(特集:PIVMECILLINAMによる尿路感染症の治療) 急性単純性膀胱炎に対するPivmecillinam(Melysin錠)の治療経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
200mg of Melysin was administered daily for 3 to 7 days to 86 acute cystitis cases. Clinical efficacy of Melysin was evaluated in 49 cases and the rate of excellently, moderately and poorly responded cases was 51 %, 47% and 2% respectively. E. coli was isolated in 71 % cases (35 strains). Klebsiella, Enterococcus, S. epidermides, P. mirabilis and S.faecalis were also isolated. Among 10 strains of ABPCresistant E. coli, 6 strains were susceptible to Mecillinam, while among 6 Mecillinam-resistant E. coli strains, only 2 strains were susceptible to ABPC. Side-effects were observed in 4 cases out of 86 cases, which were very mild ones.
- 泌尿器科紀要刊行会の論文
著者
関連論文
- 妊娠中毒症における膣真菌の研究
- 絨毛癌脳転移に対する手術療法の評価
- 東海地方における充実性卵巣腫瘍の検討
- 264.絨毛癌における予後因子の解析 : 第49群 絨毛性腫瘍 絨腫
- 263.絨毛癌脳転移に対する手術療法の評価 : 第49群 絨毛性腫瘍 絨腫
- 180. hCGの高感度Radioimmunoassayの開発 (第13群 診断・検査 (177〜193))
- 絨毛性腫瘍の予後に関する研究
- 絨毛癌の予後因子の分析
- 42.絨毛癌治療法確立へのアプローチ 死亡例の検討と予後の向上 : 第12群絨毛性腫瘍II
- 29. 胞状奇胎及び続発絨腫瘍発生に影響を及ぼす因子 : 家系内発生と加齢現象
- 271. 新生児真菌症の研究 : 母体腟真菌の新生児への移行について
- 胎児管理法としての血中エストリオール抱合形測定の意義
- 129. 妊婦におけるエストリオール抱合形の産生代謝に関する研究
- 41. 破壊性奇胎の予後
- 42. 絨毛性腫瘍の寛解判定基準の変遷と再発率の変化 (第3群 絨毛性腫瘍 (33〜44))
- 45. 絨毛性腫瘍肺転移に対する手術療法の評価と適応の検討
- 160. β-subumit による hCG に特異的な Radioimmunoassay
- (特集:PIVMECILLINAMによる尿路感染症の治療) 急性単純性膀胱炎に対するPivmecillinam(Melysin錠)の治療経験