人工消化酵素処理米投与がラットの腸内細菌相におよぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
[Synopsis] To prevent overeating and reduce the burden on digestive organs by increasinn the rate of digestion and absorption, we produced rice treated with artificial digestive enzymes (pancreatin +diastase = ADE)and evaluated the effects of ADE rice administration on the body, especially on intestinal bacterial flora of rats. The following results and suggestion were obtained. 1. ADE rice showed decreased protein and fat conteints and an increased suger content compared with non-treated rice. 2. The body weight and the epididymal fat weight increased. 3. The digestive tract was slightly shortened, although the length of the large intestine decreased. 4. The bile acid content in stools was similar between rats administered with ADE rice and untreated rice. 5. Bacteroides and Eubacterium in the cecum decreased. 6. Total serum cholesterol slitly increased while blood sugar and serum neutral fat increased. 7. Along with weak acidification, an increase in Bifidobacterium and a decrease in the bile acid pool in the intestine were observed, suggesting a posible of carcinogenesis and the development of living habit-associated diseases due to increased useful metabolites. 8. No preventive effects on obesity were observed. Digestive enzyme in ADE rice promoted hydrolysis of starch, and glucose was used for the synthesis of neutral fat in fat cells, increasing body weight and fat weight. However, these increases may not be due to an increase in fat tissue since bile acid in stools decreased. Shortening of the digestive tract made digestion and absorption in the body efficient, shortened the time of stagnation of large intestinal contents, and shortened the time of uptake of carcinogenic substances and intestinal mucosa. These may be useful for decreasing the carcinogenesis rate and preventing living habits-associated diseases. Intracecal acidification, inhibition of bile acid production, and a decrease in amino acid due to a decrease in proteins are most likely reduce the production of ammonia or phenols, inhibiting production of toxic substances. On the other hand, a decrease in the bile acid pool due to a decrease in fat appear to improve intestanal bacterial flora which may exert anti-cancer effects. Ade rice, which reduces the burden of the digestive organs, making digestion • absorption efficient, may be effective as a food material for treatment of patients with digestive diseases oraged people. [要約] 経口摂取された食餌の一部は腸内細菌によって代謝され、宿主に有用または有害に働く物質が生成され、健康増進や阻害因になる可能性が指摘されていることから、生活習慣病対策治療食品として考案・開発した人工消化酵素処理(ADE)米の生体、特に腸内細菌相に及ぼす影響をラットを用いて調べた。パンクレアチンは有用腸内細菌Bifidobacteriumの増殖を促進することから、ADE米は生活習慣病治療食品として優れた機能を発揮することが示唆された。ADE米は、デンプンが分解され速やかに消化吸収され、急速な血糖上昇をもたらし、膵臓からのインシュリンが分泌を促進して、糖の脂肪細胞への取り込みと中性脂肪の合成に使われると考えられた。ただ、餌料摂取量が無変化にも拘わらず体重と脂肪重量は増加したが、糞便中の胆汁酸は低下したことから、脂肪に由来した脂肪組織の増量でないと判断された。ADE米投与ラットの消化管は短化したが、これは摂取により体内での消化吸収が効率的となった結果と考えられ、大腸内容物の滞腸時間が短縮されることから、発癌物質等と腸粘膜の接触時間も短縮され、発癌率や生活習慣病の予防に有効となることが示唆された。ADE米群の盲腸内容物のpHは、他群に比して酸性側となったが、これも腸内腐敗菌の増殖を抑制し、発癌作用を有する二次胆汁酸生成の抑制に連なることを推察させる。ADE米摂取により、Proteusが検出されたが極少数に限られた。腸内腐敗菌や腸管炎症の抑制及び血流や消化吸収の生理的機能の改善に有効なBifidobacteriumは増加し、好ましい菌相を示した。これらの現象は、ADE処理がデンプンをオリゴ糖に変換させたことによるものと考えられた。ADE米は、低タンパク質化によるアミノ酸の減少に伴い、アンモニアやフエノール等の有害物質の発生を抑制し、低脂肪化による胆汁酸プールの減少によって、腸内細菌相を改善させて抗癌作用を高めることが示唆された。一方、米粒中の還元糖の増加により糖質が速やかにトリアシルグリセロールとして脂肪組織に蓄積されることが認められた。ADE米は、消化器官の負担軽減により消化吸収が効率的となり、消化器疾患者や高齢者等の治療食材として有効であり、腸内の弱酸性化やBifidobacteriumの増加及び胆汁酸プールの減少など生活習慣病の発症抑制効果があることが示唆された。なお、肥満効果は認められなかった。
- 2000-03-00
著者
関連論文
- 微量金属元素欠乏飼料投与ラットに対する海藻炭末の効果
- ミカンを原料とした発酵食酢の製造と品質
- 冷凍パン生地の食パン製造への応用(第3報) : 親油性界面活性剤の添加効果
- 豆類太もやしの異なる栽培法による生長と栽培過程および貯蔵中のアミノ酸含量の変化
- 冷凍パン生地による食パン製造への応用(第4報) : 親油性界面活性剤と増粘剤の併用効果
- 人工消化酵素処理米投与がラットの腸内細菌相におよぼす影響
- 豆類太もやしの植物ホルモン混合溶液浸漬と人工太陽灯照射の間欠的併用処理栽培法による生長と品質への影響
- ダイズ太もやしの加熱処理による食品物性度と栄養成分含有量の変化
- ダイズ太もやしの品質と収量に及ぼす植物ホルモン混合溶液浸漬処理の影響(豆類もやし栽培と鮮度保持に関する研究 (第 15 報))
- 豆類太もやしの植物ホルモン溶液浸漬処理栽培による栄養成分含有量の消長(豆類もやし栽培と鮮度保持に関する研究-第 16 報)
- 豆類太もやしの植物ホルモン溶液浸漬処理栽培による品質と生産量への影響
- 豆類太もやしの収穫量,物性,総ビタミンC含有量への回転型栽培床法の影響〔英文〕
- 回転型栽培床の開発と豆類太もやしの生長と品質〔英文〕
- 豆類もやし栽培の改良と太陽灯,エチレン,2酸化炭素および併用処理によるエチレンと2酸化炭素の生成量
- 間欠的2酸化炭素処理による豆類もやし栽培の改良〔英文〕
- 太陽灯,エチレン,CO2の併用処理による豆類もやし栽培の改良
- 栽培法の異なる豆類もやしの貯蔵温度適性
- 有機性廃棄物コンポストの元肥施肥による酒米山田綿の営農栽培における生育概要と収穫量及び収益への影響
- 柑橘生鮮配合果汁のもめん豆腐製造凝固剤としての適正と品質
- 柑橘生鮮果汁を凝固剤とする豆腐の製造と物性--豆腐の製造法と品質に関する研究〔英文〕
- ミカンを原料とした発酵食酢の製造と品質
- 人工消化酵素処理米投与がラットの腸内細菌相におよぼす影響