B-11 換気効率を用いた実在住宅における換気システムの性能評価に関する研究 : その4 空気齢の簡易測定と、COMIS/TRNSYSを用いた熱-換気総合シミュレーション
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
汚染源を人体とした場合の住宅居室の換気について : 天井給排気口の位置の影響(環境工学系)
-
40187 昼光導入空間における視的・熱的快適性と省エネルギー性に関する研究(その9) : ガラス建築オフィスHビルにおける光環境シミュレーション(昼光性能,環境工学I)
-
エキスパートシステムを用いた換気設計ツールの開発その5換気システム種別を考慮した診断例
-
エキスパートシステムを用いた換気設計ツールの開発その4標準住宅について建材からのHCHO発生量及び廃気捕集率を考慮した診断例
-
エキスパートシステムを用いた換気設計ツールの開発 その2 換気規格を考慮した標準住宅における各種生活パターンに基づく設計
-
エキスパートシステムを用いた換気設計ツールの開発 その1 換気規格を考慮した診断・設計ツールの概要及び標準住宅を対象とした各種生活パターンについての診断
-
交流加圧法による隙間量の測定方法に関する研究 その2 実在住宅を対象とした隙間量の測定
-
日射環境下における体温調節65MNモデルの皮膚温予測値と被験者実験結果との比較
-
人体に対する放射熱授受を表現する全身の重み係数の数値計算による算出
-
人間-熱環境系快適性数値シミュレータ (その24) : 数値計算による人体に対する熱放射を表現する重み係数の評価(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
窓ガラスが戸建て住宅の省エネ性、快適性に与える影響 (その2) : 局所・間欠空調時の検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
窓ガラスが戸建て住宅の省エネ性、快適性に与える影響 (その1) : 全館・連続空調時の検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
日射環境下におけるサーマルマネキン周りの対流熱伝達率の評価
-
日射の体感影響に関する研究(その10) - 日射環境におけるサーマルマネキン周りの対流熱伝達率の算出 -
-
日射の体感影響に関する研究(その9) - 体温調節モデル妥当性検討のためのアトリウム実験 -
-
41178 人間-熱環境系快適性数値シミュレータ(その20) : 日射環境におけるサーマルマネキン周りの対流熱伝達率の算出(快適性数値シミュレータ(2),環境工学II)
-
41177 人間-熱環境快適性数値シミュレーター(その19) : 体温調節モデル妥当性検討のためのアトリウム実験(快適性数値シミュレータ(2),環境工学II)
-
日射の体感影響に関する研究(その7)-体温調節65MNモデルとCFD・放射との総合連成解析-
-
25 仙台市の事務所ビルを対象としたペリメータ域の熱環境実測調査(環境工学系)
-
40184 昼光導入空間における視的・熱的快適性及び省エネルギー性に関する研究(その6) : Aビルオフィス実測結果(昼光性能,環境工学I)
-
41275 昼光導入空間における視的・熱的快適性及び省エネルギー性に関する研究(その3) : ガラス建築オフィスPビルにおける作業環境を想定した被験者実験(太陽光利用,環境工学II)
-
41274 昼光導入空間における視的・熱的快適性及び省エネルギー性に関する研究(その2) : ガラス建築オフィスPビル被験者実験(太陽光利用,環境工学II)
-
41273 昼光導入空間における視的・熱的快適性及び省エネルギー性に関する研究(その1) : ガラス建築オフィスPビル実測結果(太陽光利用,環境工学II)
-
13 木造戸建住宅を対象とした気密性能と換気量との関係についての実測その4(建築史・意匠系,環境工学系)
-
4154 仙台市近郊の高気密化住宅における熱・空気環境実測調査 : その1. 調査概要と温熱空気環境
-
仙台市の集中換気システムをもつ断熱気密化住宅の熱・空気環境に関する実験 : その1 住宅の概要と入居前実験(建築史・意匠系,環境工学系)
-
放射・対流連成解析のための複雑な内部形状, 大規模メッシュに対応する日射熱取得計算手法に関する研究
-
ペリメータ空間の熱循環制御に関する研究 その4コールドドラフトの流入防止のためのペリカウンタ形状の3次元数値シミュレーション
-
地下駐車場の空気環境に関する研究 その3 汚染質濃度と車両出入台数並びに空気齢の関係
-
ペリメータ空間の熱環境制御に関する研究その3コールドドラフトの流入防止のためのペリカウンタ形状のシミュレーションによる検討
-
41414 地下駐車場の空気環境制御に関する研究 : その2 汚染質濃度と車両出入台数の関係
-
換気効率を用いた実在住宅における換気システムの性能評価に関する研究 : 単室一様混合を仮定した簡易な空気齢測定手法の検討
-
簡易測定法による建物の換気効率評価 - 第2報 実験住宅での長期実測による室内外環境の影響 -
-
簡易測定法による建物の換気効率評価 - 第1報 実験住宅を対象とした簡易法と既存の方法による測定 -
-
セントラル空調実験住宅の暖房エネルギー消費量と快適性に関する測定 - ナイトセットバック運転の有効性について -
-
換気効率を用いた実在住宅における換気システムの性能評価に関する研究 その4 空気齢の簡易測定と, COMIS/TRNSYSを用いた熱-換気総合シミュレーション
-
換気効率を用いた実在住宅における換気システム性能評価に関する研究 その3 換気システムを持つ気密化住宅2棟での空気交換効率の測定
-
41296 空気齢に基づく実在住宅の換気システムの性能評価に関する研究 : その4 第3種換気方式を持つモデル住宅における空気交換効率
-
41295 空気齢に基づく実在住宅の換気システムの性能評価に関する研究 : その3 局所排気方式をもつ住宅における測定例
-
41294 空気齢に基づく実在住宅の換気システムの性能評価に関する研究 : その2 第1種・第3種換気方式をもつ住宅における測定例
-
空気齢に基づく実在住宅の換気システムの換気性能評価に関する研究 : その4 第3種換気方式をもつ住宅における測定例(環境工学I)
-
空気齢に基づく実在住宅の換気システムの換気性能評価に関する研究 : その3 第1種・第3種換気方式をもつ住宅における測定例(環境工学I)
-
交流加圧法による隙間量の測定方法に関する研究 その3 流れの特性値nの算定方法
-
換気効率を用いた実在住宅における換気システムの性能評価に関する研究 その2 単室一様混合を仮定した簡易な空気齢測定手法の検討
-
換気効率を用いた実在住宅における換気システムの性能評価に関する研究 その1 第3種換気システムを持つモデル住宅における空気齢の実測
-
ペリメータ空間の温熱環境の改善手法についての研究その2 教室における放熱器用カバーの効果について
-
41323 エキスパートシステムを用いた換気設計ツールの開発 : その2 換気量設計ツールの開発及び標準住宅を用いた各種生活パターンにおける設計
-
41312 交流加圧法による住宅の隙間量の測定法について : その1 実在住宅を対象とした隙間量の測定
-
41300 空気齢に基づく実在住宅の換気システムの性能評価に関する研究 : その1 第3種換気システムを持つモデル住宅における空気齢の実測
-
5-5 エキスパートシステムを用いた換気設計ツールの開発 : その1 換気規格を考慮した診断および設計システムの概要(5 環境工学)
-
5-4 空気齢に基づく実在住宅の換気システムの換気性能評価に関する研究 : その2 単室一様混合を仮定した簡易の空気齢測定手法の検討(5 環境工学)
-
5-3 空気齢に基づく実在住宅の換気システムの換気性能評価に関する研究 : その1 第3種換気システムを持つモデル住宅における空気齢の実測(5 環境工学)
-
5-2 交流加圧法による隙間量の測定方法に関する研究 : その5 モデル住宅を対象とした直流加圧法との比較並びに外部条件の影響(5 環境工学)
-
ペリメータ空間の熱環境制御に関する研究 : その2 ペリカウンタ形状を変えた場合のコールドドラフト防止効果のシミュレーション(環境工学系)
-
ペリメータ空間の温熱環境に関する研究 : その2 ペリメータ空間を対象とした冬期における温熱環境の実測及びシミュレーション(環境工学系)
-
換気効率に基づく換気設計法に関する研究 : その1 室内外温度差並びに給排気口の位置が室内の外気分配状況に与える影響(環境工学系)
-
暖房きかんにおけるペリメータ空間のコールドドラフト防止に関する研究 その1 パネルヒータの効果の検討
-
実大居室モデルを用いたペリメータ空間の熱環境性状に関する実験的研究(環境工学系)
-
4384 仙台市の断熱機密性能の高い戸建住宅における熱・空気環境の実測実験 : その2 気密性能及び湿度の測定結果
-
41200 人間-熱環境系快適性数値シミュレータ(その11) : 窓ガラス特性が人体快適性に与える効果
-
41199 人間-熱環境系快適性数値シミュレータ(その10) : 体温調節65MNモデルとCFD・放射との総合連成解析
-
冷房時, 自然換気時における温熱環境の分析 : 実験用実大アトリウム内の温熱環境解析 その3
-
自然室温時における室内温熱環境の統計的解析 : 実験用実大アトリウム内の温熱環境解析 その2
-
構成部材が自然室温時の室内温熱環境に与える影響に関する検討 : 実験用実大アトリウム内の温熱環境解析 その1
-
実験用実大アトリウム内の温熱環境解析 その4 非空調時における各構成部材の熱収支に関する統計的解析
-
実験用実大アトリウム内の温熱環境解析(その3) 非空調時における室内空気の熱収支に関する統計的解析
-
B-62 日射の体感影響に関する研究(その9) : 体温調節モデル妥当性検討のためのアトリウム実験
-
B-50 地下駐車場の空気環境に関する研究 : その2 空気質の実測調査
-
B-46 換気効率に基づく換気設計手法に関する基礎研究 : その1 室内外温度差や吹出・吸込口の位置が室内での外気分配状況に与える影響
-
H-34 環境情報システムEIS(Environment Information System)の開発に関する研究 : (第1報)システム概要
-
A-38 換気効率を用いた実在住宅における換気システムの性能評価に関する研究 : その1 第3種換気システムを持つモデル住宅における空気齢の実測
-
A-46 地下駐車場の空気環境に関する研究 : その3 汚染質濃度と車両出入台数並びに空気齢の関係
-
F-59 日射の体感影響に関する研究(その11) : 数値計算による人体に対する熱放射を表現する重み係数の評価
-
A-15 第3種換気システムを用いた戸建て住宅の換気性状の実測とその検証
-
B-12 日射の体感影響に関する研究(その12) : 日射環境下における拡張体温調節65MNモデルの予測結果と被験者実験結果との比較
-
B-16 エキスパートシステムを用いた換気設計ツールの開発 : その5 換気システム種別を考慮した診断例
-
B-15 エキスパートシステムを用いた換気設計ツールの開発 : その4 標準住宅について建材から
-
B-49 地下駐車場の空気環境に関する研究 : その1 空気齢による換気システムの性能測定
-
B-16 エキスパートシステムを用いた換気設計ツールの開発 : その2 換気規格を考慮した標準住宅における各種生活パターンに基づく設計
-
A-21 簡易測定法による建物の換気効率評価 : 第2報 実験住宅での長期実測による室内外環境の影響
-
A-59 日射の体感影響に関する研究(その7) : 体温調節65MNモデルとCFD・放射との総合連成解析
-
B-63 日射の体感影響に関する研究(その10) : 日射環境におけるサーマルマネキン周りの対流熱伝達率の算出
-
B-11 換気効率を用いた実在住宅における換気システムの性能評価に関する研究 : その4 空気齢の簡易測定と、COMIS/TRNSYSを用いた熱-換気総合シミュレーション
-
A-39 換気効率を用いた実在住宅における換気システムの性能評価に関する研究 : その2 単室一様混合を仮定した簡易な空気齢測定手法の検討
-
A-35 各種換気方式についての換気効率に基づくオフィス空間の換気性能評価に関する研究
-
A-5 交流加圧法による隙間量の測定方法に関する研究 : その1 測定装置の開発と小型試験住戸を対象とした実測
-
A-52 交流加圧法による隙間量の測定方法に関する研究 : その2 実在住宅を対象とした隙間量の測定
-
D-13 CO_2排出量削減のための空調機器の自動制御システム開発に関する研究 : (第5報)室内空調システムにおける省エネ制御改善のための検討
-
I-5 CO_2排出量削減のための空調機器の自動制御システム開発に関する研究 : (第8報) 開発した新しいBEMSの概要
-
I-6 CO_2排出量削減のための空調機器の自動制御システム開発に関する研究 : (第9報) TRNSYSによる熱負荷計算について
-
I-7 CO_2排出量削減のための空調機器の自動制御システム開発に関する研究 : (第10報) BACFlexについて
-
OS-6 IBPSAと日本の学会におけるシミュレーション・ツール関連の研究開発状況
-
I-9 CO_2排出量削減のための空調機器の自動制御システム開発に関する研究 : (第12報) 開発システムの検証
-
C-65 CO_2排出量削減のための空調機器の自動制御システム開発に関する研究 : (第1報) 開発プロジェクトの概要
-
A-20 簡易測定法による建物の換気効率評価 : 第1報 実験住宅を対象とした簡易法と既存の方法による測定
-
E-3 動的熱負荷計算プログラムTASP++によるセントラル空調住宅の数値シミュレーション : (第1報)プログラムの概要と外気冷房に関するフィージビリティ・スタディ
-
D-11 CO_2排出量削減のための空調機器の自動制御システム開発に関する研究 : (第3報)開発した自動制御システムの構成と特徴
-
D-14 セントラル空調システム利用住宅の室内熱環境とエネルギー消費量に関するアンケート調査
-
F-26 実験用実大アトリウム内の温熱環境解析(その5) : 冷房時、自然換気時における温熱環境の分析
-
B-10 換気効率を用いた実在住宅における換気システム性能評価に関する研究 : その3 換気システムを持つ気密化住宅2棟での空気交換効率の測定
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク