難治性(特に緑膿菌による)複雑性尿路感染症に対するCefmenoximeとCefsulodinの併用療法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
CMX, CFSの併用療法を,難治性で緑膿菌感染が疑われる複雑性尿路感染症を対象に行った.1)効果判定症例91例中総合有効率は73%であった.これらのうち緑膿菌検出例44例では75%,その他の細菌による感染例47例では70%の有効率であった.2)疾患病態群別総合臨床効果はカテーテル留置群を含めいずれの群でも60%以上の有効率を示した.3)細菌学的効果は全体で91%の消失率であり,そのうち緑膿菌82%,セラチア100%,シトロバクター100%,クレブシェラ100%などグラム陰性菌では特に高い消失率を示した.また投与後菌出現率は20%と比較的低率でその多くはYLOであった.4)自他覚的副作用発現頻度は2.4%,臨床検査値異常化は7.4%にみられたがこれらはいずれも軽度かつ一過性であったCefmenoxime (2 g) and cefsulodin (1 g) were given twice daily for 5 days by concomitant intravenous drip infusion (mixed infusion) to 135 patients with complicated urinary tract infection (c-UTI) probably caused by Pseudomonas aeruginosa. The clinical efficacy was evaluated according to the criteria proposed by the UTI committee in Japan. Ninety one subjects met the criteria for c-UTI and were evaluable for drug efficacy. P. aeruginosa was detected in 44 cases (including mixed infection with other organisms). The overall efficacy rate was 73% of the 91 cases; 75% of the 44 cases with P. aeruginosa and 70% in the 47 cases without P. aeruginosa infection. As to bacteriological response, the eradication rate was 91% (105/116) for all cases. By organism, the eradication rate for P. aeruginosa, Serratia spp. and Citrobacter spp. were 82 (36/44), 100 (12/12) and 100% (10/10), respectively. The eradication rate for gram-negative rods was 93% (99/107). Twenty-three strains appeared after treatment, and the majority of them (13) were yeast-like organisms. There was only one strain of P. aeruginosa. As for side effects, eruption was found in 2 cases. Cefmenoxime and cefsulodin were administered concomitantly to patients with c-UTI which was suspected to be caused by P. aeruginosa. The high overall efficacy rate of about 70% on the average was obtained regardless of the causative organism and disease state. The eradication rate of as high as about 90% was obtained excluding Enterococcus faecalis. Neither severe side effects nor abnormal laboratory values were found. It appeared, therefore, that this dosage regimen was useful for the treatment of refractory complicated urinary tract infection.
著者
関連論文
- 性感染症としての男子尿道炎におけるAzithromycinの基礎的・臨床的検討
- 複雑性尿路感染症に対する Fleroxacin の臨床効果および再発予防効果についての検討
- ヒト腎盂腫瘍細胞株(BINGO)の樹立とその性状
- 難治性(特に緑膿菌による)複雑性尿路感染症に対するCefmenoximeとCefsulodinの併用療法
- Rapheal cystの2例(第110回関西地方会)
- Descomps手術7例の経験
- 腎血管筋脂肪腫の1例 : 第94回関西地方会
- 急性単純性膀胱炎治療およびその後の再発に関する研究 : Nalidixic acidによる検討
- 尿管ポリープの3例 : 第93回関西地方会
- 回腸膀胱瘻を形成したクローン病の1例 : 第93回関西地方会
- hCG 産生膀胱腫瘍の1例 : 第30回泌尿器科中部総会
- Parasitic arteryを有する腎細胞癌に対しmulti-transcatheter embolizationを行っなた1例
- 特異なレ線像を示した後腹膜腫瘍の1例 : 第126回東海地方会
- 癌化学療法に対する中心静脈栄養療法 : 第87回関西地方会
- 会陰部に開口する副尿道の1例 - 逆Y字型重複 -
- 副尿道の1例 : 第85回関西地方会
- 前立腺摘出術における麻酔法と出血量の関係について : 第24回中部連合地方会
- 尿路感染症に対するCephradineの応用 (Cephradine論文特集号)
- EDTA処理による前立腺亜鉛の変動
- 前立腺癌診断に対する射精管精嚢造影法の検討
- 排尿時尿道膀胱連続間接撮影法について
- BCG膀胱内注入療法後に発生した結核性脊椎炎の1例
- 膀胱癌に対する術前補助療法の意義 : 人工肝臓併用術前制癌剤大量動注療法と術前放射線療法を中心に
- 男子非淋菌性尿道炎に対する gatifloxacin の臨床研究
- BCG膀注療法後に発生した結核性脊椎炎
- 老年泌尿器科手術患者の臨床統計
- 副睾丸 papillary cystoadenoma の1例 : 第97回関西地方会
- 回腸導管および回腸結腸導管造設後の腎機能について : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 陰茎悪性腫瘍の臨床的研究 : 第33回中部連合総会
- Milk of renal calcium stoneの1例 : 第59回関西地方会
- 非同時発生両側腎盂膀胱腫瘍の1例(第110回関西地方会)
- 腎腫瘍の臨床統計 (第1報) : 第102回関西地方会
- 神戸大学医学部泌尿器科における1976〜1980年の5年間の入院患者臨床統計 : 第101回関西地方会
- 副睾丸Papillary Cystoadenomaの1例
- 経尿道的膀胱腫瘍切除術における閉鎖神経ブロックの有用性について
- BBN 誘発ラット膀胱腫瘍に対する免疫学的研究. 第2報 : Levamisole の腫瘍発生抑止効果について
- 前立腺原発小細胞癌の1例
- 陰茎に発生した悪性黒色腫の1例 : 第138回関西地方会
- 前立腺腫瘍に対するvaso-seminal vesiculogramの検討 : 第22回中部連合地方会
- BRL25000(Clavulanic acid-Amoxicillin)の泌尿器科領域における基礎的・臨床的検討 (BRL25000(Clavulanic acid-Amoxicillin))
- 前立腺亜鉛およびChelating agentによる抗腺腫効果にかんする研究
- 泌尿器科領域における6059-Sの基礎的・臨床的検討 (6059-S)
- 泌尿器科領域におけるCefadroxilの基礎と臨床 (Cefadroxil(CDX,BL-S578))
- 排尿時尿道造影による女児尿道の形態的観察 : 第59回関西地方会
- Levofloxacin 500mg 1日1回投与の尿路***感染症に対する臨床効果と前立腺組織移行性