かな文字の「読み」の習得過程論についての一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of a study is to clarify the viewpoint to catch the acquisition process of Kana characters. The theory of the acquisition process of Kana characters of three people was examined. Three viewpoints to catch the acquisition process of Kana characters as a result of having considered it became clear. First of all, it is a point that it is possible to make the sound correspond to the Kana character or it is not possible to do. This viewpoint had come out when the acquisition process of Kana characters was caught from the viewpoint of "Ability". The second viewpoint is a point how the child enters from the world of the speaking word to the world of the writing word. This viewpoint had come out when having paid attention to the child's activity. The third viewpoint is a point how the child comes to locate the self independently as a reader of the character. This is a viewpoint that had come out when it tried to have caught the acquisition process of Kana characters from the side of child's "Change in the character consideration".
- 広島大学大学院教育学研究科の論文
- 2009-12-25
著者
関連論文
- かな文字教育論の課題 : 「語形法」と「音声法」をめぐる議論を中心に
- 小学校入門期におけるかな文字教育論の検討 : "文字への気づき"の観点から
- 小学校入門期におけるかな文字教育についての一考察 : 「書字」の習得過程の観点から(自由研究発表)
- 小学校入門期におけるかな文字教育観についての一考察 : 戦後のかな文字教育論の整理・検討から
- 小学校入門期におけるかな文字教育観についての一考察--戦後のかな文字教育論の整理・検討から
- かな文字の「読み」の習得過程論についての一考察
- 小学校入門期におけるかな文字教育の意義と役割 : 1980年代を中心に
- かな文字教育の理論的検討 : 教育科学研究会・国語部会のかな文字教育論と小学校国語教科書との比較を中心に
- 小学校入門期における文字教育観の検討 : 「語形法」をめぐる議論を中心に
- 小学校入門期における文字教育の基礎的研究 : 1980年代の汐見稔幸の理論の検討を通して
- 小学校入門期の文字教育についての検討 : 音声法を中心に
- 長音表記の音声化指導に関する一考察--エ列・オ列長音を中心に
- 「読む」ことのつまずきと学びによるその克服--「かな文字の音声化」の観点から
- 文字意識から捉えたかな文字教育の意義と役割の検討 : 「書字」習得過程論を中心に
- 小学校入門期におけることば遊びに関する一考察--かな文字教育における"しりとり"教材の意義
- 大学生を対象とした語彙指導の実践的検討 : 「意味論的潜在性」に注目して(自由研究発表)
- ひらがな「書字」教育における評価法の検討
- 小学校入門期における系統的な文字指導に関する一考察(自由研究発表)