26pKJ-4 異なる冷却領域のタコニス振動の数値解析(圧縮性流体・希薄気体,熱流体,電磁流体,地球・宇宙流体,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-08-26
著者
-
石井 克哉
名古屋大情基セ
-
安達 静子
東京国際大
-
Ishii K
Depatment Of Quantum Science And Energy Engineering Tohoku University
-
石井 克哉
名古屋大学情報基盤センター
-
Ishii Kameo
Plasma Research Center University Of Tsukuba
-
北川 峻
名古屋大学大学院工学研究科
-
安達 静子
東京国際大学商学郁
関連論文
- 非相溶系高分子液滴が形成する薄膜の流れ
- 21pEJ-2 3次元キャビティ流れの流線の振舞(21pEJ 安定性・乱流,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 関数レベル並列性を活用した動作記述分割手法(セキュリティ・その他,組込技術とネットワークに関するワークショップETNET2008)
- C214 翼境界層の音波の受容性
- 翼面上剥離流に対する弱い音波の効果に関する数値解析
- 19aRJ-10 仰角を持つ翼に対する音響励起効果のレイノルズ数依存性
- D235 二次元翼上の剥離流れに対する音波の影響
- C332 音による二次元翼の剥離制御の数値計算
- C222 結合コンパクト差分法を用いた圧縮性流体の数値計算
- 25pZE-7 結合コンパクト差分法を用いた球面上の流体の数値計算2
- 25pV-6 結合コンパクト差分法を用いた球面上の流体の数値計算
- 同方向に進行する2つの渦輪による放射音の数値解析
- 音響励起におる流れ構造変化に関する数値解析
- Numerical Analysis on the Motion of Gas Bubbles Using Level Set Method
- 25a-W-3 弱電流プラズマの数値シミュレーション
- 25a-W-1 音による境界層剥離の制御
- Sound Generation in Oblique Collision of Two Vortex Rings
- 境界層剥離の音響効果による制御の数値解析
- Level Set法による上昇気泡の数値計算
- 二つの渦輪の衝突による音の信号(II)
- 数値シミュレーションによる渦音の評価(計算流体力学に関わる数理的諸問題)
- 二つの渦輪の衝突による音の信号
- 結合コンパクト差分法を用いた球面浅水系におけるジェット流からの重力波放射の数値実験(複雑流体の数理とシミュレーション)
- 二つの渦輪の衝突による音の信号
- Acoustic signals associated with vortexline reconnection in oblique collision of two vortex rings
- 補正項を用いたC-CUP法の一般曲線座標系への拡張
- 28a-G-6 渦輪の斜め衝突と放射音
- 渦輪の衝突から発生する渦音の数値シミュレーション
- 27a-J-9 翼を過ぎる流れによる空力音の数値解析
- 低レイノルズ数の3次元キャビティ流中の流線の振る舞い (複雑流体の数理解析と数値解析)
- 中央部を冷却した閉円管内の熱音響自励振動の数値シミュレーション (複雑流体の数理解析と数値解析)
- Observation of Ion Confining Potential Enhancement due to Thermal Barrier Potential Formation and Its Scaling Law in the Tandem Mirror GAMMA 10
- タンデムミラ-GAMMA 10 によるプラズマ閉じ込め
- Measurement of Electron Cyclotron Emission from the Tandem Mirror GAMMA 10
- Ideal Ballooning Modes in the GAMMA10 Tandem Mirror : Fluids, Plasmas, and Electric Discharges
- End-loss Ion Analysis Using an End-Loss Energy Component Analyzer in the Tandem Mirror
- On the Electrostatic Potential Profile Determined from Ion Endloss Spectrum
- Monotonic Electrostatic Potential Profile around Plug Region of a Tandem Mirror
- New Type of End-Loss Energy Component Analyzer and Velocity Distribution Function of End-Loss Ions in Tandem Mirror
- Electron Confining Potential When the Electrons Have Finite Axial Loss Time
- Electrostatic Potential in the Endcells of a Tandem Mirror under Electron Cyclotron Resonance Heating
- 関数レベル並列性を活用した動作記述分割手法(セキュリティ・その他,組込技術とネットワークに関するワークショップETNET2008)
- 関数レベル並列性を活用した動作記述分割手法(セキュリティ・その他,組込技術とネットワークに関するワークショップETNET2008)
- 大規模画像処理のための並列プログラミングインタフェース(画像処理一般,ハードウェア,プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- 大規模画像処理のための並列プログラミングインタフェース(画像処理一般,ハードウェア,プロセッサ,DSP,画像処理技術及び一般)
- 名大センターにおけるグリッドの取り組みについて(その2)
- 閉管内タコニス振動の直接数値シミュレーションによる安定性の解析
- 22aTW-10 温度比を変化させたときのタコニス振動の挙動(流体一般・数値計算アルゴリズム(波動・圧縮性流体等),領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 熱音響自励振動の数値シミュレーション(複雑流体の数理とシミュレーション)
- Macroscopic Stability Control Experiments with Phased Antennas in the GAMMA10 Tandem Mirror
- 桑原邦郎先生の業績(桑原邦郎先生追悼セッション,第22回数値流体力学シンポジウム)
- Axial and Radial Potential Distributions in the GAMMA10 Tandem Mirror
- Low-Frequency Waves during GAMMA 10 End-Plate Biasing Using Microwave Reflectometry
- Gain Curves of a Microchannel Plate Ion Detector for Measurement of End-Loss Ions in the Tandem Mirror
- 関数レベル並列性を活用した動作記述分割手法(セキュリティ・その他,組込技術とネットワークに関するワークショップETNET2008)
- 動作合成による倍精度浮動小数点型加算器の設計事例(高位合成)
- 動作合成による倍精度浮動小数点型加算器の設計事例(高位合成)
- 動作合成による倍精度浮動小数点型加算器の設計事例
- Defect-Induced Far-Infrared Absorption and Vacancy Modes in Ion Conductive CeO_2:CaO Solid Solution
- Defect-Induced Far-Infrared Absorption and Vacancy Modes in Ion Conductive CeO_2:CaO Solid Solution
- Observation of a Radial Current at a Plug/Barrier Cell in GAMMA10 : Fluids, Plasmas, and Electric Discharges
- Observation of a Flute Mode Excited in the Center Cell of the GAMMA 10 Tandem Mirror by Using Far-Infrared Laser Scattering
- スパンの長い正方キャビティ内流れの流線(安定性(1),一般講演)
- Measurement of the D (d,p) T Reaction in Ti for 2.5
- 空力音響学
- 27p-E-5 偏心二円筒管内の流れの数値シミュレーション
- 名大情報連携基盤センターにおけるグリッドの取組みについて(その3) NAREGIグリッドミドルウェアの構築
- 追悼桑原邦郎先生
- スーパーコンピュータを使おう(1)
- 次期システム決定の報告
- Ion Transport in Real and Velocity Space and Confinement in the GAMMA 10 Tandem Mirror
- 26pKJ-4 異なる冷却領域のタコニス振動の数値解析(圧縮性流体・希薄気体,熱流体,電磁流体,地球・宇宙流体,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))