環境リスクマネジメントにおける信頼と合意形成 : 千歳川放水路計画についての札幌市での質問紙調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は,千歳川放水路計画を取りあげ,人々が環境リスクマネジメントの政策決定においてどのような合意形成のあり方を望むのかを検討することである。札幌市民から無作為抽出した成人324名を対象に質問紙調査を行った。調査結果から以下のことが明らかにされた.(1)近傍一般市民の環境アセスメントへの広義の信績を改善するためには,事業者の不誠実な行為へのモニタリング機能を整備することが有効である。意図への期待が損なわれているときに,専門的能力の高さをアピールしても効果はない。(2) 近傍一般市民が好意的に受け取る紛争解決方法はかなり強い当事者主義であり,決定プロセスのどの局面においても利害関係者の意見を入れることを望む.これらの結果からもたらされるリスクマネジメント実務への示唆を検討した上で,さらに,理論的な問題を議論した。This paper examines how citizens prefer to achieve consensus in the context of an environmental risk po1icy. A questionnaire-based study was conducted on the dispute over the Chitose drainage canal plan. Respondentsconsisted of three hundred and twenty-four adult residents randomly sampled in Sapporo City which is close to the preset area of the plan. The results of the research suggested that (1) an institution that can consistently monitor theactions of the government will improve the trust in environmental assessments and (2) citizens prefer an adversarial procedure over one that is inquisitional when making the fina1 decision and they highly rate the acceptance of suggestions by stakeholders throughout the decision process. The implications of the results for the practice of risk management as well as theoretica1 study are discussed.
- 日本グル-プ・ダイナミックス学会の論文
著者
関連論文
- 日独における環境配慮行動の認知についての社会心理学的アプローチ
- 面倒な分別制度を市民はどう受け入れたか?--名古屋市民の制度評価 (第13回廃棄物学会研究発表会) -- (住民意識)
- 社会的ジレンマにおいて環境変化と他者行動が協力行動や解決策選好に及ぼす効果
- コフカリング様パターンにおける同時対比に及ぼす分割線の幅と明るさの効果 : 調整法と量推定法の比較
- コフカリング様パターンにおける形態把捉の効果について
- 環境に配慮した交通手段選択行動の規定因に関する研究 : パーク・アンド・ライドの促進に向けた社会心理学的アプローチ
- 環境配慮行動の普及に向けた行政・住民団体・一般住民の連携に関する基礎調査
- 環境ボランティアの活動が地域住民のリサイクルに関する認知・行動に及ぼす効果
- 資源リサイクル行動の意思決定における多様なメディアの役割--パス解析モデルを用いた検討
- 住民による自発的リサイクルシステムが資源分別制度の社会的受容に及ぼす効果
- 環境政策における合意形成過程での市民参加の位置づけ : 千歳川放水路計画の事例調査
- 環境リスクマネジメントにおける信頼と合意形成 : 千歳川放水路計画についての札幌市での質問紙調査
- 災害リスク政策の合意形成をめぐる事例研究--千歳川放水路計画撤回プロセスの定性的分析
- 環境行動は心の問題?-きっかけづくりとしての住民活動の意義
- 日独における環境配慮行動の阻害要因の比較 : フォーカス・グループの実施
- ライフスタイルから見る環境配慮行動 : 消費購買行動の類型化による人びとの特徴