分子雲で生じる低温表面反応 : 表面反応実験で探る分子進化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1章 分子雲における氷と低温化学過程宇宙空間に存在する,高密度のガスと星間塵(サブミクロンサイズの氷微粒子)で形成された分子雲と呼ばれる低温領域は,星・惑星形成の場としてだけでなく,分子を生成する化学進化の場としても非常に重要である.近年,分子雲内での分子形成過程を解明する上で,星間塵表面上での化学反応の重要性が認識されてきた.しかし,低温表面反応は気相反応に比べ研究例も少なく,未だに良くわかっていないことが多い.本稿では,星間塵表面反応が生成に関与したと考えられているH2,CO2,H2O,および始原的有機分子H2CO,CH3OH について,その生成過程(反応経路や反応速度)に対する理解の現状を実験研究の側面からレビューする.The large variety of molecules has been detected in the molecular clouds by the astronomical observations. Although it is commonly understood that most of molecules observed formed by the gas-phase reaction, the grain-surface reaction is involved in the formation of several important molecules that are H2, CO2, H2O, H2CO, and CH3OH. In this paper, we review the current knowledge of the formation processes of those molecules obtained by recent experimental results and finally we introduce our recent results of the isotope effects and the dependence of the surface structure in CO hydrogenation reaction on sold water surface at low temperatures.
- 北海道大学低温科学研究所の論文
- 2008-03-31
著者
関連論文
- 宇宙における水分子生成過程の解明に至るまで
- 27pZB-7 低温アモルファス氷表面における水素原子の拡散・脱離(原子分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 極低温表面原子反応による氷星間塵上での分子進化(モーニングレクチャー)
- 分子雲で生じる低温表面反応 : 表面反応実験で探る分子進化
- 24aRB-6 低温酸素固体表面への水素原子付加反応(原子分子・放射線融合(イオン-表面相互作用),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 24aRB-7 低温氷表面での水素原子付加反応 : アモルファスと結晶による違い(原子分子・放射線融合(イオン-表面相互作用),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19pXH-6 10 Kにおけるメタノール分子と重水素原子の表面反応(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19pXH-7 低温アモルファス氷表面におけるCOへのH/D付加反応の同位体効果(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- アモルファス氷宇宙塵:宇宙における化学進化の舞台
- 星間塵表面反応によるメタノールの重水素濃集機構(平成17年度最優秀発表賞受賞論文)
- 28pYB-5 アモルファス氷表面における化学反応 : 宇宙塵表面の化学進化(28pYB 領域9シンポジウム:制限された場における水分子の科学,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 星間塵表面反応による星間分子の重水素濃集メカニズム(「水素・酸素同位体分別の起源」)
- 小惑星および隕石の起源と進化における有機質星間塵の役割
- 低温表面反応実験で探る星間塵上での分子進化(最近の研究から)
- 星間塵表面反応による有機分子生成および重水素濃集機構
- 極低温星間塵表面原子反応による水分子生成
- 星間塵表面での低温水素原子反応による分子進化 (新しい水素の科学--新手法が明かす水素分布・ダイナミクス・電子状態) -- (水素のダイナミクスと電子状態)
- 星間塵上でのホルムアルデヒド, メタノールの生成機構 : 実験室からのアプローチ
- EUREKA 星間塵上でのホルムアルデヒド,メタノールの生成機構--実験室からのアプローチ
- 20pTE-11 水素原子付加反応による低温 H_2CO 分子表面での CH_3OH 生成
- 28a-L-6 紫外線照射によるアモルファス氷からの重水素分子生成
- 太陽系固体物質の起源と進化に対する有機質星間塵の役割
- スペース・フォトン・ラボによる圏外生物学実験
- 宇宙ステーション曝露部における無生物的な生体有機物生成の検証実験
- 宇宙空間での生体有機物の無生物的生成の検証(3)地上予備実験
- 宇宙空間での生体有機物の無生物的生成の検証(2)装置概念設計
- 宇宙空間での生体有機物の無生物的生成の検証 (1)実験概念
- ALMAで惑星科学:ミリ波・サブミリ波観測による惑星科学研究とその展望
- 27a-Q-1 X線回折法による氷の表面融解に関する研究 II
- 5a-TA-1 複結晶X線回折法による氷の表面融解に関する研究
- 氷のウィスカーの成長 : 氷
- ダストの物質進化からみた惑星系形成
- 学会を越えて
- 有機質星間塵の惑星系形成への影響小惑星, 隕石起源論の残された謎に迫る
- 宇宙のアモルファス物質
- A Conceptual Design for Cosmo-biology Experiments in Earth's Orbit
- 将来計画専門委員会定山渓シンポジウム報告
- 有機質星間塵( 地球外有機物)
- 超高真空装置回転ステージ
- アモルファス氷の熱伝導率と彗星の熱史
- アモルファス氷星間塵の起源と進化
- 宇宙にただよう氷の起源と進化
- ライデン大学にて
- アモルファス氷と惑星科学
- 60A. 火山岩の組織形成に対する対流の影響(日本火山学会 1983 年度春季大会講演要旨)
- European Geosciences Union General Assembly 参加報告
- 28aRA-12 低温氷表面に吸着した水素原子の拡散メカニズム(28aRA 原子分子(理論・分光・表面),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28aRA-11 水素-窒素原子低温表面反応によるアンモニア分子生成(28aRA 原子分子(理論・分光・表面),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pRB-6 イオン誘起核生成研究の現状 : イオン移動管を用いた水和クラスタイオン生成装置の開発(27pRB 原子分子(電子衝撃・蓄積リング他),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- アモルファス氷星間塵の起源と進化
- 元素分配の適用による面の荒さの評価 : モルフォロジー
- アモルファスH_2Oの蒸気圧と彗星からのH_2Oガスの蒸発
- H_2O-CO氷の蒸発機構と彗星格の組成
- アモルファスH_2Oの蒸気圧と結晶化のカイネティクス : 氷
- 氷結晶表面の疑似液体層のX線による解析
- 119. マグマ混合の機構(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- マグマ混合の実験(II) : 斑晶の効果 : 日本火山学会1983年度秋季大会
- 6. マグマ混合の実験(日本火山学会 1982 年度秋季大会講演要旨)
- 23pEA-1 重水素原子の低温氷表面における拡散(23pEA 原子分子(原子・分子一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24pEA-1 イオン打ち込み型移動管を用いた水和クラスターイオン生成実験の現状(24pEA 原子分子(イオン衝突),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 星間分子雲における二酸化炭素生成に関する実験的研究(アストロバイオロジー)
- P202 氷星間塵表面におけるホルムアルデヒドの重水素化経路の特定(ポスターセッション2)
- 332 極低温表面原子反応O_2+Hによる水分子生成 : アモルファス氷の触媒効果(原始惑星系円盤II,オーラルセッション11)
- 212 赤外線吸収スペクトルによるアモルファス氷中のCOの定量分析(セッション3)
- 106 有機星間塵の衝突・付着成長に対する蒸発変成有機物の効果(セッション1)
- P426 固体粒子の付着成長に対する有機物の効果(セッション4-B(ポスター))
- 107 有機質星間塵の蒸発実験からみたコンドライトの酸化還元状態(セッション1)
- 301 有機物の糊効果によるエコンドライト母天体の急速成長(セッション3)
- P425 原始太陽系星雲での有機星間塵の蒸発過程(セッション4-B(ポスター))
- 105 生物有機化合物の光学活性の宇宙起源(セッション1)
- 210 低温固体表面における水素,窒素原子結合反応によるアンモニア分子生成(オーラルセッション7 分子雲・原始惑星系円盤)
- 極低温星間塵表面原子反応による水分子生成
- 901 模擬星間塵中での放射線・紫外線による有機物の生成(セッション9)
- 505 DTAによるアモルファス氷の結晶化潜熱測定 : 彗星核からのガス放出率への影響(セッション5)
- 202 彗星核再現実験のためのアモルファス氷微粒子作製法の開発(セッション2)
- P05 その場観測による氷の衝突蒸発実験(ポスター講演)
- 702 モデル星間有機物の水質変成実験(セッション7)
- P01 紫外線照射によるアモルファスD_20-CO氷からのCO_2生成過程(ポスターセッション)
- 105 炭素質微粒子を含むモデル有機星間塵の蒸発変成実験(セッション1)
- 国際ワークショップ : Workshop on Interstellar Matter 2012の開催報告
- 24pAB-1 アモルファス氷表面で生成した水素分子のオルソ/パラ比とその時間変化(24pAB 原子分子(イオン・分子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24pAB-3 イオン打ち込み型移動管を用いた水和クラスターイオンの生成実験の現状2 : 水クラスターイオン生成実験(24pAB 原子分子(イオン・分子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24pAB-2 共鳴多光子イオン化法による氷から熱脱離した水分子の原子核スピン温度測定実験(24pAB 原子分子(イオン・分子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 203 衝突による氷の蒸発の速度、温度依存性(セッション2)
- P07 不純物を含むアモルファス氷の熱的性質(ポスター講演)
- 26aEB-5 氷表面への水素・重水素原子照射による吸着原子数密度の同位体依存性(26aEB 融合セッション(原子・分子・キャピラリー),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 星間分子雲での微粒子表面における水素の化学物理過程
- 27aBB-11 低温アモルファス氷表面での水素原子表面拡散の同位体効果(原子分子(原子分子一般,表面・固体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27aBB-7 イオン打ち込み型移動管を用いた水和クラスターイオンの生成実験の現状3-水クラスターイオン生成実験(原子分子(原子分子一般,表面・固体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27aCH-12 イオン打ち込み型移動管を用いた水和クラスターイオンの生成実験の現状4(27aCH 原子分子(原子・分子一般),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))
- 27aCH-13 NO^+による水クラスターイオン生成 : 準安定NO^+による影響(27aCH 原子分子(原子・分子一般),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))
- 27aCH-5 極低温固体エタノールの水素-重水素トンネル置換反応(27aCH 原子分子(原子・分子一般),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))