研究速報 : 溝を介して伝播する弾性波動の性質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 東京大学生産技術研究所,Institute of Industrial Science, the University of Tokyo,東京大学生産技術研究所第5部 生産施設防災工学の論文
- 1981-03-01
著者
関連論文
- こんな警句はいかが
- 212330 建屋-杭-地盤系の有効応力解析のモデル化の研究 : その2 杭要素数と杭間地盤要素数の影響
- 7336 微視的地域情報を用いた地震被害想定に関する研究(その4) : 麻布・弦巻・墨田地域の地震被害ポテンシャルの比較検討
- 7335 微視的地域情報を用いた地震被害想定に関する研究(その3) : 対象3地域の現況の比較
- 7146 微視的地域情報を用いた地震被害想定に関する研究(その2) : 対象地域の地震被害想定
- 7145 微視的地域情報を用いた地震被害想定に関する研究(その1) : 対象地域の現況の把握
- 3. 台風19号による大規模停電の都市機能への被害波及に関する調査研究
- フラクタル次元を用いた人間行動の定量的分析
- 確率論手法を用いた地震動強度分布の推定
- 千葉アレ-地震動記録のデ-タベ-ス化 (地震工学--解析的・実験的研究の新しい展開)
- 研究速報 : 地震防災に関する住民意識アンケート調査解析(その2)
- 研究速報 : 地震防災に関する住民意識アンケート調査解析(その1)
- 電力洞道等の耐震性評価に適用できる大規模三次元動的FEM解析技術
- 地震観測技術の現状と土木構造物における緊急点検への活用
- リアルタイム情報を利用した地震防災システム(安全・安心)
- トンネル曲線部の三次元地震応答解析
- 地震防災の科学とは何か(第1部 総論,災害からの復興と防災フロンティア)
- 大規模三次元FEM解析による地下複雑構造物の地震時挙動
- 液状化解析への3次元個別要素法の適用 (地震時の挙動を再現/検証する)
- 兵庫県南部地震による単柱高架橋の崩壊シミュレーション (地震時の挙動を再現/検証する)
- 石油タンクの地震被害とその検証
- 46. 地震被害想定調査の現状および今後の課題
- 大規模都市ガス導管網の地震時警報システムの開発
- 大縮尺のGISを用いた微視的地震被害想定
- EPS盛土一擁壁系の地震時挙動の観測と解析
- 7300 微視的地域情報を用いた地震被害想定に関する研究 (その5) : 地震災害に関する居住者の意識調査
- エレベ-タ-の地震対策の現状と課題 (耐震工学の最前線)
- 地震観測結果から得られた大深度鉛直立坑の地震応答特性及びシ-ルドトンネルの影響
- EPS盛土-擁壁系の地震観測およびその有限要素解析
- 道路橋の地震被害率と設計震度選択に関する基礎的検討
- 地中埋設剛体構造物の地震応答解析モデルの考え方
- 大規模水道システムの地震時信頼度評価法
- 地中構造物の実測地震時ひずみに関する定量的研究
- 調査報告 : 1964年新潟地震による新潟市の上水道およびガス施設の震災復旧(その2)
- 調査報告 : 1964年新潟地震による新潟市の上水道およびガス施設の震災復旧(その1)
- 2174 東京湾臨海部の地震動特性に関する研究 : その1 1990. 2. 20 伊豆大島近海地震の記録にみられるやや長周期地震動について
- 有効地震動の計算式とその実測例による検討
- 21231 建屋-杭-地盤系の有効応力解析のモデル化の研究 : その3 地盤と基礎スラブとの接続条件の影響
- 40. 災害軽減に向けた「防災関係者と機関のネットワーク化」
- 鋼矢板リングを用いた液状化対策工法の評価検討
- 鋼矢板リング工法による既設タンクの液状化対策の検討
- 19. 電力需要特性に基づく都市の地域分類と停電影響度の評価
- 地震危険度解析のグラフィック・システムERISA-Gの開発とその機能
- 電力需要特性にもとづく都市の地域分類
- 21. 人間行動シミュレーションによる地下街の安全性評価に関する研究
- 人間行動シミュレ-ションによる地下街の安全性評価に関する研究
- 先端技術としての防災 (新しい時代の防災--自然災害に対する新しい挑戦) -- (繁栄の中の防災)
- 発生時刻と継続時間を考慮した都市停電の影響度評価
- バーチャルリアリティの避難行動シミュレータへの応用
- 59. VR(バーチャルリアリティー)訓練は避難行動にどんな影響を与えるか?
- バーチャルリアリティー(VR)を用いた避難行動の基礎解析 (耐震工学の再生をめざして)
- 避難行動解析へのポテンシャルモデルの応用
- 3083 避難行動シミュレーションによる大規模地下駅の避難安全性解析
- 関東大震災から70年 : 災害工学のこれまでとこれから
- INCEDEこれまでの活動と将来〔英文〕 (国際災害軽減工学研究センタ-(INCEDE))
- 進む震災対策システムの構築
- 国際災害軽減工学研究センタ- (生研〔東京大学生産技術研究所〕におけるグル-プ研究推進体制の現状)
- 高密度3次元アレ-による地震動観測と記録のデ-タベ-ス化
- 人に近く・社会に近く (新しい工学の基礎)
- 地震と都市機能 (都市防災)
- 特集2 : 地震動と地盤ひずみの観測2
- 研究速報 : 地中波源から発生する地震波動の特性
- 特集3 : 地震動と地盤ひずみの観測
- 二層地盤内の波動伝播性状に関する数値実験例
- 研究速報 : 溝による弾性波動の遮断効果
- 研究速報 : 溝を介して伝播する弾性波動の性質
- 2. ロマプリエタ地震 : 見えない教訓とはなにか?
- 等価質点系モデルを用いた遮断溝の振動軽減効果に関する数値解析
- 研究速報 : 盛土上で与えられた外乱による振動伝播の波動論的考察
- 道路交通で発生する地盤振動の特性 (振動・騒音)
- 弾性波の発生・伝播に関する計算手法の比較
- ご挨拶
- ご挨拶
- ご挨拶
- ご挨拶
- 本と私
- ご挨拶
- 5473 ポテンシャルモデルを用いた人間行動シミュレーション
- アレ-観測における地震計設置誤差の評価
- 声の情報・絵の情報
- 都市震災から何をイメージするか(地震)
- 耐震計算から地震防災へ
- 国際防災旬年(IDHR)の提案 : 8 WCEEにおけるF.プレスの基調講演の概要
- 巻頭言 : 知らしむべし, 由らしむべからず
- 27. 地震の震源情報を用いたタンクの安全評価システムの開発-その2
- 1-2 地震の震源情報を用いたタンクの安全評価システムの開発
- 都市停電の地域性を考慮した影響度評価法