高等学校社会系教科における導入学習に関する授業開発の研究(II) : 「世界史A」導入単元の場合
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
第1部 文部科学省研究開発学校 研究開発実施報告 平成16年度 (第2年次) : 中学校・高等学校を通して科学的思考力の育成を図る教育課程の研究開発
-
4. LIFEのカリキュラムデザインと評価 (第1部 総合的な学習)
-
高等学校社会系教科における導入学習に関する授業開発の研究(II) : 「世界史A」導入単元の場合
-
総合的な学習LIFEの構想
-
近現代史学習の授業開発研究(5)小単元「エスニック問題に揺れるドイツ」の学習評価問題
-
加藤公明著, 『考える日本史授業3-平和と民主社会の担い手を育てる歴史教育』, 地歴社刊, 2007年, 222頁, 2,200円+税
-
現代世界を読み解く「世界史」の教育内容開発(2) : 「現代中国」の場合
-
「社会を批判する」個人を育成する社会科歴史授業 : 小単元「近現代日本の諸戦争」の場合
-
概念探求的授業構成と内容知の革新 : 小単元「タイ国民国家の形成と発展」(優れた社会科授業スタンダード研究:第二部 中等部門)
-
現代世界を読み解く「世界史」の教育内容開発 : 「イスラーム」の場合
-
「多元主義」歴史授業の可能性 : 地域から歴史を考える
-
学年を通してのねらい, 評価の観点と方法(中学校3年生「自己の生きる地域と世界について学ぶ」)(「総合的な学習」LIFEの実践, 評価の観点と方法)
-
LIFE III(中学校3年)(中学校・高等学校6カ年における「総合的な学習」LIFEのカリキュウラム開発)
-
多文化主義の歴史授業の検討 : 近現代史の教材開発を通して
-
現代史学習の授業構成 : 小単元「国民国家の形成とその行方」の場合(第4部,第50号記念論叢)
-
矢口祐人・森茂岳雄・中山京子編著, 『真珠湾を語る 歴史・記憶・教育』, 東京大学出版会, 2011年, 280頁, 3,800円+税
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク