東アジア,NAFTA・EUにおける日系食品企業の海外立地の動向と海外立地選択に関する計量経済学的分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は、日系食品企業の海外立地選択要因として企業経営資源に着目して、日系食品企業の東アジアとNAFTA・EUにおける海外立地選択分析を行うことである。図1が示すように日系食品企業は全世界に海外立地を行っているが、地域 ...
- 筑波大学農林学系の論文
- 2003-03-01
著者
-
石 敏俊
筑波大学農林学系
-
阿久根 優子
筑波大学大学院 生命環境科学研究科
-
徳永 澄憲
筑波大学大学院 生命環境科学研究科
-
阿久根 優子
(株) 現代文化研究所 研究員
-
阿久根 優子
麗澤大学経済学部
関連論文
- 静岡県における製茶業を中心とした「緑茶クラスター」に関する一考察 (特集 2010北東アジア経済発展国際会議(NICE)イン新潟) -- (分科会C 国際食料産業クラスターと新潟)
- 農牧地域における砂漠化防止のための土地利用適正化 : 中国内モンゴル自治区奈曼旗の事例
- 地方都市圏の食品製造業における集積と共集積の生産力効果 :
- 首都圏食品製造業における地域特化の生産力効果の実証分析
- 我が国食料品製造業におけるMAR型外部経済効果 : ダイナミック・パネルデータ分析
- 千葉県における食品産業の経済構造と産業集積 : 地域産業連関と地域計量モデルによる分析
- 千葉県における食品製造業集積の地域経済へのインパクト : 地域計量モデルによるシミュレーション分析
- 中国における農業経営の垂直的組織化:理念と実践:山東省「農業産業化経営」の事例を中心に
- 中国ホルチン沙地における沙漠化防止と環境保全型営農方式の開発 : 内蒙古自治区奈曼旗の事例
- 中国沿海部地域における農業共同組合に対する農家の意向に関する実証分析
- 農牧地域における土地利用の展開と沙漠化問題 : 中国・ホルチン沙地の事例
- アジアにおける環境と生物生産の現状と将来--華北における丘陵地の荒廃・三料不足問題とトウモロコシ生産
- 現段階における華北旱地畑作農法の問題点と展望
- 華北畑作地域における土地利用と農家経済 : 河北省〓平県の事例
- 華北における立体農業開発 : 河北省ランピン県の事例
- 東アジアとNAFTA・EUにおける日系多国籍食品企業の海外立地選択と産業集積効果に関する計量分析--パネルデータ分析
- 首都圏における食品産業の集積の異時点間分析 : ―デベルクス=グリフィス=シンプソンの集積指数のケース―
- 中国における自動車関連の環境・エネルギー 政策の定量分析: 動学的応用一般均衡(DCGE)モデルによる評価
- 自動車関連環境政策の二酸化炭素排出削減効果の計測 : トップランナー方式とグリーン税制を対象として
- 東アジアにおける日系加工食品企業の海外立地選択での垂直的・水平的産業集積効果
- 日本の製造業における規模の経済と集積の生産力効果--雇用・付加価値ベースのエリソン=グレイサーの集積指数の事例
- 我が国食品産業における集積の 生産力効果の実証分析 : —— トランスログ生産関数によるパネル分析 ——
- 我が国製造業の集積の動態分析 : ―エリソン=グレイサーの集積指数によるアプローチ―
- 我が国食品産業の集積の異時点間分析 : ―エリソン=グレイサーの集積指数によるアプローチ―
- 東アジアとNAFTA・EUにおける日系多国籍食品企業の海外立地と産業集積効果の実証分析
- 日本の食品産業の国内における地理的分布と産業集積
- 東アジアにおける日系食品産業の資源立脚型海外立地選択の実証分析
- 東アジア,NAFTA・EUにおける日系食品企業の海外立地の動向と海外立地選択に関する計量経済学的分析
- 地方分権と地方財政--地方財政の制度とシミュレーション
- 東アジアにおける日本の電気電子産業と食品産業の海外立地選択--立地選択要因としての企業経営資源と産業集積
- 東アジアにおける日本の食品産業の経済環境による立地選択分析 : 立地選択要因としての産業集積
- 東アジアにおける日系多国籍企業の海外立地と産業集積効果の実証分析:電気・電子機器産業のケース
- 中国における農業産業化 : コンセプトと成立要因
- 中国における農業経営の垂直的組織化 : 法人経営の可能性 : 河北省臨〓県土地「承租反包」経営の事例を中心に
- 中国における「農業産業化経営」の展開と農業の産業組織の変容 : 山東省の事例を中心に
- 中国における食料供給の必要エネルギー
- 中国における立体農業開発に関する研究 : 華北畑作地域の事例
- 我が国食品産業における共集積の生産力効果 : トランスログ生産関数によるパネル分析
- 我が国食品産業における集積と市場ポテンシャルの異時点間分析 : 高集積業種の事例
- 国内における食品産業の業種別産業集積要因分析
- 2地域間応用一般均衡モデルを用いた緑茶関連産業のリンケージに関する定量分析
- 首都圏食品製造業における産業集積のスピルオーバー効果の実証分析 : パネルデータ分析
- 東アジアにおける日系食品企業の海外立地選択と国内サプライ・アクセスに関する計量分析 : コンディショナル・ロジット・モデル分析
- 日本・メキシコFTAにおける農産物輸入関税撤廃の我が国経済に及ぼす経済効果の計測:静学GTAPモデルによる分析
- 少子・高齢化と地方財政の計量モデル分析: -名古屋市財政のプライマリーバランス均衡-
- タイにおけるバイオ燃料の普及促進によるCO2排出量削減効果 : ——CGEモデルを用いて——
- タイ中部サラブリ県における IPM(総合的有害生物管理)技術普及プログラムに関する考察
- 東アジアにおける食品産業の市場アクセスとサプライヤーアクセス : Redding and Venables (2003)の貿易関数に基づいて
- 東アジアにおける日系多国籍食品企業の最終財生産拠点の海外立地選択分析 : 市場アクセスとサプライヤー・アクセスを用いて
- 地方分権と地方財政--地方財政の制度とシミュレーション
- タイトル無し
- タイトル無し
- Market Access, Supplier Access and Final Processed Food Location for Japanese Food Industry FDI in East Asia
- グローバル化・国際分業化でのフードシステムへのNEGモデルの適用の試み:-市場アクセスとサプライヤーアクセス、垂直的リンケージに関する実証分析-
- 東アジアにおける食品産業の市場アクセスとサプライヤーアクセス : Redding and Venables (2003)の貿易関数に基づいて
- 東アジアにおける日系冷凍食品企業の海外立地選択に関するNEGモデル分析 : 最終財生産拠点を対象として