大学間連携授業における日常の写真共有に基づくワークショップのデザインと評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 大分大学高等教育開発センターの論文
- 2012-03-00
著者
関連論文
- クリッカーとSNSを用いた学習動機づけを高める実習授業の構築 (新しいデバイスと教育システム/一般)
- 赤い糸がつなぐ運命的再会 : テレビ番組「クスリをつくる微生物」の制作過程で(スピーカーズ・コーナー)
- ET2009-116 必携PCを用いる協調学習授業の構築とその効果(障害者教育・特別支援教育/一般)
- 出前授業の企画・実施がもたらす大学院生への教育効果--学びの双方向化を目指して
- DNA鑑定を題材とした大学院生中心の出前授業--企画と実施,留意事項について
- 新連載 クリッカー活用から始める高等教育の質保証(2) : クリッカーで一挙両得をねらう(授業改善+学習記録)
- Twitter を導入した授業におけるアクティブユーザの特徴に関する調査
- 大人数授業での Twitter 活用方法の検討とその評価
- iPodと写真共有アプリを用いた学生間ノート共有の試み
- 大学教員を対象とした授業改善の現状と課題に関する調査
- 大学間連携における学生交流型授業を導入したブレンディッドラーニングの交流促進評価
- 大学間連携授業における日常の写真共有に基づくワークショップのデザインと評価
- 授業観察における視線計測を通じた視点情報の活用 (ICTを活用したFD/一般)
- 授業観察における視線計測を通じた視点情報の活用
- 大学間連携授業における日常の写真共有に基づくワークショップのデザインと評価
- Wikipediaの編集を取り入れた授業における学習者の投稿行動の特徴と学習効果の検討
- 教養科目「分大キャンパスライフ入門」の実践