Sn-Ag-Al系合金/Cu接合による界面溶解反応と熱疲労サイクル特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
「Mate 2004 エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術シンポジウム - ブロードバンドインターネット時代に向けた生産技術革新とサイエンス」論文集収録。We investigated interfacial dissolution reaction and thermal fatigue cycle properties for Sn-Ag-Al solder alloy/Cu. Sn-Ag-Al solder alloys showed better tensile and thermal fatigue property than Sn-3Ag-0.5Cu. The dissolution speed Cu into Sn-2Ag-0.1Al is higher than that into Sn-3Ag-0.5Cu. We guessed the difference of the morphology and the speed of crack propagation between Sn-2Ag-0.1Al and Sn-3Ag-0.5Cu was generated by changing microstructure of solder near reaction layer.
- 溶接学会(マイクロ接合研究委員会)の論文
著者
関連論文
- ZnおよびZn-Alめっき組織と食塩水中におけるその耐食性
- セラミックとアルミニウム合金の接合強度に対する熱応力緩衝構造および時効処理の影響
- ジルコニア/アルミニウム合金の接合強度に対するアルミニウム合金熱処理による寸法変化の影響
- Al-Cu-Si系低融点ろう材を用いた窒化けい素セラミックスとアルミニウム合金の接合
- ごみ焼却環境における耐熱鋳鋼SCH2の粒界腐食に及ぼすNb添加の影響
- 都市ごみ焼却炉における耐熱鋳鋼SCH2製火格子の粒界腐食挙動と機構(FR3 バイオマス・自然エネルギー・廃棄物利用2)
- 873KにおけるNi基超合金の耐硫化性に及ぼすTiおよびAl添加量の影響
- Fe-Cr-C合金表面近傍Cr炭化物の分解に及ぼす温度および雰囲気の影響
- FCC動力回収タービン用耐硫化性Ni基超合金
- N_2-H_2-H_2S雰囲気中におけるNi基超合金の高温硫化挙動
- Cr-Ni複層めっきMo板によるSiCと金属の固相接合
- AlとZrの同時電析法によるZrを含むNiアルミナイド表面層の形成とその耐サイクル酸化性
- EBSPによるRe系拡散障壁の相同定と結晶方位解析
- Ni-20Cr-13.5Co 合金の硫化挙動に及ぼすTi,Mo およびAl添加の影響
- Al-Cu-Si-X系低融点ろう材の開発とセラミックとアルミニウム合金の接合
- 窒化けい素セラミックとアルミニウム合金接合体の強度に及ぼす低温後熱処理とMg添加の影響
- 共振法による鉄鋼スケールの力学的特性評価の試み
- 電析法によるNiアルミナイド/Ni-Hf合金コーティングとその耐サイクル酸化性
- 電析法によるZrを含むNiアルミナイド膜のコーティングとその耐サイクル酸化性
- 溶融塩電析法によるZrを含むNiアルミナイド表面層の形成とその耐サイクル酸化性
- めっき法によるNi-Al-La合金膜のコーティングとその耐サイクル酸化性
- 溶融塩電析法によるLaを含むNiアルミナイド表面層の形成とその耐サイクル酸化性
- 電析法による金属Nb上へのNi-Al金属間化合物のコーティングとその耐酸化性
- Fe-0.5および5mass%Ni合金の1273K, 空気酸化に対する水蒸気の影響
- Fe-X(X=Al, Cr, or Si)二元合金の高温酸化に及ぼす水蒸気の影響
- Fe-3mass%SiO_2焼結体の高温酸化に対する水蒸気添加の影響
- Fe-1.5mass%Si合金の高温初期酸化に対する温度と水蒸気の影響
- Fe-低Si合金の高温初期酸化に対する温度とSi濃度の影響
- レーザー顕微鏡によるSn-Kovar接合体の熱変形挙動のその場観察と熱弾塑性解析
- 337 レーザ顕微鏡による Sn-Kover 接合体の熱変形挙動のその場観察と熱弾塑性解析
- β-NiAl/α-Cr複層コーティング膜を形成したNi-40Cr合金の高温酸化に対する第3元素添加の影響
- ごみ焼却炉における耐熱鋳鋼SCH2製火格子の粒界腐食挙動と機構
- Pt添加β-NiAlコーティング超合金の高温酸化に対するRe-W-Cr-Ni系 Diffusion Barrier の効果
- 溶融 Zn-6mass%Al 浴に浸漬した炭素鋼の界面反応挙動に及ぼす炭素濃度の影響
- 炭素鋼材とZn-Al融液のめっき界面での溶解反応
- 溶融Znめっきした鉄塔材の環境因子の相違による腐食の実態
- セラミックスフィルタを用いたアルミニウムスクラップ溶湯からの合金元素の低減
- Re-Cr-Ni系における1423Kの等温状態図の実験的決定
- 1423KにおけるNi-Al-Re系の相平衡と共役組成
- 1423KにおけるRe-Cr-Ni系γ相とσ相の共役組成
- TiAl合金の高温変形挙動に及ぼす耐酸化コーティングの影響
- 耐酸化コーティング : 化学ポテンシャルと相互拡散の利用
- 耐熱鋳鋼SCH2の廃棄物焼却炉内における高温腐食機構
- 083 煉瓦造の遺構および煉瓦の実測と成分分析による生産地推定に関する基礎的研究(研究委員会報告,講演研究論文)
- 熱力学計算によるAC8C合金の凝固挙動の予測
- A1基多成分系合金の凝固挙動の解析
- 微量Ni含有低合金鋼の高温初期酸化挙動
- ろ過によるアルミニウムスクラップ溶湯からの合金元素除去
- 産業の発展"表面技術"
- 1423KにおけるNi-Al-Re-Cr系σ相と(γ, γ′, β)相の共役組成
- セラミックスフィルターを用いたアルミニウム熔湯からの合金元素除去--酸化物粉末添加によるアルミニウム合金中のMg,MnおよびZn濃度の変化
- AlN/Cuろう接およびCu/Cuはんだ接合の強度と界面評価
- 鉛フリーはんだと電極銅による反応層の生成と溶解
- Sn-2Ag-0.1Al鉛フリーはんだとCuの反応層
- 鉛フリーソルダーと電極銅による反応層の成長
- Sn-Ag-Al系合金/Cu接合による界面溶解反応と熱疲労サイクル特性
- 鉛フリーソルダーによる電極銅の溶解挙動
- アルミナセラミックスと金属の接合と反応
- Ag-Cu-Tiろうによる単結晶Al_2O_3セラミックスとコバール合金の接合
- Si_3N_4/Ni接合体の破断強度に及ぼす硫酸水溶液の影響
- セラミックスと金属接合体の耐環境性--Si3N4・Ni接合体の破断強度に及ぼす硫酸水溶液の影響
- アルミ合金鋳物によるSPCC鋼の鋳ぐるみと界面反応層の生成挙動
- 360 鉛フリーはんだ接合部のレーザー顕微鏡によるその場観察
- Sn-Ag系はんだ組織に与える微量添加Alの効果とその接合性に関する研究
- 微量元素添加によるSn-低In系はんだの組織特性の評価
- 鉛フリーSn-低In-Al系はんだ組織と熱疲労特性の評価
- 液相拡散接合プロセスにおける母材溶解と等温凝固挙動の解析
- 炭化ケイ素セラミックス表面のチタン蒸気メタライジング
- Ni-Cr合金による窒化ケイ素セラミックスと金属の固相接合
- セラミックスの蒸気メタライズ
- 炭化ケイ素セラミックスのマンガン蒸気メタライジング
- Ni基ろうによる窒化ケイ素セラミックスと金属接合体の反応層
- セラミックスの蒸気メタライズ層の成長挙動 (異種材料間の界面現象)
- 窒化ケイ素セラミックスのマンガン蒸気メタライズ層の初期成長挙動
- 窒化ケイ素セラミックスのマンガン蒸気メタライジング
- 窒化ケイ素セラミックスとNiの反応
- 炭化ケイ素セラミックス表面のCr蒸気メタライジング
- 窒化ケイ素セラミックスのCr蒸気メタライジング
- Co-Sb系α固溶体の相互拡散
- Ni-Sn系α固溶体の相互拡散
- Co-Si系α固溶体の相互拡散
- スタッド溶接の低温下施工による影響
- 高効率ガスタービンを実現するバリアコーティング : 耐酸化性と機械的特性の両立をめざして(特別講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- Fe-5 MASS%Al 合金の 1073 K における内部酸化・窒化挙動
- Fe-低Al合金の1073Kにおける内部酸化挙動に及ぼすAl濃度の影響
- 廃棄物焼却環境下における耐熱鋳鋼 SCH 13 の粒界腐食機構
- 炭素鋼の連続鋳造における凝固組織形成シミュレーション
- セラミックスと金属接合体の耐環境性
- Co-Zn系α固溶体の相互拡散
- Ni-Sb系α固溶体の相互拡散
- Fe-Sn系α固溶体の相互拡散
- Ni-Al系ζ固溶体の相互拡散
- Ni-Zn系α固溶体の相互拡散
- 1573KにおけるRe-Cr-Ni系σ相と(γ,δ)相の共役組成
- Re-Ni二元系におけるγ相とδ相の共役組成
- 018 低温施工下におけるスタッド溶接部の硬さ分布(構造2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 1573KにおけるRe-Cr-Ni系σ相と(γ,δ)相の共役組成
- 予備拡散法によるセラミックスと金属の接合--純CrおよびMn予備拡散によるSi3N4セラミックスとステンレス鋼の接合
- Re-Ni二元系におけるγ相とδ相の共役組成
- Re-Cr-Nb系における1500℃の等温断面図の実験的決定