タイ中部サラブリ県における IPM(総合的有害生物管理)技術普及プログラムに関する考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper focuses on Integrated Pest Management (IPM) Programs in Nong Khae and Nong Done districts in Sarabri province, Central Thailand. This program started in 2003 to introduce IPM technology to local rice farmers for the purpose of “reduction of pesticides use” and “reduction of production cost.” The investigations for the IPM technology adoption among farmers and its impacts were carried out by interviewing to 50 rice farmers in both districts. In the IPM program, Farmer Field School (FFS) played the important role to increase farmers skills and lowering pesticide use in rice. No characteristic (age, educational background, field area etc.) differences between IPM and non-IPM farmers imply that every rice farmers can conduct IPM in reality. IPM farmers, most of them graduated from FFS, succeeded in about 57.5% reduction of pesticide use, and applied pesticide about 1.43 times in a crop season while non-IPM farmers applied about 2.6 times. This lowering pesticide uses contributed to reduction of production costs and risks of health and environment. However, the outcomes by IPM adoption will be much greater if the population of IPM farmers in the districts increases; network externality. For this, it is necessary to consider the process from the prevalence of IPM technology by FFS to the diffusion of IPM technology through FFS participants to nonparticipants. This activity should be enhanced by continuing FFS approach in the districts, identifying health and environmental impacts of IPM practices, and opening IPM rice markets.JEL Classification: R58, Q18, Q57
- 日本地域学会の論文
著者
関連論文
- 地方都市圏の食品製造業における集積と共集積の生産力効果 :
- 首都圏食品製造業における地域特化の生産力効果の実証分析
- 我が国食料品製造業におけるMAR型外部経済効果 : ダイナミック・パネルデータ分析
- 千葉県における食品産業の経済構造と産業集積 : 地域産業連関と地域計量モデルによる分析
- 千葉県における食品製造業集積の地域経済へのインパクト : 地域計量モデルによるシミュレーション分析
- 東アジアとNAFTA・EUにおける日系多国籍食品企業の海外立地選択と産業集積効果に関する計量分析--パネルデータ分析
- 首都圏における食品産業の集積の異時点間分析 : ―デベルクス=グリフィス=シンプソンの集積指数のケース―
- 中国における自動車関連の環境・エネルギー 政策の定量分析: 動学的応用一般均衡(DCGE)モデルによる評価
- 自動車関連環境政策の二酸化炭素排出削減効果の計測 : トップランナー方式とグリーン税制を対象として
- 東アジアにおける日系加工食品企業の海外立地選択での垂直的・水平的産業集積効果
- 日本の製造業における規模の経済と集積の生産力効果--雇用・付加価値ベースのエリソン=グレイサーの集積指数の事例
- 我が国食品産業における集積の 生産力効果の実証分析 : —— トランスログ生産関数によるパネル分析 ——
- 我が国製造業の集積の動態分析 : ―エリソン=グレイサーの集積指数によるアプローチ―
- 我が国食品産業の集積の異時点間分析 : ―エリソン=グレイサーの集積指数によるアプローチ―
- 東アジアとNAFTA・EUにおける日系多国籍食品企業の海外立地と産業集積効果の実証分析
- 日本の食品産業の国内における地理的分布と産業集積
- 東アジアにおける日系食品産業の資源立脚型海外立地選択の実証分析
- 東アジア,NAFTA・EUにおける日系食品企業の海外立地の動向と海外立地選択に関する計量経済学的分析
- 地方分権と地方財政--地方財政の制度とシミュレーション
- 東アジアにおける日本の電気電子産業と食品産業の海外立地選択--立地選択要因としての企業経営資源と産業集積
- 東アジアにおける日本の食品産業の経済環境による立地選択分析 : 立地選択要因としての産業集積
- 東アジアにおける日系多国籍企業の海外立地と産業集積効果の実証分析:電気・電子機器産業のケース
- 我が国食品産業における共集積の生産力効果 : トランスログ生産関数によるパネル分析
- 我が国食品産業における集積と市場ポテンシャルの異時点間分析 : 高集積業種の事例
- 首都圏食品製造業における産業集積のスピルオーバー効果の実証分析 : パネルデータ分析
- 東アジアにおける日系食品企業の海外立地選択と国内サプライ・アクセスに関する計量分析 : コンディショナル・ロジット・モデル分析
- 日本・メキシコFTAにおける農産物輸入関税撤廃の我が国経済に及ぼす経済効果の計測:静学GTAPモデルによる分析
- 少子・高齢化と地方財政の計量モデル分析: -名古屋市財政のプライマリーバランス均衡-
- タイにおけるバイオ燃料の普及促進によるCO2排出量削減効果 : ——CGEモデルを用いて——
- タイ中部サラブリ県における IPM(総合的有害生物管理)技術普及プログラムに関する考察
- 東アジアにおける食品産業の市場アクセスとサプライヤーアクセス : Redding and Venables (2003)の貿易関数に基づいて
- 東アジアにおける日系多国籍食品企業の最終財生産拠点の海外立地選択分析 : 市場アクセスとサプライヤー・アクセスを用いて
- 地方分権と地方財政--地方財政の制度とシミュレーション
- タイトル無し
- 東アジアにおける食品産業の市場アクセスとサプライヤーアクセス : Redding and Venables (2003)の貿易関数に基づいて