Age Grouping Method by Ovariole Changes Following Oviposition in Females of Musca domestica vicina, and Its Application to Field Populations
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present author established the table of diagrammatic calendar ages of the housefly females, Musca domestica vicina, applicable to each month of the breeding season. The table was made on the basis of the examinations for the development of follicles and ovariole changes following oviposition carried out under various laboratory conditions. Using the table for the determination of age distribution of female populations collected in nature at intervals before and after the application of different residual insecticides to the different three villages, and comparing the changes in age distribution of the female populations collected in each village, he tried to evaluate the effect of the insecticides used.著者はイエバエMusca domestica vicinaを25℃,約70%比湿の下で1対飼育し,年令既知の雌群について濾胞の発育,経産に伴う黄体の濾胞管基部(現濾胞から小輸卵管までの間の部分)における分布,量,及び色彩等を調べて,本種の年令を未経産,1回,2回及び多経産に区分した(第1表)3回以上の多経産雌の場合にはこれを更に区分することは出来ないが,25℃,70%比湿の下で飼育したものでは11回も産卵をくり返す雌がある.継続1対飼育した雌群についてみると,卵塊当りの卵粒数は最初から5回位迄は大体100粒程であるが,経産が進むにつれてわずかずつ減少する.しかしこれらの雌群の死亡率をみると第6回産卵以後は極めて急激にその率が高くなる.第1回目のgonotrophic cycle(=前産卵期間)は25℃で7日を要するが,第2回目以後(=産卵間隔)は2~3日となる.イエバエの発生期間中の各月,5月から10月まで,1回ずつ24~55対(5月には9対のみ)のイエバエを1対飼育して,平均未経産期(=前産卵期間)(範囲)及び以後の平均産卵間隔(範囲)を調べた結果は以下の通りである.5月:11日(8~20),7日(4~16) 6月:8日(4~11),4日(2~6) 7月:5日(4~10),2日(2~4) 8月:5日(3~12),3日(2~4) 9月:5日(5~10),3日(2~10) 10月:8日(6~9),4日(3~7)この成績表から第3表に示すように各月におけるCalendar ageを模式的に決定した.このCalendar ageを用いて,1964年にダイアジノン,ナンコール及びバイテックスで残留噴霧を行なったS,H,及びO部落で残留噴霧前後にある間隔で採集した各回の個体群の年令構成を吟味し,各部落における年令構成の経日的変化を部落間で比較してみると,経産雌の現われ方がS部落で最も遅く,H部落でやや早く,O部落で最も早いことが判ったが,この傾向は同年同期間中ハエ格子で調べた各部落でのハエ指数の消長とかなりよく一致した.従って1964年に上記3部落で実験した限りでは,ダイアジノン,ナンコール,及びバイテックスの順に効果があったといえる.
- 1969-10-31
著者
関連論文
- 17 犬糸状虫症の伝搬の動態に関する研究 : 7. 飼い犬の雌雄別の仔虫保有率の比較
- 44 犬フィラリア症の動態に関する研究 : 4. 異なった浸淫地区での伝搬蚊の季節的消長と自然感染
- 14 犬糸状虫症の伝搬の動態に関する研究 : 11. 仔虫保有率の変動に及ぼす流行要因
- 14 長崎地方におけるブユ雌成虫の翅長の季節的変異
- 3 外国産アカイエカ群での犬糸状虫の発育効率
- 18 犬糸状虫症の伝搬の動態に関する研究 : 8. 仔虫保有率の変動に及ぼす流行要因についてのアンケート調査
- 61 犬糸状虫症の動態に関する研究 : 6. 長崎市の北部と南部での伝搬蚊の調査
- 5 早春のコガタアカイエカとシナハマダラカの出現消長の比較
- 中国上海市におけるアカイエカの産卵活動の季節的推移
- アカイエカ群の1系統におけるテトラサイクリンによるWolbachia pipientisの駆除と和合性の変化
- 長崎県佐世保市内における犬心臓糸状虫の浸淫状況と媒介蚊に関する研究
- 日本復帰後の沖縄本島における犬糸状虫症の浸淫状況について
- 長崎県大村市内における犬糸状虫の浸淫状況と伝搬蚊に関する研究 : 2.自然界における伝搬蚊
- トウゴウヤブカの分散実験
- 長崎市内における犬心臓糸状虫の浸淫状況の推移について : 1.犬の感染状況
- 15 地上水域における犬フィラリア伝搬蚊, アカイエカ群の卵塊数の年次的変化
- 長崎市内における犬糸状虫の浸淫状況と伝搬蚊に関する研究 : 5.長崎市内における犬糸状虫の伝搬蚊
- 長崎市内における犬糸状虫の浸淫状況と伝搬蚊に関する研究 : 1.長崎市内における飼犬のフィラリア仔虫保有状況
- 長崎県大村市内における犬糸状虫の浸淫状況と伝搬蚊に関する研究 : 1.大村市内における飼犬のフィラリア仔虫保有状況
- 長崎市内における犬糸状虫の浸淫状況と伝搬蚊に関する研究 : 4.長崎産シナハマダラカとキンイロヤプカの犬フィラリア幼虫に対する感受性について
- 長崎市内における犬糸状虫の浸淫状況と伝搬蚊に関する研究 : 3.長崎産ヒトスジシマカとチカイエカの犬フィラリア幼虫に対する感受性について
- 長崎市内における犬糸状虫の浸淫状況と伝搬蚊に関する研究 : 2.長崎産普通蚊4種の犬フイラリア幼虫に対する感受性について
- ハエ類の生態学的研究 : 10.屠畜場の牛骨から発生するハエ類について
- サシバエの一飼育法と吸血量について
- Age Grouping Method by Ovariole Changes Following Oviposition in Females of Musca domestica vicina, and Its Application to Field Populations
- 5 トウゴウヤブカの飛翔距離について
- 東アフリカにおけるウイルス病,寄生虫病及びそれに伴う媒介昆虫の研究 : II.タンザニア高地特にビクトリア湖畔の蚊族について
- 東アフリカ (タンザニア) 産の蚊族について(第 19 回大会講演要旨)