オンライン英語学習による国際コミュニケーション能力の向上策
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
NetAcademy, an online English learning system used in approximately 200 Japanese universities,was introduced to Kyushu University early in the academic year 2003. The system can be made upof various courses depending on the needs and the budget of colleges and universities. The KyushuUniversity version has a standard listening & reading course, an elementary TOEIC course and atechnical writing course.The author adopted the standard course for one class each in the fall semester of 2003 and thespring semester of 2004. The results of a pretest, a posttest and other trial tests, convince us of theexcellence of the system in question and the effectiveness of an online English learning system ingeneral.The purpose of the present paper is to claim that an online English learning system like this is suitableto develop international communicative ability. We do not argue, however, that this sort ofonline English learning system should completely take over the job of human instructors. The idealstate of affairs is that exciting and pleasant English classes organized by human teachers are reinforcedby intensive training with the help of computer network.
- 九州大学の論文
著者
関連論文
- 目的語が等位構造の場合における選択制限の緩和について
- 佐々部清監督映画作品における「感謝」について
- 英語遠隔授業における本人認証について-指静脈認証システムの試み-
- 海外英語研修の効果と条件 : 九州大学のケンブリッジ大学英語研修
- 大学一般教育における優秀な映画鑑賞者の育成のために
- 大学生の映画への親しみ--黒澤明に焦点を置いて
- 本誌鈴木、大津、田中の各論文の共通資料
- 英語教育における仮想空間と文字チャットの効果 : 大学間遠隔共同実験授業の試み
- 英語教育における仮想空間と文字チャットの効果--大学間遠隔共同実験授業の試み
- 3次元仮想空間チャットシステムによるタスク中心型英語遠隔授業の実践(「国際語」としての英語-その教育目標と基準-)
- 4. 弱い島からの項と非項の取出しの差について(日本英文学会第71回大会報告)
- 英語・異文化学習における英国史教育の試み
- CALLでのコンスタントな英語自律学習と試験結果との関係
- 大学横断的外国語eラーニング支援の展開
- 大学英語CALL授業での自律学習における受講者の行動
- 大学英語カリキュラムでの大規模自律学習の展開 : 九州大学の場合
- オンラインマルチメディア英和辞書における画像資料の選択
- 文字チャットにおける英文の誤用について
- 九州大学の英語新カリキュラムとCALL科目の導入
- TOEICによる九州大学工学部生の英語教育効果測定をめぐって
- オンライン英語学習による国際コミュニケーション能力の向上策
- 英語受講者が望む仮想空間での対話タスクの分析 (故横川雄二助教授追悼号)
- 九州大学におけるTOEICの試行
- 九州大学におけるNetAcademyの導入
- オンライン対話演習授業で支持されるタスク : モデルチェンジした3次元仮想空間チャットシステム
- On Argument-Adjunct Asymmetry of Wh-Extraction out of Wh-Island
- ネットワークによる対話型英語授業の位置
- Against an Afterthought Analysis of Extraposition from NP
- 3次元仮想空間チャットシステムによる英語実験授業の改善
- 3次元仮想空間チャットシステム利用の英語授業における成績算出方法について
- 3次元仮想空間チャットシステム利用の英語授業における成績算出方法について
- 大学間双方向遠隔英語授業の試みと諸問題
- 海外英語研修の意義 : ケンブリッジ大学で学ぶ九大生
- NP移動の廃止について
- 3次元仮想空間チャットシステムによる英語授業の試行
- 英語共通教科書の試み
- 英語共通教科書の試み
- 映画を利用した快適な英語授業をめぐって
- 英語命令文におけるdon'tの位置付けについて
- コンピュータ利用の英語授業の成績上昇効果について (吉野昌昭教授退官記念号)
- 大学教養教育における映画教育の意義
- 主題役割繰り上げ
- CALL教室におけるコンピュータのセキュリティについて : 九州大学を例に (鬼塚敬一教授退官記念号)
- CALLシステムによる外国語教育とその諸問題 : 新規導入した九州大学の場合
- 英語科目の好成績をもたらすもの : ぎゅっとeの実践を通して (藤崎睦男教授 山下邦明教授 退職記念号)