遺伝公開講座Ⅶ「遺伝について楽しく学ぼう」の開催と評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
一般市民に必要とされる遺伝の知識と学校での遺伝教育の乖離や子どものいじめ等の問題が見られる.私達はヒトの遺伝の本質である「唯一性」と「多様性」を伝えていくことを通して,1人1人の違いを認め,命の大切さを学び,自分と周囲の人々を大切にすることに繋がるような学習の機会の提供を目的とし,2003年から毎年対象や方法を工夫しながら遺伝公開講座を開催してきた. 7回目の遺伝公開講座を平成21年8月19日,36名の参加者で開催した.公開講座では,ワシントン大学 The Genetic Program および BSCS 社 GENES AND SORROUNDINGS の中から小学校高学年用の学習プログラムの検討を重ねた独自の参加型の学習プログラムを使用した.自分の身体に現れた遺伝形質を『特徴』として,小学生が自分や他の参加者の『特徴』を実験や観察を通して楽しみながら理解できるように計画し,1.Propylthipuracil の味,2.特徴探し,3.遺伝の木,4.特徴ゲームの4つのプログラムで構成した. 参加者36名からアンケートの回答があり,参加しておもしろかった96.8%,わかりやすかった100%,このような企画があればまた参加したい96.9%と評価していた. また,今回は日本学術振興会「ひらめき☆ときめきサイエンス」の助成を受けて実施した.
著者
関連論文
- 回復期リハビリテーション病棟における転倒とリハビリテーション訓練内容の実態調査
- 子ども用遺伝教育プログラムによる学習効果とその評価
- 日本最初のナースステーションについて
- 学生の清潔に関する概念の捉え方の変化 : 連想法をもちいて
- 佐賀県内の看護職者の介護保険に関する知識
- 長崎大学公開講座「遺伝学講座V」子ども用遺伝教育プログラムの開催
- 遺伝公開講座Ⅶ「遺伝について楽しく学ぼう」の開催と評価
- 遺伝公開講座VII 「遺伝について楽しく学ぼう」の開催と評価
- 全介助安静仰臥位洗髪時の生体負担 : 湯の量と温度による代謝量・心拍数・皮膚温変化
- 医学系学生のHIV感染症及びその診療に関する意識とその問題点
- 佐賀県在住の介護保険第2号被保険者の介護保険に関する知識
- 佐賀県在住の看護職第2号被保険者の介護保険に関する認識
- 看護教育におけるインターネットを利用したインタラクティブプログラムの展開
- 看護学生の卒業時の他者依存性と教育課程および基本的属性との関連
- 看護教育におけるインターネットを利用したインタラクティブプログラムの展開 : メーリングリストおよび情報ターミナルとしてのホームページの活用
- 看護学生の他者依存性に関する考察
- 看護教育におけるインターネットを利用したインタラクティブプログラムの展開の試み
- 単元「清潔の援助」における演習方法の違いによる清潔イメージの比較 : 連想法調査を用いて
- 連想法調査を用いた実習評価の試み -情意ベクトルによる基礎看護学実習IIの評価-
- 学生と看護師の清潔に関する認識の比較 : 連想法をもちいて
- 看護学生の卒業時の自我同一性の状況 : 3年制と4年制の比較
- 訪問看護の利用者が選びたい訪問看護の構成要素 : 看護基礎教育における在宅看護学の教育内容の検討
- 佐賀県の離島在住高齢者の社会関連性の実態
- 佐賀県の離島在住第2号被保険者の心理的・物理的サポートの実態
- 佐賀県の離島在住高齢者の心理的・物理的サポートの実態 : 平成11年と平成17年の比較
- 長崎県離島の看護職者の介護保険に関する知識
- 4年制看護学生の自我同一性の経年的変化
- 平成18年度長崎大学公開講座 「遺伝学講座 IV」 の開催報告