北海道主要造林樹種の凍害に関する研究(Ⅲ):凍害發生の時期
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
125. 林木の花粉の生存期間について(第63回日本林学会大会講演要旨)
-
タウヒ屬に關する榮養生理學的基礎研究(第1報)
-
樹苗の耐寒性に影響する種々の因子に就いて:(第Ⅰ報)日長操作期間の影響
-
カラマツ及びヒバに關する榮養生理學的基礎研究
-
樹苗の耐寒性に影響する種々の因子に就いて:(第Ⅱ報)加里の影響
-
10 樹苗の耐寒性に及ぼす日長の影響に就て(林業の部)(昭和25年日本林學會春季大會)
-
403. ジベレリン応用の種子の発芽促進(第2報) : Gibberellin, Indolacetic acidのトドマツ種子の発芽に及ぼす生理学的影響
-
トウヒ属,モミ属花粉の生存期間
-
日長操作がカラマツ稚苗の生育におよぼす影響
-
北海道主要造林樹種の凍害に関する研究(Ⅳ):土壤凍結の影響
-
412. 林木生育の人為的調整(I) : 日長操作が林木稚苗の生育におよぼす影響
-
529. トドマツ造林施業の改善に関する研究(其の4) : 上木保護の効果(造林)(第68回日本林学会大会)
-
526. トドマツ植栽地の寒害と地形(造林)(第68回日本林学会大会)
-
北海道主要造林樹種の凍害に関する研究(Ⅱ):凍害と朝日の影響
-
北海道主要造林樹種の凍害に関する研究(Ⅰ):凍害と温度
-
北海道主要造林樹種の凍害に関する研究(Ⅲ):凍害發生の時期
-
205. トドマツ造林施業の改善に関する研究(其の3) : 有効な孔状面積について(第67回日本林学大会プログラム)
-
苗圃におけるトドマツ苗木の寒害の一例 : スライド使用
-
地形と凍害との関係
-
トドマツ造林施業の改善に関する研究(其の2) : 方法によるトドマツの植栽成績
-
209.トドマツ造林施業の改善に関する研究(1)(第65回日本林学会大会)
-
236. カバ種子の光発芽について(第64回日本林学会大会)(ON THE 64 th MEETING OF THE JAPANESE FORESTRY SOCIETY)
-
231. 山腹にあらわれる晩初霜季の低気温(第64回日本林学会大会)(ON THE 64 th MEETING OF THE JAPANESE FORESTRY SOCIETY)
-
105. 微量要素がカラマツ稚苗の生育に及ぼす影響(第67回日本林学大会プログラム)
-
109.培養液中の窒素, 燐酸, 加里, 苦土, 石灰, 硫黄, 6要素の濃度がカラマツ稚苗の生育に及ぼす影響(第65回日本林学会大会)
-
カラマツ当年生枝の成分に関する研究(III) : 生長休止期のフェノール性成分
-
カラマツ当年生枝の成分に関する研究(II) : 生長休止期のアブシジン酸
-
カラマツ当年生枝の成分に関する研究(I) : 生長期のカラマツ葉中のケンフェロール-3-O-グルコシド
-
北海道主要造林樹種の凍害(林木の寒害)
-
114. エゾマツ, ドイツトウヒ, トドマツ花粉の生存期間(第67回日本林学大会プログラム)
-
104. 窒素・燐酸・加里の欠除時期及び期間がメジロカンバ稚苗の生育に及ぼす影響(第67回日本林学大会プログラム)
-
111.林木の営養生理学的基礎研究(II)(第65回日本林学会大会)
-
110.窒素・燐酸・加里の欠如時期及び期間がウダイカンバ稚苗の生育に及ぼす影響(第65回日本林学会大会)
-
230. 窒素燐酸加里の施肥時期, 施肥期間と林木の冬芽を開く時期との関係(第64回日本林学会大会)(ON THE 64 th MEETING OF THE JAPANESE FORESTRY SOCIETY)
-
討論(林木の寒害)
-
トドマツ寒害幼樹根系の形態的特徴(会員研究発表講演)
-
除雪試験によるトドマツ寒害生態の観察(会員研究発表講演)
-
カラマツ先枯病造林地にトドマツ導入試験(会員研究発表講演)
-
カラマツ先枯病の藥剤防除に関する研究(II) : シクロヘキシイミド(Cycloheximide)油剤の樹幹塗布による防除試験(予報)(会員研究発表講演)
-
上木の庇陰度とトドマツ造林木の凍害および生長との関係(会員研究発表講演)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク