件
- マナマコの新標準体長の有効性
- 成体マナマコのメントール麻酔に関する研究
- 干潟に設置した逆さ竹林礁の生物増殖機能の検証
- 北海道および本州産マナマコの体サイズ推定のための回帰式
- 水槽飼育における稚ナマコApostichopus japonicusの摂餌特性
- 山口県東部平生湾の潮間帯におけるマナマコの分布
- 山口県西部吉見湾の波止場における付着生物の調査
- マナマコの新標準体長の有効性