ロッキングにおける分岐現象
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, bifurcation phenomena of rocking of a rectangular parallelopiped block are dealt with. Since the rocking is a typical nonlinear vibration, the equations of motion are solved numerically and bifurcation diagrams, fixed points and invariant curves, regions of attraction and bifurcation-set are obtained. The period-doubling bifurcation, the transcritical bifurcation, the saddle-node bifurcation and chaotic motion are found in the bifurcation diagrams.
- 福井大学工学部の論文
著者
関連論文
- 308 がたを含む非線形振動系の解析モデルの構築と評価に関する研究(OS8-2 振動制御,オーガナイズドセッション:8 機械と車両のダイナミクスおよび諸問題)
- 4922 がたを含む非線形振動系の解析モデルの構築とエネルギ吸収の評価に関する研究(G10-8 振動低減・免振,G10 機械力学・計測制御)
- 713 がたを含む非線形振動系のエネルギ吸収の評価に関する研究(OS12-3 機械等の動的解析,オーガナイズドセッション:12 機械と車両の動的解析と設計問題)
- 412 がたを含む非線形振動系のエネルギ吸収の評価に関する研究(オーガナイズドセッション2-I 機械と車両の動的問題)
- 655 がたを含む非線形振動系の振動特性(振動・音響)
- 117 推移確率密度関数によるがたを含む非線形振動系の振動特性の評価に関する研究(耐震,OS-12:耐震・免震・制振(2))
- 消散エネルギを考慮したがたを含む連続体系の非線形振動に関する研究(G10-2 不規則振動・衝突振動,G10 機械力学・計測制御部門)
- 推移確率密度関数によるがたを含む非線形振動系の振動特性の評価に関する研究(OS2-4 機械と車両のダイナミクスおよび設計問題)
- 307 走行ベルトの振動解析に関する一考察(OS8-2 振動制御,オーガナイズドセッション:8 機械と車両のダイナミクスおよび諸問題)
- 摩擦による免震装置の研究(機械力学,計測,自動制御)
- 228 エネルギ消散を考慮したがたを含む非線形振動系の振動特性評価に関する研究
- 601 インパクト・ダンパーの力学(オーガナイズドセッション2-II 機械と車両の動的問題)
- 418 摩擦による免震装置の研究(オーガナイズドセッション2-I 機械と車両の動的問題)
- 摩擦による免震装置の研究(G10-7 免震・制振装置,G10 機械力学・計測制御部門)
- 走行ベルトの自由振動 : 回転慣性を考慮に入れた場合(OS2-2 機械と車両のダイナミクスおよび設計問題)
- 252 発散エネルギを考慮したがたを含む連続体系の非線形振動に関する研究
- 252 発散エネルギを考慮したがたを含む連続体系の非線形振動に関する研究
- ロッキングにおける分岐現象(機械力学,計測,自動制御)
- 507 走行ベルトの係数励振 : 弦の場合
- 506 走行ベルトの自由振動 : 梁の場合
- F-1016 周辺を数点で固定された周辺自由円板の固有振動解析(G10-1 連続体の解析)(G10 機械力学・計測制御部門一般講演)
- ロッキングにおける分岐現象
- 505 走行ベルトの自由振動 : 弦の場合
- F-1019 内部を数点で固定された周辺支持円板の固有振動解析(G10-1 連続体の解析)(G10 機械力学・計測制御部門一般講演)
- F-1018 内部を数点で支持された周辺支持円板の固有振動解析(G10-1 連続体の解析)(G10 機械力学・計測制御部門一般講演)
- F-1017 内部を数点で支持された周辺固定円板の固有振動解析(G10-1 連続体の解析)(G10 機械力学・計測制御部門一般講演)
- 506 周辺を数点で固定された円板の振動解析(O.S.2. 機械と振動と振動制御)
- 208 周辺を数点で固定された円板の振動解析(GS.2 振動・運動解析)
- 207 周辺を数点で支持された円板の振動解析(GS.2 振動・運動解析)
- 走行車両の質量測定
- ロッキングにおける分岐現象
- 周辺を数個の点で固定された周辺支持円板の振動解析