J024021 低温ストレス環境下における植物の細胞内挙動([J02402]バイオにおける流れと熱・物質移動(2))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This research was carried out to discuss the possibility of the new cryopreservation method without any damage to cell. This new method was performed by giving the micro electric current to plant tissue. Jerusalem Artichoke, Allium cepaand and Saxifraga stolonifera were mainly used for the plant tissue. As a result, this method could make the temperature at the release of supercooling lower in the range of 3℃ 〜12℃ and make survival under low temperature stress higher. The cytoplasm pH measurement by a fluorescence pH-ratiometry showed that the cytoplasm became acidified with the progress of cooling but that it shifted to be alkalified by the addition of micro current.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2011-09-11
著者
関連論文
- 8-104 ビジュアルコンテンツ作成によるバイオ系教育の質的向上 : 神奈川工科大学応用バイオ科学科における情報教育の試み((5)実験・実技-I,口頭発表論文)
- 5-221 応用バイオ科学科の初年次教育における試み(II) : バイオ実験Iにおける共同作業とプレゼンテーションの教育効果(口頭発表論文,(5)実験・実技-VII)
- 教育GP : 環境技術者育成を目的とした遺伝子解析セミナー -ゴミ固形燃料の微生物相解析
- 新規モノリスシリカカラムの開発と酵素固定化担体への適用
- 固定化チロシナーゼを用いたチロシナーゼ阻害物質の評価
- 6-327 学部学科横断型環境教育の試み : KAIT Stop the CO_2 Project((18)工学教育システムの個性化・活性化-II,口頭発表論文)
- 0604 廃棄物系バイオマスによる可燃性ガス発生危険度評価手法の構築 : ゴミ固形燃料のメタゲノム解析(OS44:ゲノム微生物の最前線)
- ホログラフィ干渉法を利用した熱流体非定常分布計測技術
- 0618 植物細胞を用いた過冷却制御に関する研究(GS7:細胞)
- 電子メールによる学生相談の意義と課題 : ある国立高等専門学校での全校調査による利用希望の検討
- 3-1 創造性を伸ばすためのメカトロニクス教育(技術教育(2))
- 2-3 実体験と理論学習(技術教育(1))
- 血糖測定器の血液吸入チップにおける血液および空気流の可視化
- ホログラフィ干渉法および赤外線吸収法による二次元温度・濃度分布の同時測定
- 粒子を含む高粘性液体中での気泡運動に与える振動の影響
- 液体燃料上に形成される蒸気濃度分布に及ぼす浮力の影響
- 赤外線カメラによる定常二次元蒸気濃度分布の測定
- 二波長ホログラフィによる温度・濃度分布の計測技術
- ホログラフィ干渉法による液体燃料表面上の蒸気濃度分布の計算方法
- 機械工学科におけるシーケンス制御実習の試行 : 楽しさや興味を重視した内容の改善
- 液体燃料表面上の非定常蒸気濃度分布の計算
- (32)機械工学科におけるシーケンス制御実習の工夫 : 楽しさや興味を重視した内容改善(第9セッション 教育システム(IV))
- 水平バイファ管における空気-水系環状2相流の分岐特性
- 熱振動を利用したガスオルガンの製作
- コバルト応答型アルカリホスファターゼの作製とセンサへの応用
- 固定化チロシナーゼを用いたチロシナーゼ阻害剤の特性評価
- ASOD固定化物を用いた銅(2)イオンのカロリメトリックバイオセンシング
- アルコール飲料中の尿素分析用FIAシステム
- 固定化酵素を識別素子とした酵素阻害剤の探索
- ALPカラムを用いた亜鉛(2)イオンのフローインジェクション微量計測
- 新規固定化担体の開発と微量バイオセンシングへの応用
- 酸性ウレアーゼカラム一体型マイクロフローガス拡散デバイスによる尿素の高感度計測
- アルカリホスファターゼ補因子の除去および付与の評価と計測への適用
- ALPカラムを用いた亜鉛(II)イオンの微量計測
- アスコルビン酸オキシダーゼカラム・FIAシステムを用いたカロリメトリックバイオセンシング
- 電解デバイスを導入したFIAシステムによるアスコルビン酸のカロリメトリックセンシング
- 化学センサ2003 酵素センサ
- サーモリシンカラムを用いたアポ酵素活性化法に基づく亜鉛(II)イオンのカロリメトリーによる計測
- 固定化α-アミラーゼカラムを識別素子として用いるアポ酵素活性化法によるカルシウム(II)イオン新規検出システムの開発
- 電気化学的アポ酵素再生法による亜鉛(2)イオンの微量計測
- 酸性ウレアーゼ・FIAシステムを用いた尿素の特異計測
- 340 植物を用いた細胞凍結に関する研究(GS4-2:生体計測と応用(2))
- 電解質を使用しないタンパク質の等電点電気泳動法
- 学会・研究会レポート 第42回化学センサ研究発表会
- 二波長ホログラフィ干渉法を用いた二成分水溶液の凝固過程
- 鉛直に配列した水平二円管による水の冷却と凍結 : (円管の直径と間隔の影響)
- 水平二円管まわりの水の冷却・凍結挙動 : (鉛直に円管を配列した場合の円管間隔の影響)
- 鉛直方向に配置した水平二円管まわりの水の冷却・凍結挙動の可視化と数値解析
- 二波長ホログラフィ干渉法を用いた二成分溶液の凝固過程に関する研究
- 水平同心円筒内での過冷却を伴う水の冷却・凍結過程に関する研究
- He-Neレーザを利用したスペックル写真法による二次元流速分布の測定と可視化 : 第2報,円軸円筒クェット流れへの適用と主として速度方向に関する測定精度
- 酸化亜鉛含有球状炭素材料の抗カビ特性
- レーザスペックル写真法におけるヤングの干渉渦の読み取り法に関する研究
- 神奈川工科大学応用バイオ科学科 飯田研究室
- ナノパーティクルを利用したバイオセンサ (化学センサ2006 ナノ化学センサ特集(1))
- バイオセンサのミクロ化 : pH応答ポリマーを用いる酵素の電解固定化方法
- 電解系導入ラッカーゼカラム・FIAシステムを用いたL-アスコルビン酸計測範囲の拡大
- アポ酵素活性化法によるフェムトモーラーレベルの亜鉛(II)イオンの計測--アルカリフォスファターゼカラムの適用
- メタゲノム解析によるゴミ固形燃料の微生物分布の解明
- 大分工業高等専門学校・小西研究室/菊川研究室
- E231 木質系バイオマスからの糖抽出方法に関する研究(OS-10:バイオマスエネルギー(III)・一般講演)
- F124 植物細胞の冷却・凍結挙動(OS-6:バイオ・メディカルテクノロジーと関連した熱・物質移動現象(I))
- D133 廃棄物バイオマス燃料の微生物発酵における水素生成過程(OS-11:火災安全(III))
- D134 メタゲノム解析による廃棄物バイオマス燃料内微生物分布の解明(OS-11:火災安全(III))
- 5-327 学部学科横断型環境教育の試み : 2年間が終わっての問題点とその見直し((18)工学教育システムの個性化・活性化-I,口頭発表論文)
- メタゲノム解析によるゴミ固形燃料の微生物分布の解明
- 火災研究と生物学の交差点
- 3-334 理数基礎が理解でき・活用できるSTEM的学習教材の開発((05)教材の開発-II,口頭発表)
- 1-108 学部学科横断型環境教育の試み : 横断型プログラムとしての教育効果の検証((15)工学教育システムの個性化・活性化-II,口頭発表)
- 8-231 学部学科横断型環境教育の試み : 追跡調査から見た4年間を終わっての成果と問題点((12)体系的教育課程の構成)
- 8-232 ユニットプログラムを柱とした学部専門教育の体系化 : 神奈川工科大学の新教育体系((12)体系的教育課程の構成)
- J024021 低温ストレス環境下における植物の細胞内挙動([J02402]バイオにおける流れと熱・物質移動(2))
- 学部学科横断型環境教育の試み