両側精巣腫瘍に対して機能温存手術を施行した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
25歳未婚男.左精巣腫瘍に高位精巣摘除術を施行され,約3年後に右陰嚢内に腫瘤を認めた.超音波断層検査上右精巣内にlow echoic lesionを認め,MRIではT2強調画像で径2cmのlow intensityに強調される部位を認めた.CTでは後腹膜等にリンパ節転移は認めなかった.以上から右精巣腫瘍と診断し,精巣機能の温存を強く希望されたため,精液を冷凍保存した上で,右精巣部分切除を施行した.摘出標本の病理結果はseminomaであり,生検組織中にCarcinoma in situを認めなかった.術後の精液検査の結果は無精子症であったが,術後1年6ヵ月経過で再発は認めず,超音波断層検査上,残存精巣は径3cmであった.testosterone値は術後1台後半から2台前半と低値であるが,補充療法は必要ないと考えられる.なお,リビドーや勃起能・射精能に関しては術後も維持されている.本邦で部分切除術を施行した報告は調べ得た限りでは3症例のみで,全例再発を認めておらず,両側精巣腫瘍に対する温存手術は治療の選択肢の1つとして十分に考慮に値する治療法であると考えられたA 25-year-old single man presented with a mass in the right testis. He had a history of left radical orchiectomy for testicular cancer. Magnetic resonance imaging (MRI) and ultrasonography demonstrated a tumor (2 cm in diameter) within the right tests. The patient underwent right partial orchiectomy. Histological examination revealed typical seminoma of the right testis. He is alive with no evidence of disease recurrence at 18 months after surgery, and did not need androgen substitution.
著者
関連論文
- 前立腺偶発癌に対する研究 : 第3報 : 頻度と病理組織学的検討 : 第346回北陸地方会
- 前立腺偶発癌に関する研究-第4報 : 病理学的検索,レクチン染色およびDNA-histogramの解析
- 前立腺偶発癌の病理学的検討 : 発生頻度と予後について : 第342回北陸地方会
- 前立腺癌株PC-93を使ったSCIDマウスの骨転移能の検討
- 北陸地方における精巣腫瘍の発生頻度およびその治療成績
- 前立腺肥大症術後の転帰に影響する因子についての臨床的検討
- 前立腺癌患者に対するFDG PETの予後予測因子としての検討
- 高齢男性における膀胱刺激症状と年齢,前立腺体積との関連性
- 前立腺癌の成因・自然史・疫学 (特集 前立腺疾患治療のストラテジー)
- 前立腺癌の FDG-PET 診断 : 特に内分泌療法に伴う FDG 集積の変化について
- 31-PNMR-spectroscopyを用いたヌードマウス移植腫瘍のリン酸代謝の検討 : 第2報 : スペクトラムの変化と病理組織学的変化の比較 : 第39回中部総会
- 膀胱憩室内nephrogenic adenomaの1例 : 第359回北陸地方会
- 尿路感染症分離菌の検討 : 福井医科大学泌尿器科における10年間の推移
- 福井医科大学における前立腺癌の治療成績 : 第354回北陸地方会
- 両側精管欠損症の1例 : 第353回北陸地方会
- 同時性両側腎盂破裂の1例 : 第352回北陸地方会
- 尿路エンドメトリオーシスの2例 : 第41回中部総会
- 再燃前立腺癌に対するTaxanを用いた化学療法の検討
- 表在性膀胱癌に対する経尿道的切除術直後Epirubicin膀胱内灌流療法の再発予防効果 A prospective controlled study
- 前立腺癌診断におけるPSA-ACT(Y-Sm-ACT)複合体測定の意義
- 術後3年を経過して起こったKock氏回腸膀胱窄孔の1例 : 第356回北陸地方会
- 局在性前立腺癌の診断におけるPSA、PSA-density、PSA/γ-セミノプロテイン比の比吸検討
- 前立腺癌における化学療法効果増強の試み : Growth factor interaction の inhibitor との併用 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 両側精巣腫瘍に対して機能温存手術を施行した1例
- 腎細胞癌に対するinterferon療法の検討
- 腎動静脈奇形に対しn-Butyl 2-cyanoacrylate(hystoacryl)を用い塞栓術を行った1例
- 前立腺癌に対する酢酸クロルマジノンを短期間併用したLHRHアナログ療法の検討
- 上部尿路上皮内癌に対するBCG腎盂内注入療法の治療成績
- 未治療前立腺癌に対するFDG-PETの診断的意義 : PSA、grade、stageとの関連性
- 前立腺全摘出術症例における経直腸MRIの有用性の検討 : TRUSおよび摘出標本との比較
- PSA gray zoneにおけるPSADの有用性の検討
- 経尿道的RF波(8 MHz)温熱治療装置を用いた前立腺肥大症の治療成績
- 直腸内サーフェスコイルを用いたプロトン磁気共鳴スペクトロスコピー(^1H-MRS)による前立腺病変の評価
- 31P Magnetic resonance spectroscopyによるラット精巣機能の評価法の検討
- 前立腺肥大症に対する組織内深部レーザー凝固術(ILCP) : 長期成績とQOL
- 前立腺肥大症に対する塩酸タムスロシンの臨床的有用性の検討 : 患者QOLに与える影響について
- 早期前立腺癌の局所進展と予後 : 神経温存の適応についての再考
- 前立腺Systematic biopsyの臨床的検討
- 上部尿路上皮内癌に対するBCG腎盂内注入療法の治療成績
- 進行前立腺癌の治療
- 31P-Magnetic Resonance Spectroscopyによる尿路***癌の放射線療法および化学療法の効果に関する実験的研究
- 原発性精索悪性間葉腫の1例
- 前立腺癌に対する化学療法効果増強の試み : Growth factor interactionのInhibitorとの併用
- 原発性精索悪性間葉腫の1例 : 第357回北陸地方会
- 福井医科大学における尿道外傷の治療経験 : 第355回北陸地方会
- BCG 膀注療法後急速に病勢が進行した膀胱癌3症例の検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- ^P Magnetic resonance spectroscopyによるラット精巣機能障害の評価 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺肥大症に伴う膀胱障害の検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 尿路上皮腫瘍肺転移巣に対する動注療法により生じた食道気管支瘻の1例
- 陰茎前位陰嚢の1例 : 第351回北陸地方会
- 老人病院における排尿障害の実態調査第2報 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 3年間経過観察した嚢胞内腎癌の1例
- 福井医科大学における膀胱腫瘍の臨床的検討 : 第349回北陸地方会
- 腎癌との鑑別が困難であった非乳頭状浸潤性腎盂腫瘍の2例 : 第347回北陸地方会
- 尿路上皮癌肺転移に対する動注療法により発症した食道 : 気管支瘻の1例 : 第345回北陸地方会
- レクチンを用いた前立腺偶発癌の組織化学的検討 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- UFT投与後の尿路上皮腫瘍内thymidylate synthase阻害と5-Fluorouracil濃度に関する検討
- 前立腺偶発癌の頻度と予後に関する臨床病理学的研究(予報)
- トラニラストによる膀胱炎の6例 : 第343回北陸地方会
- 30.気管支動注化学療法後に巨大な気30.気管支動注化学療法後に巨大な気管支食道瘻を発症した膀胱癌肺転移の1例(第23回日本肺癌学会北陸支部会)
- 会陰部腫瘤を主訴とした悪性リンパ腫の1例 : 第341回北陸地方会