低学年次における建築設計に関する専門導入教育への女性技術者の活用とその効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This article is designed to report a process to have focused on the development of educational materialsand the improvement of educational method as well as to analyze its educational effect for the first/second yearstudents in a class of building design of Tokuyama College of technology in cooperation with graduated studentswho are engaged in architectural design. The viewpoints to analyze the educational effect are the following fiveitems. 1) Setting of assignments for classes and teaching method. 2) Education of introducing specialized subjects.3) Assignment of building design for the first time. 4) Trigger for thinking about a job in the future. 5) Promotion ofcooperation between graduated students who are flourished locally and their college. From a result of practicing newclass and questionnaire survey to students, it was revealed that guidance by graduated students in specializededucation for early school year students was effective. Also, the possibility of OG utilization in the future was shownnot only from a viewpoint of an educational effect for students but also from a viewpoint of employment support for female engineers.
- 独立行政法人国立高等専門学校機構の論文
著者
関連論文
- 周南市大津島の戦争遺産に関する研究
- 830 地中海古代都市の研究(104) : メッセネの墓廟IIIの調査1999(3)-施工痕に関する研究(歴史・意匠)
- 829 地中海古代都市の研究(103) : メッセネの墓廟IIIの調査1999(2)-復原案(歴史・意匠)
- 828 地中海古代都市の研究(102) : メッセネの墓廟IIIの調査1999(1)-解体部材の概要(歴史・意匠)
- 827 地中海古代都市の研究(101) : メッセネの墓廟Iの調査1999-遺構の概要(歴史・意匠)
- 830 地中海古代都市の研究(98) : メッセネの墓廟IIIの調査1998(2)-復原試案(建築歴史・意匠)
- 829 地中海古代都市の研究(97) : メッセネの墓廟IIIの調査1998(1)遺構の概要(建築歴史・意匠)
- 建築史における衰退の歴史(研究協議会,建築歴史・意匠部門,2007年度日本建築学会大会(九州))
- 829 手取教会堂の実測調査研究(歴史・意匠)
- デルフィ,アテナ・プロナイア神域の大理石建築のダボに関する研究
- 831 地中海古代都市の研究(99) : デルフィ、アテナ・プロナイア神域の大理石建築のダボに関する研究(建築歴史・意匠)
- デルフィ, アテナ・プロナイア神域の大理石建築のクランプに関する研究
- 9116 デルフィのアテナ・プロナイア神域の三つの大理石建築のクランプに関する研究
- 803 地中海古代都市の研究(96) : デルフィのトロス調査1996(5)クランプ(建築歴史・意匠)
- 837 地中海古代都市の研究(94) : デルフィのドリス式宝庫調査1995(3) クランプ(建築歴史・意匠)
- 834 地中海古代都市の研究(91) : デルフィのトロス調査1996(2) オーダーの復元について(建築歴史・意匠)
- 833 地中海古代都市の研究(90) : デルフィのトロス調査1996(1) 遺構の概況(建築歴史・意匠)
- 837 地中海古代都市の研究 (85) : デルフィのドリス式宝庫調査1995 (2) 基壇寸法の復元(建築歴史・意匠)
- 836 地中海古代都市の研究 (84) : デルフィのドリス式宝庫調査 1995 (1) 遺構の概要(建築歴史・意匠)
- 618 地中海古代都市の研究(81) : デルフィのマッシリア人の宝庫調査1994(5) : 平面の設計手順(建築歴史・意匠)
- 617 地中海古代都市の研究(80) : デルフィのマッシリア人の宝庫調査報告1994(4) : 部材寸法の検討(建築歴史・意匠)
- 9322 周南市役所庁舎に関する研究(作家論・作品論(8),建築歴史・意匠)
- 616 地中海古代都市の研究(79) : デルフィのマッシリア人の宝庫調査1994(3) : バールの痕跡と施工過程(建築歴史・意匠)
- 615 地中海古代都市の研究(78) : デルフィのマッシリア人の宝庫調査1994(2) : 仕上げ、クランプ、ダボ(建築歴史・意匠)
- 614 地中海古代都市の研究(77) : デルフィのマッシリア人の宝庫調査1994(1) : 遺構の概要(建築歴史・意匠)
- 9125 毎日興業ビルにおける村野藤吾の手摺に関する研究(建築家(2),建築歴史・意匠)
- 周南市の歴史的建造物及び煉瓦塀に関する研究--旧徳山中心地区の現状について
- 新入生アンケートに見る平成20年度入学生の特徴および6年前との比較
- 4-328 6高専共同による女子中高生を対象とした理系進路選択支援活動 : 女子中高生の理系に対するイメージを変える全国規模の活動((06)工学教育の個性化・活性化-V,口頭発表論文)
- 827 アテネのアクロポリスにあるローマとアウグストゥス神殿に関する研究 その1 : 2011年の実測調査の概要(歴史・意匠)
- 829 アテネのアクロポリスにあるローマとアウグストゥス神殿に関する研究 その3 : 石材接合技術について(歴史・意匠)
- 高専教育とリンクした子育て期の女性技術者支援 : 卒業生との協働による実践型教育の可能性(高専における女性技術者の育成)
- 理系進路に対する女子中高生のイメージチェンジを図る取り組み
- 徳山工業高等専門学校におけるキャリア教育の実践
- 設計製図における中学校と高専の教育連携のあり方ー 徳山高専土木建築工学科1年次の教育指導を通じてー
- 専攻科における多角的アプローチによる少人数エンジニアリング・デザイン教育の試みー実在する市営住宅建替えを課題としてー
- 522 小中学生山村留学センターの現状と空間的特徴の事例調査
- 830 アテネのアクロポリスにあるローマとアウグストゥス神殿に関する研究 その5 : アテネ市内にあるローマ建築の石材接合技術との比較(歴史・意匠)
- 829 アテネのアクロポリスにあるローマとアウグストゥス神殿に関する研究その4 : 平面及び立面の復元試案(歴史・意匠)
- 834 中澤千嘉冶の社寺建築に関する研究(歴史・意匠)
- 912 周南市福川地区の煉瓦塀に関する研究
- 13001 高専における初年次建築導入教育の試み : 床と壁を作って建築を考える16歳の技術者入門(構造・材料に関する教育,教育,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9371 アテネのアクロポリスにあるローマとアウグストゥス神殿に関する研究 : アテネ市内にあるローマ建築の石材接合技術との比較(西洋:古代,建築歴史・意匠,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3-335 女性技術と女性教員の協同による小中学生のための「考作」セミナーの実施((22)生涯学習支援)
- 土木分野と建築分野の融合化を目的としたカリキュラムの新規編成ーイノベーション時代を担う融合複合技術者の育成をめざしてー
- 低学年次における建築設計に関する専門導入教育への女性技術者の活用とその効果