食材調理法の習得順に関する一検討(データ工学と食メディア)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
調理できる料理のレパートリーを効果的に拡大していくためには,同じ食材でも,数多くのレシピで用いられている調理法で経験を積むことが有効であると考えられる.本研究では,COOKPADに投稿されたレシピを用いて,食材の各調理法を生起確率で順位付けする.レシピの調理手順中に出現する調理法をラベルとし,出現する食材をLabeled LDAを用いて解析することで,調理法毎に食材の生起確率を算出する.食材から見た各調理法の確率値に正規化し,確率値によって各調理法を順位付けし,習得する調理法の順位を議論する.
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 2013-09-05
著者
関連論文
- CIP法とオプティカルフローDBに基づいた1枚の画像からの滑らかなアニメーション生成方法(画像生成・合成,イメージメディアクオリティ論文)
- 物理モデルに基づいた速度パターン群と偏微分方程式による1枚のテクスチャ・流体状画像からの時系列画像生成方法(画像生成・合成,イメージメディアクオリティ論文)
- 5S-1 単語の反復度と共起頻度に基づく関連記事の提示方法(知識発見・検索,学生セッション,データベースとメディア)
- 知識空間の相互推定に基づく個人間情報推薦方法の提案(モデル/理論,ソフトウェアエージェントとその応用論文)
- 視線に基づくサブゴール決定過程を取り入れた歩行者モデル(ユビキタスシステム,マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2005))
- モバイル環境に適した検索結果の提示法に関する研究
- 概念ベースから基本語彙知識ベースへ (ことば工学研究会(第16回)テーマ:ことばの辞書:概念ベースとその周辺)
- 編集にあたって
- 編集にあたって
- Wikipediaにおけるエントリ粒度の評価
- 文書空間ナビゲーションのための出次数制約付き有向グラフ生成手法
- 次数制約を加えた共起語グラフに基づくキーワード間ナビゲーション
- 編集にあたって
- 編集にあたって
- モバイル環境に適した検索結果の一覧性向上に関する一検討
- 「話の展開」を推測する方式について (ことば工学研究会(第22回)テーマ:ことば:論理VS感性)
- D-19 移動軌跡データに対する類似度検索手法(データ編成と高速化,D.データベース)
- 出次数制約付き有向グラフを用いた関連語による文書空間ナビゲーション手法
- コミュニティQAにおける質問の多面的評価法の検討
- 質問回答サイトの質問文と回答文の印象評価とベストアンサーの推定
- 虹雲ノート : クラウド上でのメディア処理の連携システム(テーマセッション,大規模マルチメディアデータを対象とした次世代検索およびマイニング)
- 虹雲ノート : クラウド上でのメディア処理の連携システム(テーマセッション,大規模マルチメディアデータを対象とした次世代検索およびマイニング)
- フォルダ・プログラミング環境におけるエンドユーザインタフェースに関する一考察
- 既存レシピを活用した並行調理支援に関する提案(調理支援,データ工学と食メディア)
- 食材調理法の習得順に関する一検討 (データ工学)
- レパートリー拡大のための戦略的レシピ推薦システムの実装と評価 (データ工学)
- トピックと局面の対応関係に基づく実生活ツイートのマルチラベル分類
- フォルダ・プログラミング環境における簡素なプログラミング言語PPL13plの設計
- 食材調理法の習得順に関する一検討(データ工学と食メディア)
- レパートリー拡大のための戦略的レシピ推薦システムの実装と評価(データ工学と食メディア)